
離乳食の持ち歩きに悩んでいます。外食は避けたいけど、ベビーフードを持ち歩くのは高くつく。みなさんはどうしていますか?助言をお願いします。
いつもお世話になってます
もうすぐ離乳食がスタートするので質問させてください
ほとんど毎週日曜に旦那の実家にいき、ほとんど家にいません
21時すぎに帰ったりします
1回食の時は食べさせて行けばいいかなと考えてます
2回食、3回食になったら離乳食を持って行こうと思うのですが、夏など食中毒とかいろいろと心配です
キューピーなどのできてるベビーフードを毎週持ち歩くのは高くつくので悩んでます
みなさん昼、夕食と持ち歩くときどうしてますか?
私は離乳食が始まったら外食は控えてたいのですが、難しいそうです
アドバイスなどありましたらお願いします
- はじめてのママリ🔰
コメント

クロ
旦那さんの実家で作らせてもらうことは出来ないのですか?😌💡
あとはお弁当みたいに持っていくとか☺️
保育園とかもお弁当みたいに持って行きますし🙌

あづ
旦那さんの実家は遠いんですか?
冷凍ストックのまま持っていってついたときに冷蔵庫をおかりすれば衛生上問題ないかと☺
-
はじめてのママリ🔰
近いです!
冷凍ストックするつもりなんで冷凍庫借りれたらその方法でやってみます- 3月27日
はじめてのママリ🔰
材料持っていくかんじです?
シリコンカップが何個か入ってお弁当箱にもなるものは買ってみました
冷凍したものを詰めるかんじですか?
クロ
そうですね😊
材料持って行って作らせてもらったり、冷凍のまま保冷剤保冷バッグで持って行って冷蔵庫かどちらかが良いと思います☺️💡
はじめてのママリ🔰
台所借りるのは気がひけるので
お弁当で持って行ってみます!
ありがとうございます‼︎