![まる( ᐛ )σ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
男の子がミルクを飲む途中に鼻づまりのような症状が出て苦しそうになり、退院後体重が減少している状況について相談です。量が少ない場合も3時間ごとにミルクを飲ませるべきか、同じ症状を経験した方がいるかを知りたいそうです。
生後12日目の男の子を育てています。
母乳がほぼ出ていない状態なので、完ミで育ててます。
昨日から80㎖飲ませていますが、20〜30㎖飲んだあたりで鼻づまりのような感じで飲まなくなります。
途中ゲップをはさんでなんとか80㎖飲むような感じでしたが、先ほどから30㎖飲んで苦しそうで、飲ますのをやめてしまいました💦
ミルクを飲ませる時は3時間あけたほうがいいというのを聞いていましたが、量が少なかった場合も3時間あけたほうが良いのでしょうか?
あと、同じようにミルクを飲んでる途中に鼻づまりというか、苦しそうにするお子さん、いらっしゃいませんか?
退院から体重がちょっと減っているっぽかったので困っています💦
- まる( ᐛ )σ(5歳3ヶ月, 6歳)
![V.I](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
V.I
うちの子は本当に鼻づまりですが、途中で息出来なくなってるので、途中で鼻吸い器で取って飲ませてます😅
![ぴこにゃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴこにゃ
最初はうまく飲めないですよね💦
うちは病院にいたころ
70ほど飲んでたって記録にありましたが
家に帰ってきて飲ませようとしたら
30とか40しか飲んでくれませんでした😂
飲んでる途中でむせて苦しそうだし
母乳やミルクで溺れてるみたいでした🙄
使っている哺乳瓶にもよりますが、
もしかしたら出過ぎで
うまく飲めないのかもしれないですね
お口の中にミルクが溜まっちゃって
飲み込むのが大変なのかも⁉️
哺乳瓶をちょっときつめにすると
出が悪くなりますから
最初はまだ赤ちゃん、上手に飲めないですよ😞
体重はあんまり気にしちゃダメです‼️
おしっこちゃんとして
うんちも出てれば問題なしです😆
私も最初気にしすぎて
無理やり飲ませて吐き戻しすごかったりしました💦
今思えば何であんなに必死だったのかわかりません‼️
ミルクの感覚ですが
20とかちょこっとしか飲んでないのなら
3時間経たずにあげてました
飲みながら寝落ちもしてたので笑
さっきちゃんと飲まなかったから
お腹すいちゃったんでしょー!って
言いながら2時間くらい経ってたらあげちゃってましたよ。
毎回2時間しかあかない!とかは🆖だと思いますが
1回2回ならうちはあげてましたよ😄
![しましま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しましま
規定量?より少なかったら3時間空けなくてもいいって聞いたことあります😊お腹空いてる状態の方が可哀想ですもんね😫💦ただ便とか尿の量は確認した方がいいと思います🙆♀️💓
私も今生後13日の娘を育ててます!頑張りましょう💕
コメント