※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はづき
ココロ・悩み

夜中に泣いて起きるとイライラしてしまう。寝かしつけが難しく、ミルクを作るのが面倒。後悔している。

普段はよく寝てくれるのに、たまに夜中にぎゃんぎゃん泣いて起きられると
ものすごくイライラしてしまう。
眠いのかと思って抱っこしててもだめで
喉乾いたのかと思ってお水を飲ませてもだめで
結局ミルクを作らなきゃいけないようになって…
もうめんどくさい!と言ってしまったり。
そして寝顔をみて、後悔。

コメント

そると

うちも今まさにそれでさっき起こされました😅同じですね‼いわゆる夜泣きってやつなんですかね…😵💦
イライラしちゃいますよね、お互い休めるときにゆっくりしましょう➰

  • はづき

    はづき

    仕方ないことなんでしょうけどね😑ついつい...
    娘にくっついて寝たいと思います😶❤

    • 3月27日
てぃん

わかります!
娘の時がまさにそうでした。いい加減にしてよ!って怒ってしまい、後悔ばかりしてました。横で寝てる旦那にイライラしたりとか…私だって仕事なのに!とか、後で旦那に怒られ、後悔ばかりしてました。

  • はづき

    はづき

    何もかもにイライラしてしまいますよね。
    普段良い子にしてくれてるから余計に...
    旦那にイライラするのは普段通りですけどね。笑

    • 3月27日
ゆうママ

うちの子もどちらかと言うと育てやすい方で不満もあまりないんですが、夜中にギャン泣きされるとイラッとしちゃう時あります😭💧
普段とっても良い子だし理由があって泣いてるんだから、何でもっと優しく声かけしてあげなかったんだろう…😭😭って寝顔見て反省してます(*´-`)💦