
コメント

のゆさ
哺乳瓶を嫌がるならスプーンでもいいと思いますよ!

kajuharu
哺乳瓶から始めました。果汁用の小さい哺乳瓶もあるので、最初は全然飲まないのでそちらを使ってましたよ(*^^*)
-
piro
回答ありがとうございます。
やはり哺乳瓶からなんですね!
小さい哺乳瓶持っているので、それであげてみます(^^)- 3月26日

ひとみひなり
哺乳瓶が大丈夫なら哺乳瓶が飲みやすいと思います。
うちの子は完母で哺乳瓶が一切ダメだったので、5ヶ月になったのをきっかけに離乳食と同時進行でストローの練習をさせました。
そのとき、パックの麦茶を使いました!
普段は母乳ですが、離乳食→麦茶→母乳みたいな感じにしましたよ!
パックは押すと麦茶がちょっと出るので、最初は2回くらいだけ、徐々に押す回数を増やしていきました!
-
piro
回答ありがとうございます。
来週から離乳食を始めるので、ストロー練習を早速始めようと思ったんですが、最初は哺乳瓶からスタートします😅
完ミなので、哺乳瓶は問題ありませんが飲んでくれるかが心配です…。- 3月26日

みーママ
私は麦茶など飲ませる時は、1日に月齢×10mlになるように飲ませてます(* ॑꒳ ॑* )
昼間に20mlあげたら、夜はお風呂上がりに20mlって感じで(๑⃙⃘´༥`๑⃙⃘)
-
piro
回答ありがとうございます。
分かりやすいですね(^^)
やはりあまり飲ませ過ぎも良くないのでしょうか??- 3月26日
-
みーママ
つい先日飲ませすぎたことがあり(旦那がw)、授乳しようとしても飲まない…(ㆆ_ㆆ)
しまいには、満面の笑顔でべぇーっと吐かれましたww😂- 3月26日
-
piro
やはりそうなりますよね(笑)
むぎ茶でお腹いっぱいになり、ミルク飲まなくなるのも困るので…あげるタイミングもイマイチ分かりません😅- 3月26日
-
みーママ
そのほかのママさんたちにもよるとは思いますが、
私は朝起きてからとよるのお風呂上がりに飲ませてます|•'-'•)و✧
朝起きてからだと寝起きで喉が乾いてるかなぁ〜って( ˙꒳˙ )- 3月26日
-
piro
なるほど!
今日、お風呂上がりに早速あげてみようと思います(^^)- 3月26日
piro
回答ありがとうございます。
いきなり哺乳瓶でむぎ茶あげちゃっても、大丈夫なんですね!
むぎ茶をあげる時は、どういったタイミングであげるべきなのでしょうか??
むぎ茶でお腹いっぱいになって、ミルクを飲まなくなるのも困るので…😓
のゆさ
果汁用の小さい哺乳瓶があります!
50ml程のメモリなのでそれで良いかと!
えーと、離乳食の時や
お風呂上がりや出掛け先での
水分補給など用途は色々あります!
麦茶苦手な子もいるので
最初は少しでいいと思いますよ!
piro
分かりやすく、ありがとうございます。
離乳食は来週から始めるので、今日のお風呂上がりに少しあげてみようと思います(^^)
のゆさ
飲んでくれるといいですね( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )