
コメント

にゃろ
疲労感はありました!
妊娠前と同じ事しても、不思議とすごく疲れました😢

みぃ
はじめまして。
わたしもありました。
何をするにも疲れるしんどい、息切れ、ふらつき感。
先が見えないですよね…
でも大丈夫です。
体が急に妊娠モードに入ってホルモンバランスも自律神経もまだ慣れてないんだとおもいます。わたしは、安定期に入った頃、よくなりました。
とにかく、鉄分不足は気をつけてください。
息切れするから、話すのもつらくて、仕事つらかったですが、疲れる前に予防で休憩するのをオススメします。
体調気をつけてくださいね。
-
るか
心強いコメントありがとうございます!鉄分積極的に撮りたいと思います。
- 3月26日

なの
わたしも眠気がものすごくありました!家にいるときは常に寝ていたような🤔つわりが始まると眠気よりも吐き気になり、つわりが治まってくると眠気がまた襲ってきました。9ヶ月頃になったらお腹の大きさで息苦しくなりあまり寝れなくなりました💦
-
るか
幸い、つわりは全く感じないので眠気と疲労感との戦いになりそうです。お腹大きくて眠れないのも辛いですね。頑張ります!
- 3月26日

(´・ω・`)
今でも少し遠出したり
夜まで遊んだりすると
次の日は疲労感で寝たきりになってしまいますよー😭
はやく妊婦生活終わらないかなーと
思っています😅

いがり
私も全く同じ症状でした!
ひどい眠気は初期で終わりましたが、妊娠中はいつでも寝れました。
息切れも買い物行っただけなのにハァハァいってましたよ!
息切れは5か月目位までは続いてました!
疲労感とひどい眠気はほぼ同時期くらいでした!!

みぃ
グッドアンサーありがとうございます。
わたし、妊娠三ヶ月の頃、イオンいって、人混みにつかれ、店の熱気と温度が合わず、すごく疲れて、ベンチは座れないし、車に避難した記憶があります。普段ならなんてことないのに、妊婦はささいなことで疲れやすいし、人間をお腹で育ててる大変さを改めて実感しました。
それ以降 マタニティマークつけました。
座りたいときに座れないし、週末はいくものじゃないなと思いましたね。
妊娠すると、眠気やつわり、疲れやすさで心身やられますよね。
でも、安定期にはいれば、もっと楽しみになってきますよ。
いまは先が見えないですが、体むりはしないで、1日1日過ごしてくださいね。
ずっとずっとこのままの太一が続くわけではないですから。
るか
妊娠中は疲労感はつきものなんですね。頑張ります!