

mkt
ない子やあまり激しくない子も中にはいますがあって当たり前であって親の育て方は全く関係ありません😕
人様のご主人に失礼ですがとんでもないこという旦那さんですね…
どこでそんな変な知識取り込んできたんでしょう

ママ🧸
その子によりけり
私はイヤイヤ期も後追いもない全く泣かない赤ちゃん時代
妹は年がら年中泣いてイヤイヤ期も大爆発な赤ちゃん時代
同じ親で同じような育て方でもこうもちがいますよヾ(・ω・`;)ノ

exx
旦那さんの意見はどこからの情報なんでしょう?謎ですね!
男の人ってそもそもイヤイヤ期があること知らない人が多い気がします!
うちも最近どこで覚えたのか『イヤ』ってハッキリ言うようになり、これからくるイヤイヤ期が恐怖です(^_^;)笑

ぴょん
仮にその意見が正しいとしたら、、
旦那さんにも責任ありますよね…?親なのですから。
失礼ですが、旦那さんの意見は変です。

退会ユーザー
それは裏を返せば旦那さんも原因というか、旦那さんも悪い事になりますが、その事は何も感じてないのでしょうかね?( ̄▽ ̄;)
育て方は全くとはいえなくもないけど、さほど関係ないかと、、。
あくまで成長の過程の一つで、例えばズリバイせずにハイハイしたとか、つたい歩きせずに、歩いたとかと変わらないと思います。

ぐでたまママ
ゆりあママさんたちのお子さんがイヤイヤ期であって、それを見て言った言葉ですか?
だとしたら、は?あんたもこの子の親だよね?ってなります(゜ロ゜;ノ)ノ
じゃなくて出た言葉なら、勉強不足だねって鼻で笑いたくなりますね・・・(;´Д`)
イヤイヤ期がある子ない子、それぞれですが、大切なのはそのイヤイヤ期への対応や接し方であって、イヤイヤ期がいけない事ではないと思います(о´∀`о)

ヨーギラス
人それぞれだとは思いますが基本あると思いますよ😂
失礼ですが旦那様、どこでそんな馬鹿げた話聞いてきたんでしょう(笑)
自論でしょうか?(笑)
じゃああなたのお母さんに息子さんイヤイヤ期なかったですか?って聞いてみるね。あったって言われたらあなたのお母さんの育て方が悪かったんだね。って言ってやりましょう。
あんまりなかったって言われたら、えーすごいですー!なんかあなたの息子さんが、子供がイヤイヤするのはわたしの育て方が悪いからだ!とか言ってて〜お義母さんもそう思いますか?
って言いましょう😌😌
頭がおかしい義母であれば大戦争ですがまともな方なら息子さんを叱ってくださるはずです!(笑)
コメント