
コメント

オフロスキー
ん~
おすすめはできないですね😢
体調がよくても、急になにか起きるかもしれないですよ😫
長時間の座りっぱなしは、切迫早産にもなりかねないです💦💦
なにかあって、後悔してほしくないので😨

まる
交互に運転されるということですが妊娠中は集中力も下がり突然の眠気や貧血が起こることも多々なので運転は極力旦那さんメインがいいと思います。
足も浮腫みやすい&腰痛も起こしやすいので私の時はオットマン付きの大型車をレンタルしました。
水分補給はこまめにして、とにかく休むだと思います😊
-
まる
あ、ちなみに安定期すぎの旅行は何かあっても行けないので隣の県くらいに留めてかかりつけの産科に行ける距離にしました😅💦
つわりが落ち着いた頃の旅行はフェリーなど移動時間ゆっくり出来る旅にしました。- 3月27日
-
ゆう
旦那さんに出来るだけ運転お願いしてみるのと、水分補給と休憩多めに摂るようにします♪
詳しく教えて下さりありがとうございます😊- 3月27日

しまおじ
8時間ですか💦安定期とはいえちょっと長いですね・・・切迫とかになってしまわないか心配ですが。どうしても行かれるのであれば新幹線とかではダメなんでしょうか?こまめに休憩してくださいね!
妊娠中の旅行は何かあった時のためにかかれる現地の病院を調べておいた方が良いですね。
あといつもかかっている病院で今の体調で旅行に行っても良いか伺うことと、行く旨をお伝えしておくと良いと思います🙂
-
ゆう
二人とも運転も旅行も好きで新幹線の選択肢が全然なかったです💦新幹線で行って現地でレンタカー借りる手もありますね😊
現地病院検索と掛かりつけ病院への相談もしようと思います!アドバイスありがとうございます⭐️- 3月27日

たま
一応、安定期といわれる時期には入っていると思うと思いますが、なにがあるかわかりません。心配ですねー💧
血栓…確かにそうですが、それ以上にママと赤ちゃんには相当負担だと思います😱
どうしても行きたいなら、母子手帳忘れずに持って道中、病院をピックアップしておいた方がいいと思います。経過も分からない妊婦を受け入れるのは嫌がられるかもしれませんが(>_<)
-
ゆう
自分は大丈夫と思っていても赤ちゃんに負担大きいですよね。。行き先をもう少し近場に考え直してみようと思います😊どこか行く時は母子手帳忘れずに用意します!
アドバイスありがとうございます♪- 3月27日
ゆう
待ちに待った安定期に入り、二人とも旅行も運転も好きなので軽く考えてましたが、みみりさんのご意見を参考に行き先考え直してみます😓
コメントありがとうございます😊