※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
♡
妊娠・出産

もうすぐ出産ですが誰からも安産のお守りをもらっていません😭お守りないまま出産した方いますか??

もうすぐ出産ですが
誰からも安産のお守りをもらっていません😭
お守りないまま出産した方いますか??

コメント

ミルクティー

私もらわずに出産しました。

  • ♡

    周りの妊婦さんはいろんな方からもらっていて、羨ましいです(´·_·`)

    • 3月26日
  • ミルクティー

    ミルクティー

    もらうもらわないに限らず出産するのは自分。後々処分するのに面倒だから、わたしはいらなかったです。

    • 3月26日
  • ♡

    そうなんですね( இ﹏இ )

    • 3月26日
ななまま

はい、御守りなしでした😄
でも元気に生まれてくれましたよ😉
帝王切開でしたが…

  • ♡

    お守りなくても大丈夫ですかね😭

    • 3月26日
  • ななまま

    ななまま

    大丈夫ですよ😄あまりあれこれ考えずに楽な気持ちで毎日を送りましょう😄
    やりたいことなどを今のうちにしちゃいましょ😄子供のが生まれたら自分の時間配分あまりなくなるので…

    • 3月26日
  • ♡

    ありがとうございます❤️😭そうします( இ﹏இ )

    • 3月26日
deleted user

安産のお守りは自分で買ったものだけでしたよ😂
そしてもう昨日になりましたが入院してから6時間の安産でした☺️

  • ♡

    出産おめでとうございます❤️❤️❤️
    あまり関係ないとは思いますが、周りの妊婦さんがいろんな方からもらっていて羨ましく思ってました😭

    • 3月26日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ありがとうございます☺️
    こればっかりは周りの人の考えにもよりますよね😓
    私もお守りよりほかの使えそうなものあげちゃうと思いますし😓
    お守り自体は気休めなところとありますし、気にしすぎない方がいいと思います◎

    • 3月26日
  • ♡

    あまり気にしないようにします( இ﹏இ )
    ありがとうございます😭

    • 3月26日
RYAN!

神社に安産祈願は行かれてないですか?

私も、誰かから個人的に御守りもらった〜ってのは上の子の時も今回も無かったですよ😅

  • ♡

    行ってないんです(´·_·`)
    誰から貰うものだと思ってました💦

    • 3月26日
  • RYAN!

    RYAN!

    私の周りのママさんで、安産祈願すら行かなかったけど(特に2人目以降)無事に出産できた方たくさんいるので、大丈夫ですよー!
    祈願も御守りもらうのも、気休め感覚です👌

    • 3月26日
  • ♡

    気休めですよね( இ﹏இ )
    ありがとうございます♡

    • 3月26日
まいごん

戌の日に安産祈願をしたので、神社からお札は頂きましたが、人から御守りをもらうというのはなかったですね😅

  • ♡

    そうなんですね😳😳
    周りの妊婦さんがいろんな方からお守りもらっていて、私はもらえてないから悲しくなってましたが、もらえることはあまりないんですね😳勘違いしてました💦

    • 3月26日
deleted user

え!御守りってもらうものなんですか?!
自分で買いました!笑

  • ♡

    貰うものだと思ってました!笑
    自分で買うんですね笑

    • 3月26日
  • deleted user

    退会ユーザー

    神社行って買ってきました✨
    健康に生まれすくすく育ちすぎてもう9キロ超えてます🤣

    • 3月26日
ねね

産まれる前に旦那さんと神社にお参りして買ってはどうですか?
私は妊娠がわかったときに旦那が買ってくれましたが、出産前にふたりでお参りしましたよ。

  • ♡

    出産前というのは何週頃ですか?( இ﹏இ )

    • 3月26日
  • ねね

    ねね

    ずっと行きたいと言っていたのですが、なかなか行けずでした。
    出産の1ヶ月前に自宅近くの神社へやっと連れて行ってもらいました。

    • 3月26日
☺︎☺︎☺︎

私も3人とも貰わず、戌の日のお参り?等もしてませんが
3人とも超安産でしたし、妊娠中のトラブルもなく検診以外に病院に行ったこともないですよ~😊

  • ♡

    私も気にしてなかったんですが
    お守りもらった〜っていう妊婦さんが周りにたくさんいて
    私、お守りないけど大丈夫かなって思ってきたんですけど、大丈夫ですよね( இ﹏இ )

    • 3月26日
  • ☺︎☺︎☺︎

    ☺︎☺︎☺︎

    大丈夫ですよ!気にすると身体に良くないですからあまり考えずに☺️

    • 3月26日
  • ♡

    わかりました😭
    もう考えないようにします❤️
    それより体重管理とウォーキング運動頑張ります😂

    • 3月26日
みーぬる

お守りって自分で神社に行って買うものでは?😅
私は安産祈願に神社に行って買いましたよ!
人から貰ってません😅
周りを羨んでても仕方ないと思うんで
欲しいなら安産祈願に近くの神社に行って買われたらどうですか?😄

m♡

安産のお守りは貰うものではなく、自分達で健康な子が生まれますようにとお願いをしにいって買うものだとわたしは思ってます☺️
他人に願われるよりもまずは自分達です!頑張ってください♡

  • ♡

    ありがとうございます❤️

    • 3月26日
クロ

神様同士がケンカしちゃうのでお守りはあげないのがマナーだと聞いたことがあります🙋‍♀️

自分で好きなお守りを買うか、人に自分から頼んで頂くのが良いかと思います😌💡

私はたまたま叔母が水天宮の近くに行く予定があったので買ってきてほしいとお願いしました🙌

  • ♡

    もう遅いですよね( இ﹏இ )

    • 3月26日
  • クロ

    クロ


    全然遅くないと思います!
    私はついでだったので頼みましたが、そうでなければ近くの神社で買うつもりでした😊

    信じる気持ちが大事だと思います👏✨
    お守りなんかなくても旦那さんが♡さんを守ってくれる1番のお守りだと思いますよ😊

    • 3月26日
  • ♡

    とても、心に染みました😳😳❤️笑
    旦那さんがいちばんのお守りだと思います( இ﹏இ )

    • 3月26日
晴日ママ

上の子の時
主人と安産祈願も行き、色んな人からいろんな神社のお守り頂きました
結果分娩所要時間は7時間ですが
助産師さんに久しぶりの難産担当した、緊急帝王切開ギリギリだったよと言われました😂
下の子は
主人と義母と3人で安産祈願へ行きその時に神社で頂いたお守りだけで他の人からはもらいませんでした。
結果分娩所要時間1時間40分で痛い!って痛みは最後の5分だけで
とても安産でした!
上の子は
お守りが6つもあったから
神様同士喧嘩して効果なかったのかな~なんて話してました💦

  • ♡

    そうなんですね( இ﹏இ )ありがとうございます!

    • 3月26日
deleted user

1人目の時親戚のおばさんが大阪に住んでいて近場に
有名なお寺?神社?があるということで
お守りと炭酸煎餅と陣痛が来た時につけるキャンドル?
のセットを貰ったのですが
自分たちでも買いましたよ☆
2人目の時は神社の窓口が閉まっていて買えず
産院側の関係で計画分娩になったのですが
しんどくてしんどくて、気休めでもお守り買っとけばよかったと後悔しました。
3人目のはこれから買いに行く予定です!

  • ♡

    たしかに気休めになりますよね( இ﹏இ )

    • 3月26日
  • deleted user

    退会ユーザー

    1人目の時スピード安産だったので
    余計2人目の時なんでこんなにしんどいんだー“〇| ̄|_と
    なってしまいお守り買わなかったからか?とさえ思ってしまいました😂

    • 3月26日
  • ♡

    そう思ってしまうタイプなら買わないといけませんよね😂😂

    • 3月26日
まみ

1人目の時はいただいたり、自分で安産祈願でいただいたもの、全て家に忘れて出産に挑みました…
難産でした😂

今回も安産祈願には行こうとは思ってます。忘れないように持ち歩こうと思います🙏

  • ♡

    忘れてしまうと意味無いんですね😭💦

    • 3月26日
haa*

こんばんわ☆
お守りは気休めかもと思いましたが、自分で買いました!そして、旦那にも「ちょっと私不安なんだから、御守りちょーだい!」と言って買って貰いました(2つ持ってます)
そして今日、予定日までのラストの安産祈願にお花見がてら神社行ってきました☺
桜もキレイですし、近くにありましたら足を運んでみるのはいかがでしょう?

  • ♡

    安産祈願ってどんなことするんですか?😳❤️

    • 3月26日
  • haa*

    haa*

    神主さんに予約などはせず、本当に簡単に普通に神社でお賽銭あげて、手を合わせて祈願しましたよー!初詣みたいな感じです☺

    • 3月26日
いちごオレ🍓

子ども2人いますが安産のお守りなんて1度ももらったことありません(笑)
私はそういうの気休め程度にしか考えてないので…
お守りくれるくらいならベビー用品くださいな\( ¨̮ )/って思います(笑)

初産だととっっても不安になるかと思いますが先生や助産師さんの話をきちんと聞いて、お腹の子のために酸素を送るためにも呼吸してあげてください!
すぐそばには先生たちがいるのでなにかあれば対応してくれますよ😊😊

  • ♡

    たしかに、お守り持ってたら安産になるってわけじゃないですもんね( இ﹏இ )
    とにかく私は誰からもらうものだと思ってたので、解決しました笑

    お守りよりも、運動したり呼吸法練習したりを頑張ります💗💗

    • 3月26日
ゆちょぼ

安産祈願行くともらえるし、自分で買って用意すればいいと思いますよ🤗
私買いましたけどもらったし、友達と会う予定があったからこそもらったので😊

  • ♡

    安産祈願いってないんです!

    • 3月26日
mamamama💓

安産祈願してきてはいかがですか?💓

  • ♡

    誰からもらうものだと勘違いしてたんです😂(笑)

    • 3月26日
はちみつ

こんばんは❁︎
産まれる前に旦那様と2人でお参りに行き、2人で選んだ御守りを大切に持っていてはいかがでしょうか( ¨̮ )︎︎他の方から貰うよりも持っていて思い入れもあると思うので(* ॑꒳ ॑* )
私は義母が買ってくれると言っていますが、今週旦那とお参りに行った時に買おうと思っているので……正直、他の方からの御守りはいらないです( ・᷄・᷅ )

  • ♡

    そうなんですね💗

    • 3月26日
kn

私、人からもらったことないですよ😅🙌

あいちょん

貰わずに出産しましたよ(*´∀`*)

Ayaka

私は、初産で事情があってシングルなので…
両親から、2つの神社のお守りと文通してる友達からので3つ持ってます✨
お守りが複数あっても、神様同士が喧嘩するとかないってバラエティで言ってたので気にせず持ってます😄