
ローテーション勤務中、サンクスカードを受け取ったが、先輩からの言葉に戸惑い。説明求められるも、状況がわからず不安。話し合いは明日に持ち越された。
先日も同じような投稿をしたかと思います。それに追加します。
ローテーション勤務で福祉の仕事です。
周りの職員へご迷惑をかけた旨を伝えました。
それから、1週間後。今日、
日頃から職員同士の感謝を伝えるための
サンクスカードが配られ、私のレターケースにも
入っていました。
ある先輩の言葉に、
口で説明できないことは、何一つないと思う。
ちょっとのことで印象が変わるよ。ステキな大人になってください。と、
私なりに、説明し終わっていました。
正直、あと何の説明をすればいいか
わからない状態でした。薄々先輩の態度が冷たくなって
いましたが、母胎にも悪いのであまり気にしませんでした。
説明して、と言われたので
説明するために話をさせてください。と今日言いました。
そしたら、中途半端だったら、嫌なんだけど。
もう、今にもブチ切れそう!と言われました。
結局、バタバタして話は明日になるんですが、
3ヶ月入ったばっかりで、
大事な時期なんだから、そっとしておいてほしかったです。
- りん(1歳1ヶ月, 3歳10ヶ月, 6歳)
コメント

ひい
前回の投稿も見てましたが
冷たい方が多くて残念です😭
独身の方が多いのでしょうか?
ストレス溜めすぎないようにしてくださいね💦💦

なぁなぁ
私も前の投稿見てます。
人員不足とは言え冷たすぎませんか?
妊婦にそんな真っ向から💦
私の前の部署になりますが色々あってデイで25人の利用者さんを1人でホール、1人で入浴介助、1人で更衣介助しました。
大変だったけどたった職員3人だけど楽しんでやってました。
雰囲気悪いと利用者さん気づいちゃうんじゃないかな😵
-
りん
人が入ってくるのか、という不安で
みんな、ピリピリしています。😵
そういう状況で、理解できない方も
チラホラ💦💦💦
そうですよね、新しい職員の方にも
気づかれたら嫌だなと思いました。- 3月27日
-
なぁなぁ
だってずっと同じ職員でってのは難しいですよね。
そんなのもわかんないのかな?その人達。
状況は変わるんだから臨機応変で行きましょうよって言いたい!
介護だって臨機応変が大事なんだし。
すごい不思議な職員さん達ですね🤔
そうゆう雰囲気って悪循環でしかないのになぁ。
つくづく嫌な環境にいらっしゃいますね。
みほさんと赤ちゃんが心配です💦- 3月27日
りん
ありがとうございます(>_<)
やっぱ、ローテーション勤務と
人員不足だから、この時期
みなさんピリピリしてるんだと思います。(>_<)