
コメント

ぴ
めっちゃ壁ドンされました😂
今は引っ越して平屋の一戸建てに住んでます☺️

マイコ
私は築13年の積水ハウスのシャーメゾンに住んでますが、まわりもみんな小さ子供いますよ!
家具を動かしてるような音は聞こえますが、子供含め人の声は聞こえたことないです!
その前は築7年の大東建託に住んでましたが、そっちも階段の音とか洗濯機の音は多少聞こえましたが、声は一切聞こえませんでした!
-
たまひよ
なるほど、ありがとうございます!
- 3月26日

まま
周りの方はどんな方が住んでますか?🙋♀️
うちは赤ちゃんの頃からずっとアパート住んでいるので、夜泣きの時とか音どれだけ漏れてるだろうとか色々気になってストレスでした😭
外で会っていつもうるさくてすみません😭って言うと全然大丈夫ですよ〜って言って頂けることのが多かったです!どっちかっていうとそこが独身が多いのかファミリーが多いのかが結構重要かなと思います!
-
たまひよ
ファミリー多いとお互い様で良いですよね。
回答ありがとうございます!- 3月26日

あいむ
生後2ヶ月で同じくアパート暮らしです。私も泣き声が大きくて気にかけます。お気持ちわかります。
今のところトラブルはないですが、ぐずって泣かれる前に授乳やおむつやってます。
-
たまひよ
周りを気にするストレスのが多くてモヤモヤしますよね。
ぐずると何しても泣き止まずに声が大きいので大変です。- 3月26日

あーか
うちはアパートですが一回もトラブルなったことないです(・ω・)/
みなさんに本当温かく見守ってもらってます笑
-
たまひよ
なるほど、ありがとうございます!
- 3月26日

なす
夜中の授乳のときなど隣の話し声が聞こえます😅(内容まではわかりませんが)
住み始めたときから壁が薄いのはわかっていたので出産後に挨拶に行きました!
なのでとくにトラブルにはなってないです!まだ夜泣きがないからかもしれませんが😅
-
たまひよ
どこのアパートですか?
夜泣き始まると特に気になります…- 3月26日
-
なす
エイブルが所有してるアパートです!築25年とかだった気がします!
- 3月26日
-
たまひよ
なるほど、ありがとうございます!!
- 3月26日

れいこん
出産前から、上も左右も小さい子がいる家庭しかなく、昼間はドタバタと鳴り響く日々なので、お互い様って事で気にしませんし、何も言われません。
昼間、窓を開けてる時に娘が泣くと、二階の窓を閉めてる音がします。笑
-
たまひよ
お互い様だとまだマシですね。
それでも、なんとなく気になりますが。
ありがとうございます。- 3月26日
たまひよ
ですよね😓
賃貸ですか?
ぴ
賃貸です!☺️
たまひよ
ありがとうございます!
戸建てだと安心ですね。
ぴ
安心です🌈
隣とも離れてるので
ギャン泣きされても焦らなくなりました☺️