
コメント

退会ユーザー
子宮頸がんじゃなくて、乳ガンですよね?大丈夫かと思います(^-^)
ちなみに、授乳中に検査してもあまり意味ないそうですよ!卒乳して3ヶ月ほど経ってからがいいと、検査技士さんに言われました。

rin&koto&chihaママ
生理がはじまって1週間から10日くらいの乳腺が張ってない時期がおすすめだそうです♡
-
るる
やはり乳腺が張ってるとちゃんとした結果が見えなかったりするんですかね😂💦
- 3月26日

もこもこもこな
生理中も胸が張る感じが続く人はやめたほうがいいかもしれないです!
無駄に痛いです(笑)
生理が終わって少ししてからが1番だと思います。
あ、マンモグラフィーを撮らないならいつでもいいと思います!
エコーだけなら問題ないです!
若い人や授乳期の人は乳腺がたくさんあり、マンモグラフィーはあまり役に立たないことが多いです。
-
るる
今回は超音波だけの予定です😊マンモは断乳後6ヶ月経ってからと言われたのであと2ヶ月できないみたいです😂とりあえず超音波だけでも行ってきます🤝✨
- 3月26日

退会ユーザー
断乳後半年でエコーとマンモ受けました!マンモ、おっぱいを挟んで撮影後、びっくりするぐらい母乳が出てて焦りました~
タオル必須です。私は持っていなくて技師さんが必死に消毒容器ウェットティッシュで拭いてくれました。。。
エコーだけならいつでも大丈夫だと思います!
-
るる
今日行ってきました!
マンモが思ったより痛くなくて良かったです😃私も少し母乳が出てきました(笑)- 3月27日
るる
乳がん検査です😊
ちょうど断乳して3ヶ月経つのでそろそろ行ってみようと思います😃
退会ユーザー
そうなんですね!バッチリですねー(^-^)/
横になってエコーするので、量が多い日は大きめのナプキンやタンポン使った方がいいかもですo(^o^)o
私はまだ未経験ですが、マンモグラフィーは挟むのが痛いらしいですねー(;_;)
るる
痛そうですよね😂
今回は超音波だけになりそうです!マンモは断乳後6ヶ月経ってからと言われたので、とりあえず超音波だけでもやってきます😃