
コメント

ゆぁ
ダイワハウスも最終候補に残って検討をしたことがあったのですが、予算を伝え値引き交渉したら、次にいただいたものが200万も下がっていてびっくりしました。しかし、よくよく確認すると勝手に構造や型式?など変更されていて下がっただけでした(^^;
お答えになっていないかもしれませんが、参考までに

🌼
全く同じ状況でコメントさせてもらいました🙇♀️
我が家もマイホームを検討していて、ダイワハウスで見積もりをザクッと出してもらったところです!
私も値引きが最終的にどれぐらいできるものか知りたいです💦
答えになってなくてすみません🙇♀️
-
ゆづママ0819
いえいえコメントありがとうございます(^ ^)
ダイワハウスの見積もりを見たときびっくりしちゃって!(^◇^;)
もう少し安く抑えたいなぁーと。笑
すぬーぴーさんはΣの見積もりですか?- 3月26日
-
🌼
そうなんですよ、言葉が出なかった〜🤣笑
一生の買い物だから妥協はしたくないけど、、って感じですよね🙄
うちはΣで出してもらいました☺︎- 3月26日
-
ゆづママ0819
うつもΣで出してもらいましたが…Eにするかもしれません。でも一度Σを見ると…笑
- 3月26日
-
🌼
いろいろ段階?があるんですね🙄なんかΣめっちゃオススメされて、てっきり、毎年進化?して今はΣしかないんだと思い込んでました!
無知って怖いですね💦
ほんと見れば見るほど、、いいですよね💦笑- 3月26日
-
ゆづママ0819
Eも天井高いしいいですよ(^ ^)断熱材とかの厚さが違うようです。
あと、補助金などもかわるみたいで、Σの方がいいとは言われました。いま、Σが新商品なので、たくさん建ててもらいたいらしいです。- 3月26日
-
🌼
なるほど!!逆に教えてもらってすみません🙏
ゼッチ?で補助金出るんですもんね!補助金に惹かれるけど、Σやと元々が高いしなーとも思います💦- 3月26日
-
ゆづママ0819
そうZEHです!!昨日よくよく話きくとΣで建ててもソーラーパネル4キロ以上乗せてとか言ってました(ノд`@)
- 3月26日
-
ゆづママ0819
途中で投稿してしまいました。
そうしないとZEH対応住宅にならないようです(;´д`)- 3月26日
-
🌼
なんと!!そういう決まりがあるんですね💦
他にお安めなメーカーも見に行きましたが、やっぱりダイワの外観がオシャレやなーとは思います(^_^)- 3月26日
-
ゆづママ0819
ほかにもいろいろ基準があるみたいです(;´д`)難しいですね(ノ_<)
わたしもたくさんハウスメーカー見に行きましたが、外観、内装ともにダイワハウスにひかれて…。
値引きしてくれるといいんですが…- 3月26日
-
🌼
そうですよね!私も友達が結構お家建ててますが、やっぱり内装もダイワが好みです☺︎
お互い値引きしてもらえると良いですね😭✨- 3月26日
-
ゆづママ0819
いま、ダイワハウスから電話きてやっぱり高いよー
って話をしたら、もう少し頑張ってみます。って言ってました。
すぬーぴーさんも何か進展ありましたら、また教えてください。- 3月26日
-
🌼
私も頑張ってみます🤔
また進展がありましたら、報告に来ます🙇♀️- 3月26日
-
ゆづママ0819
ありがとうございます。楽しみにしてますね(^ ^)
- 3月26日

ぼんぼん🍑
見てるのはダイワハウス一社ですか?
うちはダイワと積水とパナの三社と打ち合わせして見積もりだしてもらってました。
どこも見積もりは同じくらいでした。
迷ってるという話も正直にしてましたが、ダイワハウスだけやたらと値引きしてきましたよ😂💦
100万とか200万とか…
他社の話とか出して見てはどうですか?🤔
うちは結局値引きしてもらったけど、ほかの積水ハウスに決めましたが💦💦
-
ゆづママ0819
コメントありがとうございます
うちも積水ハウスと比較しています。
積水ハウスの見積もりが今週できる予定です…
そうしたら、積水ハウスの見積もり後に値引きしてくれる可能性ありそうですよね(;´д`)?- 3月26日
-
ぼんぼん🍑
可能性あると思いますよ!
積水ハウスの見積もりがこれで、 いま主人は積水ハウスに傾いてるんですよね〜とか適当なこと言って見たら すごく下げてくると思います!
私たちが見てた中で、値下げしてきたのはダイワハウスだけでした!!- 3月26日
-
ゆづママ0819
そうなんですね。
いま、ダイワハウスから電話きて、やっぱり高いと言ったら、もう少し頑張ってみると言ってくれました。
ちなみに積水ハウスにしたのは何故ですか?もしよければ教えてください!- 3月26日
-
ぼんぼん🍑
そうなんですね!下げてくれるといいですね💕
値段的には積水ハウスのが高かったのですが…
こちらの希望を伝えた上で設計した間取りが1番気に入ったのが積水だったのと、
営業さんがすごく良かった(私はダイワの営業さんも大好きでしたが)、真剣に素敵な家を作ろうとしてくれたってとこですかね💦
積水とダイワはすごく悩みました! 旦那が積水推しだったので、積水ハウスになりました!- 3月26日
-
ゆづママ0819
なるほど((∩^Д^∩))
ありがとうございます!
うちも希望のおうちが建てられるように頑張ります(^ ^)- 3月26日

テツ太郎
私も今まさにマイホーム検討中です!✨
我が家も軽量鉄骨が良くてダイワ、積水ハウス見てました🏠
ダイワは積水ハウスをライバル視してるようなので(私の地域だけかもですが…)積水ハウスの名前ちらつかせたり焦らすのはいいと思います✨
実際積水ハウスさんはどうでしたか?と
打ち合わせのたびに聞いてきました。
我が家はついさっき積水ハウスに決めて
明日ダイワを断るつもりですが、積水ハウスはこうで良かったなーとか言うと絶対値段落としてきますよと積水ハウスの営業さんが言ってました💦
少しでも安くお得に建てれるといいですね🏠✨
-
ゆづママ0819
うちも、ダイワハウスは積水ハウスがライバルだと言われました(^◇^;)
テツ太郎さんは何故積水ハウスにしたんですか?- 3月27日
-
テツ太郎
実家が積水で特に悪いとこもなく安心感があったのが一番です🏠✨
高い買い物なので失敗したくなくて💦
あと他に比べ標準の仕様がレベル高くて
どうしても他があれっ?って思ってしまったのもあります。
私のとこだけかわかりませんが3月のキャンペーンでスプリングリミテッド?だかの頭数限定の枠があって、家の形は変えれずなおかつ土地から購入の人限定のプランを教えてもらって
他よりも大きい家になりましたよ🏠- 3月27日
-
ゆづママ0819
身近に建てた人がいると安心ですね(^ ^)✳︎
たしかに標準仕様でZEH対応住宅って言ってましたもんね☆
そんなキャンペーンがっ!!!
うちのところは分譲じゃないからか何にも言われませんでした!- 3月27日
-
テツ太郎
土地から購入ですよね?
だったら多分対象になると思うんですが😄
ちなみに土地は積水からではなく別で買うことが条件と言われました!🏠- 3月27日
-
ゆづママ0819
あっ。別からの購入なら対象ですねっ。今度きたらさらっと聞いてみます(^ ^)
- 3月27日
-
テツ太郎
キャンペーンの名前は正確ではないですけど
同じ積水で検討してる人に聞いたって言ってみてください✨- 3月27日
-
ゆづママ0819
ありがとうございます😊
たぶん木曜日に来るので聞いてみます✳︎
もしよければ、お住まいの県聞いてもいいですか?- 3月27日
-
テツ太郎
静岡県です🍵✨
あるといいですね😄- 3月27日
-
ゆづママ0819
ありがとうございます。まだ、積水ハウスの見積もりを見ていないのでドキドキです!(^ ^)
- 3月27日
ゆづママ0819
コメントありがとうございます。
200万っ!!
でも、作りとか変えられるのは嫌ですよねー彡(-ω-;)彡
差し支えなければ、最終的にどこのハウスメーカーで建てたか教えてください。
ゆぁ
最終決定となると少しの値引きはあったのかもしれませんが、どちらかと言えばダイワハウスは値引きより、今ならタダ(キャンペーン)で○○つけますよ‼️っというような感じでした(^^;
そうなんです。しかも勝手に変えたことには全く触れずに説明されたので、信頼にかけると判断しやめました。
最終的には、メーカーではなく自由設計の工務店で建てました✨メーカーよりもかなり融通がきくので、使用する木など自身で選びにいったりしました♪
ゆづママ0819
なるほどっ!!うちも決算期なので、キャンペーンでこれ付けます!って感じです(;´д`)
工務店もいいですね!材料選び楽しそうです。
ゆぁ
ネット情報によると、ダイワハウスのキャンペーンはいつでも何かしらやっているらしいですよ(^^;
個人的な感想としては、同じ予算であるなら工務店のほうが、贅沢に建てられます✨断熱などもダイワハウスよりしっかりとした造りにしてもらい、今年の冬はとても過ごしやすかったです🎵(氷点下の朝でも室内温度は15度以下になったことありません)
ゆづママ0819
大手はそうですよね(^◇^;)
主人が鉄骨を希望していて、ダイワハウスか積水ハウスで悩んでるんです(;´д`)
はじめはわたしも工務店を考えていましたが…工務店の探し方がイマイチ分からず諦めました(ノ_<)
ゆぁ
ご主人が鉄骨希望ということであれば、どうしてもハウスメーカーになりますね(^^;
私たちはどちらかといえば木造希望で、もし鉄骨で建てるならばダイワハウスという最終候補の選び方だったので参考にならないかもしれませんm(。_。)m長々とすみません
ゆづママ0819
参考になりました!ありがとうございます!