![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
7月末か8月ですね(*^^*)
私は8月10日が最終で5月17日に産まれます✨
あまり計算しすぎると妊娠しにくいですよ💦
考えすぎずできた時が1番いいタイミングですけどね!💦
![はなつな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はなつな
赤ちゃんは40週で生まれます。排卵日は周期関係なく、2週0日なので、産みたい日の38週間前に排卵、受精するとちょうど良い感じです。
もちろん多少の誤差はありますが。
だいたい8月の中旬から8月のいっぱいくらいに受精すると、5月に産まれる可能性が高いかと思います。
-
はなつな
本当はもう少し幅があるのですが、出産早まったり遅れたりありますので、確実なのは…その辺りということです。
狙ってそのタイミングで妊娠できるのはかなり奇跡的ですけど^^;- 3月26日
-
はじめてのママリ
ご回答ありがとうございます😊
やはり8月が良さそうなんですね!
参考にさせて頂きます❤︎- 3月26日
-
はなつな
因みに40日周期とのことなので、最終生理で考えると28日周期の方とは当然ズレてきます。排卵日から生理予定日までは個人差がないので、排卵日で考えた方が良いですよー。
どうしても、最終生理日で考えたいのなら、28日周期の方の12日前と考えたら良いと思います。- 3月26日
-
はじめてのママリ
分かりやすく説明して頂き
ありがとうございます😄
基礎体温きちんと計って
排卵日で考えるようにしますね!- 3月26日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
出産予定日は基本的に最終月経日の初日から数えます!
7月25日〜8月25日の間に生理が来てたら、5月中には生まれると思います!
-
退会ユーザー
7月26日〜8月25日の間でした!
そうすると、5月1日〜31日の間に生まれます!- 3月26日
-
はじめてのママリ
ありがとうございます❤︎
ストレス等で生理周期が長くなる
こともたまにありますが
7/25〜8/25の間に来てくれることを
願ってますー😆- 3月26日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
40日以上の周期で8月20日頃最終生理で9月10日頃排卵、予定日翌6月初旬で5月末産まれになりました😄
なので7月末〜8月中旬頃最終生理なら5月の可能性高いのではないでしょうか?
40日周期だと計算しにくいですよね😅わたしは周期安定してなかったので全然タイミングはかれませんでした💦
-
はじめてのママリ
ご回答ありがとうございます❤︎
タイミング図らず5月生まれとか
羨ましいですー😄!
本当に、標準周期だと
計算しやすかったんですけどねぇ…- 3月26日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
サイト探してみたんですけど見つかりませんでした…😢
ちなみに私は28日周期で最終月経7月29日、出産予定5月5日、息子の誕生日は5月2日です!
-
退会ユーザー
サイトによると
最終月経7月25日だと出産予定日は5月1日になります。
最終月経8月24日だと出産予定日は5月31日になります。
赤ちゃんの誕生は予定日前後してしまうと思いますが、7月25日〜8月24日の間に最終月経が来ていれば5月生まれになる確率が高いです!- 3月26日
-
はじめてのママリ
サイトまで探して頂いて
ありがとうございます!
やはり7末〜8月なんですね、
参考にさせて頂きます😆- 3月26日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
すみません💦正しい回答ではないかもしれませんが5月出産予定で生理周期が約40日の者です😅
私の場合、最終生理が7月24日〜7月30日で恐らく排卵日が8月25日かと思われる感じです!
為参考程度ですみません🙏💦
-
はじめてのママリ
周期同じですね!
実体験参考になります、
ありがとうございます❤︎
今年5月予定なんですね、
出産頑張って下さいね☺️- 3月26日
![ゆりゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆりゆ
着床してからが胎児の成長になってきますので、出産予定日に生理周期はさほど関係ないかと!
生理周期は出産予定日予測ではなく、排卵予定日予測に使われますので👀
最終月経月から3を引いた月、最終月経日から7を足した日にちが、一般的には出産予定日とされます。
なので、5月1日出産予定日になるのは
7月24日が最終月経日の方。
5月31日出産予定日になるのは
8月24日が最終月経日がの方になります。
そして出産予定日が40週0日で設定されることを考えると、正期産は37週0日から41週6日までなので誤差が1ヶ月ほど予測されることを考えます。
7月上旬から8月下旬に最終月経日にあたれば5月生まれになると思います!
ただ、正期産で生まれてくることも奇跡ですし、予定日はあくまでも予定日ですし…
子どもは欲しいタイミングで授かれるものでもないので、あまり気になさらず参考程度にされてくださいね^^👍
気にしすぎると出来にくい、とも言いますし✨
-
はじめてのママリ
そうなんですね!
勉強不足で申し訳ないです🤧
タイミングに身を任せて
ちょうど5月になったらラッキー♪
くらいで考えておきます。
ありがとうございました❤︎- 3月26日
![あんな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あんな
私は5月19日が予定なんですけど、最終生理はたしか8月の1週目でした☺️
ちなみに、初診で、先生に8月24日にしたでしょ?と言われました🤣
-
はじめてのママリ
婦人科ってけっこうリアルな
質問されるんですね!笑
実体験 参考になります、
ありがとうございます❤︎
あと2ヶ月…出産頑張って下さいね😆- 3月26日
はじめてのママリ
早速のご回答ありがとうございます❤︎
周期関係なく7末〜8月に最終生理が
くればOKってことですね!
そうですね、あまり考え過ぎず
出来た時に先の事は考えます😎
退会ユーザー
なんで5月がいいんですか?(*^^*)
はじめてのママリ
ネットで人気の出産月一位だったと
ゆう…単純な理由です 笑
気候的にも保育園入れるのにも
手当て?を受けるのにも
5、6月が良いと書いてあったので😃
実際の所どうなんでしょうね💦