![ミッキー★](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
基礎体温が上がっているので排卵している可能性があります。体温が下がらなければ希望が持てるかもしれません。妊娠時の基礎体温は個人差があります。
二人目妊活中で不妊症の多嚢胞性卵巣症候群のものです。
また、同じような質問をしてしまいますが、よかったら聞いて下さい。
15日に病院にいきhcg注射を1回午前中に打ちました。
36時間までに排卵するから16と17に仲良くしてみてと先生からお話がありました。
念にと思い15〜17日の3日間仲良くしました。
18日から基礎体温が上がっているので排卵してると思うのですが、排卵してると思いますか?
一応高温期9日目ですが徐々に基礎体温が下がってきているようなぁ(._."ll)36.7以上ないとなんか不安で。
まだ体温下がらなければ希望はありますかね?
基礎体温がガタガタなので分かりにくいですが。
また、人それぞれだと思いますが妊娠した時の基礎体温が低かったかたいますか?
よかったら教えてください!
- ミッキー★(9歳)
![ミッキー★](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミッキー★
補足です。
生理不順の為に、生理痛とかがあったりなかったりします。
今は、軽くお腹が張ってるような感じと触ると乳首が痛いです。
![ハルナツ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ハルナツ
私も多嚢胞でした!
内服、注射で治療してましたー!
基礎体温は外気温でかなり左右されるそうなので、極端に下がらなければ気にしない方がいいかもです!
と、言っても毎朝一喜一憂してましたが(^-^;
タイミングもよさそうですし、赤ちゃん来てくれるといいですね!
-
ミッキー★
コメントありがとうごさいます!
外気温で結構左右されるんですね!
真ん中あたりで極端に下がった日があったのでビクビクしてます(´・ ・`)
あまり気にしない方がいいみたいですが、なかなか難しくて。
二人目欲しいので、このまま高温期続いて欲しいです(^^)- 3月26日
-
ハルナツ
わかります!わかります!
気にするなって方が無理ですよね(*^^*)
私は健康な男女でも、妊娠の確率は20%しかない!と割りきって過ごすようにしてました!
まだ寒暖差もありますし、体を冷やさないようにご自愛ください!- 3月26日
-
ミッキー★
ありがとうごさいます(^^)
私もハルナツさんと同じようにわりきって過ごしてみます!
励みになります!- 3月26日
コメント