 
      
      
     
            まりも
ずっと旦那、自分で弁当詰めてますよ😂
冷食ですが(笑)
余裕がある時に私が詰めるくらいです(笑)
全然可哀想じゃないです!
できることは自分でしてもらいましょう!
 
            そると
作ってあげようという気持ちがあるだけで大丈夫だと私は思いますよ🎵
Kanaさんが育児頑張ってること、きっと旦那さんわかってくれていると思いますよ(*´ー`*)
無理しないでお互い休めるときに休んで、抜けるとこは手抜きしましょう★
 
            てんこ
私は最近は朝起きられないので、夜のうちに夕飯の残りを弁当箱に詰めて冷蔵庫に入れておきます。ここ数ヶ月、お弁当に卵焼きを入れたことと朝見送ったことないです(笑)
- 
                                    Riimama.a 横から失礼します! 
 わたしも全く同じです!!!笑
 卵焼き作ってないなーって
 思ってたところです😎
 朝目覚ましでは起きるけど起き上がれないですwww- 3月26日
 
- 
                                    てんこ 共感ありがとうございます! 
 わかります!!私も目は覚めても、起き上がれないです(笑)- 3月27日
 
 
            おまめ
作ってるだけえらいと思います!
子供が生まれてからはお弁当作らなくなりました(笑)
そのために早起きするなら寝てたいと思って😅
 
            ま
夜そのおかず等をお弁当に詰めてそのまま冷蔵庫にいれて置いて、朝タイマーで炊けたご飯を詰めて持ってってもらってますよ(๑ ˙˘˙)/
朝作るなんて疲れますし(笑)
 
            Yuuu
私作ってませんよ〜笑
産後からおにぎり2つのみです笑
 
            ゆゆゆ
旦那さんに甘えちゃっていいと思いますよ(^○^)
私は夜のうちにお弁当作って
冷蔵庫に入れて置いてますが
できそうにない時は旦那にやってもらってます!
うちは旦那が結構家事やってくれるので
よく悪いなーって思ってしまうので
旦那の好きなお菓子とかスイーツを買ったり
時間が空いたら肩揉みとかマッサージしてます😊
 
            退会ユーザー
産後4ヶ月までは1日も作りませんでした(^^; 
それから、半年くらいまでは週3~4日、それ以降はどうにか、ほぼ毎日作ってはいます。
できるだけ、お弁当代を渡したくないので。笑
 
            じゅじゅママ
旦那さんがお弁当作るなんてうちじゃ考えられない事だからうらやましーーー(>_<)❤️💦
でもサボってるというか必然的にものすごーく大人しくてものすごーく手のかからない子じゃない限りお弁当なんか…作ってられません!!😂笑
旦那さんがそれで文句を言ってないのなら尚更そこは甘えてもいいんじゃないですか?
 
            HAL
私も産後からお弁当作れてません💦💦
夜中の授乳で精一杯で
産前は5時起きでお弁当作ってましたが
むしろ主人が仕事行く時は眠ってて全く気づかない事もあります😭
そろそろ再開させないとなぁーと思うだけで全く身体がついてきません😢
 
            退会ユーザー
コンビニで済ましてもらってます!笑
子どもが大きくなれば絶対にお弁当作ったり早起きしなくちゃだし、今だけです!朝できるものなら子と布団でのんびりしてられるの!
眠れる時に眠りましょう!
 
            はじめてのママリ🔰
旦那さんは可哀想だとは思いません!そのぶんお二人の赤ちゃんにママがゆったりした気持ちで接し、たくさんの愛情が注げると解釈します!
 
            saya
ウチも子ども達が昼寝してる間とか旦那帰って来てから面倒見てもらってる間に常備菜作って夜のうちに詰めときます!朝起きたらお味噌汁とお弁当をレンチンして保冷バッグに入れるだけにしてます。(・∀・)時々起きれない時は自分でやって持ってってもらいます笑
お弁当代ケチりたいので頑張ります🤣
 
            ふじこ
うちも同じ感じたですよー😅
晩御飯の残りと冷食や、たまーに一品か卵焼きを夜作って置いておけば旦那が自分で詰めて持っていきます😊
自分で出来るならやってもらいましょう🎵
 
   
  
コメント