※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みそ
ココロ・悩み

2人目妊娠中で経済的に不安。保育園・学童も心配。家庭崩壊も懸念。2人目諦めようか悩んでいます。

悩んでます。
もうどうすればいいのか分かってるようなわからないような感じです。
今2人目妊娠中でまだ6週目あたりです。
上の子は今年6歳になる年長さんです。
2人目を産んで育てていく自身がありません
経済的に余裕がなく今自分もパートでフルタイムで働いているから食いつないでいる感じです。
旦那にも昔からの借金があと数百万残っています。
上の子の時も苦労してやっと保育園に入れたのに
また最初からやり直しと考えるとなにも保証がないので不安です。
下の子がもし保育園に入れたとしても6歳差なので即上の子が小学校に上がります。
私も働いて行かないとなので上の子は学童に入れなきゃいけないのですがそれも絶対入れるかわからないので不安です。
旦那の両親も私の両親も遠方な為頼ることができません。
旦那も一生懸命働いてくれてますが、やはり私が働く事を辞めてしまえば家庭崩壊まっしぐらです。
もう今回は2人目を諦めようかと考えてしまっています。
本当にどうすればいいかわかりません。
こんな事をずーっと悩んでいます。

コメント

5kids◡̈

育んで行く自信がないとか言うなら、避妊するなり、性行為をしなければいいんじゃないですか?
赤ちゃんが可愛そう。
出来ずに悩まれてこちらのサイトを利用している方も沢山いるのに...
こういう投稿が本当イラッとします。

もちもちちくわぶ

合意の上での行為ですよね?
無理矢理じゃないですよね....
もし無理矢理で、望まぬ妊娠をされたのであればやはりお腹の赤ちゃんは可哀想ですが、
諦めてもよいかと思います...

でも、「子供がほしい」気持ちで授かったのであれば、
欲しくて作って諦めるのは親の勝手だなと思います(^^;)))

  • もちもちちくわぶ

    もちもちちくわぶ


    経済的に厳しくて
    家庭崩壊のリスクを背負って
    もしスペースマウンテンさんが倒れたり切迫で入院になったりしたら、上のお子さんはどうするんですか。
    まだまだ6歳ですよ。
    産後は?ご主人と切り抜けられるんですか???

    • 3月26日
deleted user

旦那さんの借金も残っていて経済的に余裕がないと分かっていらっしゃっての妊娠ということは、避妊に失敗した。ということでしょうか?

こた🌈🌞

避妊はされていたんですか?
そんなことわかっていて子作りしたのではないのですか?

コユテク

遠方でも経済的なサポートを一時的にしてもらったらどうですか?
お手伝いはできなくても…

deleted user

できちゃった、という
望まぬ妊娠なんですか?

あすか

キツイ言葉かもしれませんが、自信がないのであれば今回は諦める…という選択肢が必要かと思います。
これからまた悲しい思いをしないために、ピルを服用する事も必要だと思います。
男性側は能天気だったりしますが、産む覚悟がないのであれば夫婦生活のあり方や、家計の現状を把握するために旦那さんときちんと話し合うべきだと思いますよ😢
一人で抱え込まないでくださいね。

ゆーmama☆

その考えがあるならなぜ避妊しなかったのでしょう?
旦那さんも状況わかってるんですよね?

おーとーちゃん

そう思っているのならば
行為したにしても避妊できましたよね??

世の中授かりたくても
授かれない人たくさんいるんですよ。

育てられないのであれば産んで里親制度とかありますし、そういうところで大切に育てて貰えばどうですか?
せっかく授かった命ですからね。

あーちゃん

それならなぜ避妊しなかったのですか?
夫婦ですから、性行為を行うなとはいいませんが避妊せずに妊娠にいたったのであればお腹の赤ちゃんがかわいそうです。
あまりにも自分勝手の気がします。
しかし、上の子も大切ですのでよく考えて決断してください。
もし、諦めるのなら一生その事を忘れずに罪を背負ってください。