※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
希
子育て・グッズ

産後4日目の初妊婦です。おっぱいが出るようになり、飲ませ方が下手くそで痛いです。痛みに慣れるしかありませんか?

産後4日目の初妊婦です
2日前からおっぱいがでるようになって
飲ませ方が下手くそなのと
乳輪がわるいのか
切れたりはしていませんが
乳首の付け根がおっぱいあげてるときに
ものすごく痛いです。
赤ちゃんの口にグイって入れてあげて!
と教えていただいたのですが
吸ってるうちにどんどん定位置にきて
結局痛いです…

痛みに慣れるしかありませんか?泣

コメント

deleted user

飲み方が浅いんでしょうね!痛いけど、日に日に赤ちゃんも上手になりますよ。

  • 希

    はい浅いです😢
    もっと練習します汗

    • 3月27日
MAMABON

わたしの産んだ病院では自分の乳首に哺乳瓶の乳首を付けてやってみてって教えてられました。

  • 希

    かぶせるって事ですか?汗
    そういうグッズとかって
    売ってたりするんですか?😢

    • 3月27日
  • MAMABON

    MAMABON

    そうです^ ^
    乳首は市販で売ってるものなら何でも大丈夫だと思いますよ。
    私は、ピジョンの母乳実感を使ってました。吸うのに慣れれば直接吸うのも上手くなると思います。

    • 3月27日
  • 希

    探してみます!
    ありがとうございます🙇🏼‍♂️🙇🏼‍♂️😭

    • 3月27日
  • MAMABON

    MAMABON

    書き忘れました…
    市販の何でも大丈夫って書きましたがちゃんとした補助乳首も売ってます。
    私はお金かけたく無かったので哺乳瓶の乳首でやってました。

    • 3月27日
  • MAMABON

    MAMABON

    頑張って下さい^_^

    • 3月27日
  • 希

    今調べていたら
    いろんなメーカーから
    ハードタイプとかソフトタイプとか
    あるみたいですね☺️
    補助乳首の存在を知らなかったので
    教えていただいて助かりました🙇🏼‍♂️🙇🏼‍♂️

    ありがとうございます!頑張ります🙇🏼‍♂️💕

    • 3月27日
はじめてのママリ🔰

まだ吸う力が弱く浅くくわえているのかもしれませんね💦
授乳クッションを使って、乳輪全体をくわえさせる感じで吸ってもらうと深く吸えるようになって痛みもマシになると思います。
乳首が切れてしまったり痛くてたまらない場合は、補助乳首を使うと楽になりますよ☺

  • 希

    補助乳首というのは
    どこに売っていますか?😢
    フットボール抱きをしてみて!と言われるのですが高さ調整が難しくて…泣

    • 3月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    補助乳首は赤ちゃん本舗など子供用品が売っている所でありますよ😉
    私はピジョンの補助乳首を使っていました。
    哺乳瓶の乳首でも代用出来ます☺

    フットボール抱き難しいですよね😅
    高さが合わない時は、授乳クッションに更に小さめの普通のクッションを乗せて調節してました。参考までに✨

    • 3月27日
  • 希

    探してみます😭🙇🏼‍♂️
    ありがとうございます!!

    高さ調整も練習ですよね😩
    なにもかもがむずかしくて
    おっぱい沢山あげたいのに痛いし…て負の連鎖です泣
    教えていただいてありがとうございます🙇🏼‍♂️

    • 3月27日
みぃ

出産おつかれさまでした!私も初妊娠で出産3日目、乳首が短いのと量がでなくて補助乳首を貸してもらって授乳してます!しかも子供の体重が2456gということもあり、母乳の後に哺乳瓶でミルクをあげています。両方嫌がることなく飲んでくれてるのでいいのですが母乳がもっとでればなぁと日々悩んでいます…マッサージしてるんですけど、なかなかでないんですよねー。でも乳首が痛いのは辛いですよね…わたしも直接だといたいので補助乳首つけることで緩和されているのでおススメです!

  • 希

    出産おつかれさまでした!
    今日退院してさっそく補助乳首かってみました!ソフトタイプなので少し痛みはありますがない時より良くてこれからもがんばれそうです😢
    もみほぐしながらあげたり
    自分の胸に合った授乳の仕方を助産師さんに教えてもらいながら私はおっぱいをあげていました😌
    お子さんの体重少しずつでも増えていくと良いですね♡

    • 3月27日
  • みぃ

    みぃ

    頑張って母乳あげなければー!わたしも揉みほぐして頑張りますー😄自分に合うやり方がお互いに見つかりますように😂

    • 3月27日