※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
m
妊娠・出産

妊娠6週と3日です.つわりが酷いです.つわりはどうやったら減少するかわかりますか?( ; ; )

妊娠6週と3日です.つわりが酷いです.つわりはどうやったら減少するかわかりますか?( ; ; )

コメント

deleted user

あたしは空腹になると悪阻ひどかったので、ビスケットやオニギリよく食べてました(´・ω・`)人それぞれなんですよね💦あとCCレモンすごく飲んでました。

  • m

    m

    ありがとうございます😢🙇‍♀️
    参考にしてみます!( ; ; )

    • 3月26日
エイヤ

なにか得意な食べ物飲み物みつけると少しは気持ちに余裕ができます。ほんとに人それぞれなのでなんともいえませんが私は氷や炭酸、イチゴを口に入れると少しは落ち着いてました😖頑張ってください!

  • m

    m

    ありがとうございます😢🙇‍♀️
    参考にして頑張ります…( ; ; )♡

    • 3月26日
mama♡

つわりは減少することはないです💦

ひどいときは病院に行ったら点滴打ったりしてもらえますが、気休め程度という妊婦さんが多いです😭

  • m

    m

    そうなんですか?!
    初めてなことで何も知らないので
    知れて良かったです😵😵

    • 3月26日
  • mama♡

    mama♡

    私もmさんみたいにつわり始まるのが早くて😫

    5w後半から6wにかけて動けないくらいきつくなり4日だったかな?どんなにきつくても休まなかった仕事を休み😭

    もう限界だと思い病院に行ったら、即入院と言われ😂

    7wから入ったあたりから10日間ほど入院してました💦

    今は相当きついと思いますが、産んだ後はあんなこともあったな〜って1つの思い出になってます!

    無理されないでくださいね☺️

    • 3月26日
  • m

    m

    入院なさったんですか?!!
    私も休みたくない仕事を
    今休んでます…、( ; ; )

    ありがとうございます😭😊

    • 3月26日
あやりん

悪阻は減少することはないと思います( ; ; )
あまりにも酷いと入院とかになるくらい( ; ; )
自分で悪阻の症状が悪化しないように回避するしかありませんね( ; ; )
でも悪阻は赤ちゃんが成長している証拠らしいです(*´ω`*)

  • m

    m

    ありがとうございます😢🙇‍♀️
    え、そうなんですか!!
    赤ちゃんが成長してるって
    知ったら頑張ろうって思います(^ ^)!

    • 3月26日
  • あやりん

    あやりん


    今はなんでこんなに辛いの?ってたくさん思うかもしれませんが、出産してみたらけろっと忘れちゃってるものです(*´ω`*)
    安定期に入ってもお腹がおっきくなってきてしんどいし後期悪阻もある人はあるみたいなので頑張ってください!

    • 3月26日
  • m

    m

    後期悪阻などあるのですか…?!
    怖い事と不安だらけです…
    ありがとうございます😭🙇‍♀️
    頑張ります( ; ; )

    • 3月26日
  • あやりん

    あやりん


    私は後期悪阻で吐き気催したり赤ちゃんに膀胱を刺激されたりして夜間2時間起きにトイレに起きたり不眠症になったりしました( ; ; )

    • 3月26日
  • m

    m


    不眠症になったんですか…
    後期悪阻というものも
    あるの自体しらなくて
    あやりんさんのお話聞いて
    後期悪阻というものが
    あるのとどういうものか
    知れて良かったです😢
    耐えれるか不安です…( ; ; )

    • 3月26日
  • あやりん

    あやりん


    色々調べると出てきて覚悟が出来るのでいいですよ(*´ω`*)
    お腹の赤ちゃんも一生懸命成長してるな〜 一緒に頑張ろ〜 って思いながら過ごしました(*´ω`*)
    胎動感じれたりするとますます我が子が可愛くなりますよ(*´ω`*)

    • 3月26日
  • m

    m


    あやりんさんの様な素敵な
    お母さんになりたいです😢✨

    早く胎動を感じたいです( ; ; )

    • 3月26日
  • あやりん

    あやりん


    私は全然いいママじゃないですよ🤮

    5〜6ヵ月くらいにお腹がグニュグニュってするのが胎動ですよ(*´ω`*)
    お腹をトントンってしたりすると蹴り返してくれたりすることも(*´ω`*)

    • 3月26日
  • m

    m

    早く胎動感じたいです😢😢
    あやりんさんの話聞いて
    まだ先だけど胎動感じるの
    楽しみです🤰😊♡

    • 3月26日
ミニオン( ̄^ ̄)ゞ

たえるしかないですね^^;
私もつわり真っ最中です
寝たきりです(笑)
病院で吐き気止め欲しいって言ったら、あまりおすすめしないんだよねって言われ出してもらえませんでした💧

  • m

    m

    そうなんですか😢
    ありがとうございます( ; ; )

    みーこさんも今つわりの
    真っ最中なんですね…😭

    • 3月26日
えぬ

つわり止めの漢方をもらえたり、ひどい場合は点滴などもしてくれるみたいです☺️

  • m

    m

    ありがとうございます( ; ; )

    • 3月26日
deleted user

主人とお花を見にお出掛けしたりした日はつわりが軽くて、ずっと食べられなかったごはんも食べられたりしました☺️🌷
なにか好きなことして気分転換してみるのもいいかもしれません🍀
とてもしんどくて辛いと思いますが、いつか必ず終わりがきます。
可愛い赤ちゃんに会える日を楽しみにがんばってくださいね😊💞

  • m

    m

    ありがとうございます( ; ; )
    はい、頑張ります…😢

    • 3月26日
あき

私も6週からつわりが酷くて辛かったです。とりあえず水分は取らないとと思って水や飲めるジュースなどで補ってました。あまり辛いようでしたら医師に相談された方がいいかと!点滴もありますし!

  • m

    m

    ありがとうございます🙇‍♀️
    明日産婦人科なので相談
    してみようかなって思いました( ; ; )

    • 3月26日
あい

実母に気のせいだ、気持ちの持ち方だって言われました😢
そんな事はないのですが、食べれるものを少しだけでも口にして、なるべく空腹にならないようにしてました😌

  • m

    m

    ありがとうございます😭🙇‍♀️

    • 3月26日
deleted user

今9wの者です。
5〜6週はずーっとげろげろ。
なにを食べても飲んでもげろげろ。
え?これなに?ノロウイルスにでもかかってるの?ってくらいげろげろでした。
炭酸水?水?無理無理!吐いちゃうからってくらいひどく寝込んでました。
寝ちゃえば時間過ぎますからね!笑

産婦人科に相談しても個人院なので栄養剤点滴するくらいしかできません。
食べれるものを食べて!としか言われませんでした…

ただ、胃酸を吐くのだけは喉が痛くなり絶対嫌だったのでお水を飲んだりピルクル飲んだりしてぜんぶ吐いてました。固形物は胃に残って辛かったので基本お腹空かない限り食べるのやめて、ライ麦パンとか食べてました。

今は少しだけ良くなったので納豆巻き食べて多少の栄養は補給してます。

病院へ融通が効くのであれば対処してくれると思いますよ(^^)
頑張って!

  • m

    m


    ありがとうございます😭🙇‍♀️
    どのくらいでつわりが
    和らいできましたか…?😣😣

    • 3月26日
  • deleted user

    退会ユーザー

    今のところ9週入ったくらいからちょっとなら食べられるかも!と思い始め、さらさらのお粥を食べました。明日で10週になりますが食べてうーん、ちょっとだけ食べ過ぎて気持ち悪い…くらいになってます!食べ過ぎなければ大丈夫かもしれません。
    つわりの中休みでないことを祈る毎日です_(:3 」∠)_

    • 3月26日
  • m

    m


    ありがとうございます😭😢
    ぽんさんも無理せず
    頑張ってください( ; ; )✨
    私もつわり乗り越えます!!

    • 3月26日
しぃ

つわり辛いですよね。゚(゚´Д`゚)゚。
毎日何回もゲロゲロ💦飲み物も普段飲んでる水がダメでルイボスティーとサイダーだけ飲めました😭
子供用のアンパンマンの野菜パンをちびちびかじったりりんご食べてしのいでました😭😭
13wくらいから吐く回数がぐんと少なくなって食べれるものが増えました!
まだ具合悪いですがもう少ししたらちょっと落ち着くと思います!!

頑張って乗り切ってください😭♡

  • m

    m


    ありがとうございます😭😢
    頑張って乗り切りますっ!!(^ ^)

    • 3月26日