
出産についてですが…夫立ち合い希望です。一人目も陣痛のいきみ逃しやら…
いつもお世話になってます☺️
出産についてですが…
夫立ち合い希望です。一人目も陣痛のいきみ逃しやらなんやら夫と実母の助けを借り、今回も二人に来てほしいと思ってます😅
現在車で15分の距離の実家に里帰り中なので息子は実母にみてもらってます。
昼間に陣痛来たらみんなこれるのですが、もし深夜の場合、旦那は来れるにしても寝てる上の子はどうしたらいいのかと…。
意味わからない文章でごめんなさい😵みなさんどうしました?寝てる上の子も連れていきましたか?
- そっちゃん(7歳, 9歳)
コメント

ソラソラ
出産が夜だったので上の子は両親にお願いして実家に残っててもらいました😊

ママseven💕
私は子供達にもお産に立ち合ってほしかったので連れて行きましたよ😊
そういう意味じゃなくて…?寝てるのを起こしてまで…?とかですか⁉
-
そっちゃん
回答ありがとうございます!
私的にみんな来てくれてた方が安心だし、『赤ちゃん赤ちゃん』ととても楽しみにしてる上の子も連れていきたいのですが…💦寝てる上の子を連れてきても、寝かせる場所ないしましてや長い時間かかるとなにかと大変かなと迷ってます😢- 3月26日

退会ユーザー
二人目の時は夜に出産になったので、上の子を義両親にお願いして、旦那と病院に行きました。心配だからと、県外から夕方位に私の両親も来ました(笑)立ち会いは旦那でしたが、その前までは母親が話し相手になってくれてました(*´ω`*)
-
そっちゃん
回答ありがとうございます!
なるほど!やはり夜の場合は上の子は家で待ってる方がいいですかね😢経産婦でもすぐ生まれるとは限らないですもんね😵- 3月26日

ちなまる
わたしも今回二人目で実家は車で30分ほどの距離ですが、出産するまでは自宅にいるつもりなので夜中に陣痛が起きた場合は一人でタクシーで行こうと思ってます✊一緒にいてもらいたいですよねぇ〜😭でも、上の子が寝てることを考えたらなんか可哀想で💦
昼間だったらいいんですけどね☺️
そっちゃん
回答ありがとうございます!
なるほど、出産は時間かかるし、やはり上の子連れていくとなにかと大変ですかね😢
ソラソラ
個人病院ならともかく総合病院だと変な菌もらわないか心配ですし、夜中に起こしてまでだと体調崩して風邪引かせてしまったら子供に申し訳ないなぁと思いました😅
経産婦だからといってすんなりお産が進むとは限りませんし💦