※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🧸
妊娠・出産

明日で11週、気持ち悪さが軽くなってきて食欲もなく心配。眠気があり、検診は順調だが不安。同じ経験の方いますか?

明日で11週です 徐々に気持ち悪さも軽くなってきています。先週までは空腹だとすごく気持ち悪くて何か食べないと落ち着かなかったのが週末くらいからなくなりました。食欲もなく、食べる量も体重も減ってしまったので心配です😵同じような方いますか??

眠気はすごくあり常に眠いです😴
先週の検診では順調と言われました。次の検診は、来週です ちゃんと育ってくれているかついつい不安になってしまいます😣

コメント

ゆきゆき

最初は私もつわりで減りましたし、常にだるさと眠気でした!大丈夫ですよ😊💖

M

私は悪阻が産むまであり、栄養失調のbabyかと心配してましたが、先生が順調と言っていた通り順調に育ち出産してます!
赤ちゃんはママが思っているより強く逞しく育っているものです!先生が順調と言うならそれを信じてください!
ママが心配ばかりしてるとお腹の赤ちゃんも不安になっちゃいますよ!

まりも

わたしも最初は食べづわりだったのでジャンクフードとか沢山食べていました(笑)だけど途中からは吐きづわりで食欲も減りましたよ(*´◡`*)初めてのことで不安になりますよね。ベビちゃんも頑張っているので大丈夫です*.*大変だと思いますが必ず楽になる日は来るので頑張って下さいね♡

よぅ

わたしも、つわりに苦しめられました(^^;産まれるまで、ずっと食欲はなかったです。。
初期の頃は毎日吐いたりしていて、体重も減りましたが、赤ちゃんは順調で大丈夫でしたよ☆

deleted user

こんにちは!現在1ヶ月半の赤ちゃんを子育て中です(^^)

私も妊娠中はそのような感じでした!
最初は食べていないと気持ち悪い感じでしたが…途中からそんなに食べたいとも思わず、食事をとるとそのまま吐き、体重も減りとにかく寝たいというのが一番でした( ; ; )

何も食べないのは良くないなぁと思って食べられるときに飲むゼリーとかパンをつまんで食べたりしてました!
でも子供は元気にすくすく育ちましたよ!

不安になることも多いと思いますが食べられる時に少し口にいれて、脱水にならないように水分をとっておけば大丈夫だと思います(^ ^)
どうしても食べられず体重もどんどん減るようならお母さんの体の方が心配なので産婦人科に相談されると良いと思います(o^^o)