※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひまわり
子育て・グッズ

お子様の言葉の発達について、それぞれの段階での話し方について教えてください。

みなさんのお子様はどのくらいで言葉を話すようになりましたか?
・はっきり聞き取れるように言葉を話す
・はっきりは言わないけどそれっぽいことを言う
・何を言ってるかわからないけどブツブツ何かを言いながらひとり遊びなどをする

それぞれを出来るようになったのはだいたいいつ頃でしたでしょうか?

コメント

あーか

言葉っぽいのを言い始めたのが8〜9ヶ月ごろ。
単語が出はじめたのが9ヶ月。
言いながら遊んだりし出したのが1歳前くらいかなと思います!

  • ひまわり

    ひまわり

    早いですね!!積極的に話しかけたりとかなされたんですか??

    • 3月26日
  • あーか

    あーか

    そうですね!
    なるべく話しかけるようにはしてました(*^ー^)ノ

    • 3月26日
  • ひまわり

    ひまわり

    やっぱりそうなんですね✨
    息子さんも優秀ですね☺️

    • 3月26日
T

アンパンマン、わんわん、パパ、ママ、いやだ。
くらいは
一歳過ぎから下の子は徐々に…でした!

  • ひまわり

    ひまわり

    すごいたくさん!!いやだも言えちゃうんですね😆意思表示がしっかりしててすごいです💡

    • 3月26日
み

10ヶ月あたりから喋り始めました💡
最初はなんと「パパ」でした😅笑
しっかりパパを認識してパパと喋ってたので何だか悔しかったです😂

そのあとドンドン単語が増えて、1歳前後での色々な単語を話すようになりました😊

  • ひまわり

    ひまわり

    うちも最初はパパでした😭私の方が長く一緒にいるのにってちょっとジェラシー( ˘•ω•˘ )笑

    • 3月26日
(´ω`)

1歳くらいで全て当てはまります(^^)!
はっきり聞き取れるようになったのは1歳3ヶ月くらいですかね✨

  • ひまわり

    ひまわり

    お〜すごい!!1歳3ヶ月だとまさに今の娘と同じです💡
    うちは聞き取れる言葉は2〜3個です😅

    • 3月26日