※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
歩梨、健人ママ
子育て・グッズ

何ヶ月ぐらいからおっぱいじゃなくてミルクに変えたらいいんでしょうか?

何ヶ月ぐらいからおっぱいじゃなくてミルクに変えたらいいんでしょうか?

コメント

ちーびさん

タイミングひとそれぞれだと思います。!
足りないな。と思ったらミルク足すひともいますし!

うちは 1歳半で断乳しましたが
生まれてから1度もミルクあげずに完母でした😊

yuno_mama

母乳が出ているのであれば、ミルクに変える必要無いと思いますよ(^_^)
保育園に預けたいなどの理由があるなら、だんだん混合にしていって、慣れてきたら母乳を辞めるというのが良いのではないでしょうか?

ココチャン

おっぱいが出るならミルクに変える必要はないと思います。
保育園に入園する予定があるなら別ですが。

basil

決まりはないですよ!

私は最後まで母乳のみでしたけど、
ママの都合で混合や完全にミルクでも問題ないですし(●´ω`●)

ヽ(*^^*)ノ

うちは保育園入れる予定だったので、哺乳瓶拒否されないように1日1回寝る前だけミルクにしてました!
ミルクが飲めたら親やパパに預けれたり、風邪引いた時とかも薬が飲めるのでメリットはあります!
もちろん母乳に越したことはないので、考え方次第ですねヽ(*^^*)ノ