※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
haru
子育て・グッズ

赤ちゃんが急にミルクを飲まなくなり、飲むのに時間がかかることがあり、1日の摂取量が減っている。同じ経験をした方や対処法を教えてほしいです。

もう少しで7ヶ月の赤ちゃんがいます。急にミルクを飲んでくれなくなりました。


最近ミルクをすぐ飲んでくれなくて、哺乳瓶をくわえてもずっと噛んでるだけでちゃんと吸うまで30分、最悪飲まなくてしばらくたって作り直してもう一度…なんて事が毎回なんです
飲み始めると200ccくらいはペロリなんですが…飲まない時間が空いてしまうので、1日トータルで600ccくらいの時もあったりで…

そんな時期なんですかね?皆さんはありましたか?
対処法など教えていただきたいです。

コメント

なな

体重が増えているなら心配ないと思います。離乳食もはじまっているとおもうし、お腹がすかないのかもしれません

  • haru

    haru

    今日も朝8時に離乳食+ミルク80を飲んだきり15時半まで飲みませんでした。19時頃に離乳食をたべて、ミルクのまず…
    今も起きています…気にしすぎですかね?

    • 3月26日
  • なな

    なな

    少ないですね。。作っても飲まないですか?

    • 3月26日
  • haru

    haru

    飲みません。15時の時は200ほど飲んでくれました。でも時間がすごくかかりました。

    • 3月26日
  • なな

    なな

    200はすごいですね!うちは1回120くらいが限界でした。時間あけていっぱい飲む感じなんですね!

    この時期は体重減ることはまずないそうです。体重だけ気にしながら様子見ていいんじゃないですかね。

    • 3月26日
  • haru

    haru

    今まで220を1日4回ペロリだったので、急に飲まなくなると心配で…
    そうですね!あまり心配しない様に様子を見てみます。ありがとうございます。

    • 3月26日