
急ぎの疑問です(´;ω;`)どなたかよろしくお願いいたします!出産半年後…
急ぎの疑問です(´;ω;`)どなたかよろしくお願いいたします!
出産半年後のお宅へお邪魔します。お茶菓子をもっていこうと思うのですが、気をつけることありますか???
ケーキは食べられますか?
夫と私の職場の先輩夫婦に会いに行きます。夫が仲良く全て連絡を取り合っており、私は勝手に外で少し会うものと思っていました。出産祝い(スリーパー)は用意していますが、さっき急に家にお邪魔すると夫が言いました。なので何か別に用意しなくてはと焦っています。
何でも大丈夫でしょうか。
- マリマリ٩( 'ω' )و♡(2歳4ヶ月, 6歳)
コメント

はる
ケーキは気にする人と気にしない人と分かれると思いますが、気にする人だと食べられないので、ゼリーとかのが無難な気がします(^^)

K S
母乳あげてたらケーキは気にする人もいるかもしれないですけど、私は全然なんでも美味しいものなら嬉しくいただきます 笑
-
マリマリ٩( 'ω' )و♡
そういっていただける方もいらっしゃるのですね(*'▽'*)考えるのがちょっと気楽になります。ありがとうございます♡
- 3月26日

ひなた
食べるのは大人だけですしなんでも良さそうだと思います😊👍
-
マリマリ٩( 'ω' )و♡
そうですかね(*'▽'*)♫ありがとうございました♡
- 3月26日

toki
何でも大丈夫ですよ🙆♀️!
気持ちの問題だと思います😊
-
マリマリ٩( 'ω' )و♡
そうですか(*'▽'*)良かったです!ありがとうございました♡
- 3月26日

まことん
母乳育児をされている場合、糖分や脂肪分の強いものだと乳腺炎になる可能性があります。わたしはあっさりとしたゼリーのようなものが嬉しかったです。
-
マリマリ٩( 'ω' )و♡
乳腺炎知らなかったですっ(°▽°)参考になりました!ありがとうございました♡
- 3月26日

退会ユーザー
ケーキ食べられます!
でも母乳あげてる方で
生クリームとかでおっぱい詰まったりする方もいるので
やめておいたほうがいいのかなって😰
-
マリマリ٩( 'ω' )و♡
なるほど(°▽°)知らなかったのでお聞きして良かったです!ありがとうございました♡
- 3月26日

まいまい
奥さんに、甘いもの食べられるか確認するといいと思います♪
甘いの食べておっぱい張る人もいれば、何食べても大丈夫な人もいるので( ^ω^ )
-
マリマリ٩( 'ω' )و♡
人によって違うのですね(*'▽'*)勉強になりました!ありがとうございました♡
- 3月26日

Kmama
母乳で育てているなら
ケーキよりも果物の方がいいかなと
おもいます!
ノンカフェインの
コーヒーや紅茶も嬉しいとおもいます🙂
-
マリマリ٩( 'ω' )و♡
果物も確かに確実そうですね(*'▽'*)参考にさせていただきます!ありがとうございました♡
- 3月26日

hachi
母乳で詰まりやすい人だと食べてない人いるかもですね。
でも気持ちなのでケーキでいいと思いますよー( ^ω^ )
-
マリマリ٩( 'ω' )و♡
気持ちですものね。。。(*'▽'*)先輩と思うと気を遣っちゃって(笑)アドバイスありがとうございました♡
- 3月26日

ユーザー3
アルコール入ってなければ大丈夫じゃないですかね❔
母乳だと、ケーキはきにするかもしれないですね😅
私だったら気にしません(笑)
-
マリマリ٩( 'ω' )و♡
ケーキは人によるって感じなのですね(°▽°)質問して良かったです。ありがとうございました♡
- 3月26日

たろすけ
私はケーキとか普通に食べちゃっていたので、手土産に持ってきてくれたら嬉しかったです😍!笑
授乳の関係で気にする方もいるので、和菓子にするといいかも✨
あとはスコーンなんかも授乳に影響が少ないみたいですよ♪
-
マリマリ٩( 'ω' )و♡
和菓子!いいですね(*'▽'*)スコーンも好きそうな方かも。。。助かりました!ありがとうございました♡
- 3月26日

ありか
丁度出産半年近い者です☺︎
私は大丈夫なのですが
母乳育児の方で
ケーキなど、甘いものなど食べると
母乳が詰まってしまう方も居るみたいです!
かと言って
事前に聞くのもあれですよね…
乳腺炎になりにくい茶菓子など
調べてみて持っていかれるのはいかがでしょうか?
-
マリマリ٩( 'ω' )و♡
タイムリーなアドバイス心強いです(*'▽'*)調べてみます!ありがとうございました♡
- 3月26日

まー
特に気にしなくて大丈夫だと思います!
気にするとすれば生クリームはおっぱいが詰まりやすいらしいので生クリームたっぷりショートケーキとかよりは、フルーツタルトにするとか…?でもひとつ食べたくらいじゃ詰まらないと思うのでそんなに気にしなくて大丈夫です😂!
とりあえず半年ならそんなに気にしなくてもいいかもしれませんが、
子供の生活リズムに気をつけてるかもしれないので相手が良いと言っても長居しないようにするとか気をつければ良いと思いますよ!
-
マリマリ٩( 'ω' )و♡
はい!1〜2時間でお暇します♡ケーキの中でも選べば良いかもなんですね(*'▽'*)参考になりました!ありがとうございました♡
- 3月26日

まるっこ
母乳の場合は生クリームとかはあまりよくないと聞いたことがあります。
私は甘いものよりお煎餅派なので缶に入って一つ一つ小袋に入ってるのなんて最高に嬉しいですね❤
-
マリマリ٩( 'ω' )و♡
お酒が好きな方なので、お煎餅系も好きかもです!アドバイスとても助かります(*'▽'*)ありがとうございました♡
- 3月26日

モコモコママ
オーガニックのドーナツやお菓子などは喜ばれると思います😃
-
マリマリ٩( 'ω' )و♡
オーガニック、チェックしてみます(°▽°)アドバイスありがとうございました♡
- 3月26日

あおまま♡
私が職場の先輩夫婦側の立場でしたら、後輩夫婦のためにお茶菓子用意します!もしかするとケーキの様な生菓子かもしれませんので、私だったら少し日持ちする焼き菓子の方が嬉しいです!
ケーキだとその日に食べないと💦とか、人数分とかだと私が用意したのと、持ってきてもらったの両方出した方がいいのか?とかこちらも迷います。
焼き菓子であれば、向こうが生菓子でも焼き菓子でもどっちも出してきてもこちらが持っていった物には手をつけなければ大丈夫ですしね😊
-
マリマリ٩( 'ω' )و♡
なるほど。。。そこまで気づきませんでした(°▽°)アドバイスありがとうございます!日持ちのするもの考えてみます!ありがとうございました♡
- 3月26日

シママ
母乳で育てている場合は乳製品や甘いものを控えている可能性がありますのでケーキはやめといた方がいいかもしれません。あんこなどの和菓子やゼリーなら母乳に影響少ないはずです。
私の個人的な経験になってしまいますがノンカフェインのお茶や紅茶(ルピシアなどで色んな種類が売っています)、旬のフルーツなどが大変嬉しかったです。
母乳で育てていないならケーキは嬉しいと思いますよ😃
-
マリマリ٩( 'ω' )و♡
甘いものでも、あんこや和菓子は影響少ないんですね(*'▽'*)フルーツも候補に入れて探します!ありがとうございました♡
- 3月26日

はるる
私の友人が遊びにきた時、生クリームはおっぱい詰まるからガトーショコラにしたよ!と言って持って来てくれました♪
クッキーやフィナンシェで日持ちのするものか、和菓子だと喜ばれるかもしれません!生後半年だと離乳食も始まる時期ですし、一息つくときにパクッと食べられますしね!
-
マリマリ٩( 'ω' )و♡
ガトーショコラ(*'▽'*)優しさがあって嬉しいですね!とても参考になりました。ありがとうございました♡
- 3月26日

柴犬
私だったらケーキ嬉しいです!
でも乳腺炎とか心配される方もいるのでフルーツとかだとどうですか?
カットフルーツだと小躍りしちゃいます♪
-
マリマリ٩( 'ω' )و♡
アドバイスありがとうございます(*'▽'*)!フルーツもいいなと思ってます。アドバイスありがとうございました♡
- 3月26日

りぅ
出産祝いがあれば十分だと思いますよ。もし気になるようであれば日持ちのする少しずつ食べられる物の方がよいかと。その方によっても違うと思いますが、私は産後乳腺炎で何度も苦しみました(笑)ですのでケーキとかは乳腺が詰まりやすく控えていました。クッキーやフィナンシェなどなら少しずつ頂けるので良いのではないでしょうか?
あと私も産後半年程の時に夫の友達(奥さん、子供二人も)がお祝いに来てくれたのですがさすがに長時間は赤ちゃんの為にもやめて欲しかった。。。夜6時頃から夜中の1時までいました。
まぁそんな事はなさらないと思いますが、ご主人に早めに切り上げてもらうようお願いされるとよいのでは。
-
マリマリ٩( 'ω' )و♡
そうですよね(*'▽'*)ご負担にならないように気をつけます!日持ちも大切ですよね。アドバイスありがとうございます♡
- 3月26日

みーちゃんまま
母乳育児だと甘いものの食べすぎなどで母乳の味が変わったり、詰まったりするので気にされる方だとケーキはやめた方がいいかもしれないですね💦
奥様が気にされる方か確認してからの方がいいと思います(╹◡╹)
-
マリマリ٩( 'ω' )و♡
そうなのですね。
ケーキは避ける方向で、探したいと思います(*'▽'*)!ありがとうございました♡- 3月26日
マリマリ٩( 'ω' )و♡
ゼリー!季節的にもいいですね。参考になります!ありがとうございます♡