※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
®️an☆
家族・旦那

結婚3カ月で、授かり婚なのですが指輪も、結婚式も貰ってなく挙げてませ…

結婚3カ月で、授かり婚なのですが
指輪も、結婚式も貰ってなく挙げてません😭
指輪は欲しいのですが、言う勇気もなく
モヤモヤしています😞
同じような方いらっしゃいますか?

コメント

エーミ

私も授かり婚で、指輪なく結婚式もあげてません!
指輪もしばらくずっとなくて、でもどうしても欲しくてさりげなーく付き合ってる時のペアリングを左薬指にし出したら、旦那が指輪、ちゃんとしたの買いに行こっと言ってくれました!
あとは、旦那様に素直に言ってみてもいいと思いますよ!
やっぱり指輪は欲しいですもんね!

  • ®️an☆

    ®️an☆

    付き合ってる時もペアリングしてなくて😭
    羨ましいばかりです😢

    • 3月26日
森野

私もそうです!プロポーズも指輪も結婚式もないです😞
指輪の話をチラッと出したら「いらないよね?」みたいな感じで…
態度も結婚する前とかなり違くてなんで結婚したんだろう…と後悔し始めています…。

  • ®️an☆

    ®️an☆

    私も、指輪の話をしたら
    いらないよね的な発言を前にしていて😭
    価値観違うとつらいですよね😱

    • 3月26日
ミルクティー

結婚して3年半、婚約指輪、結婚式なしでした。結婚指輪は買い写真は撮りましたが、費用は折半。男の人は言わないとわからないと思いますよ。

  • ®️an☆

    ®️an☆

    一度言ってみたものの、いらないよね的な発言されたので😭
    でも、もう一度言ってみようと思います!

    • 3月26日
nan-pp

私も、授かり婚なので、婚約指輪、結婚指輪もなければ、結婚式も挙げてません😞
挙句の果てには、旦那は結婚指輪代をパチンコで稼ぐーとか言っています😢
何もないと結婚したと言う実感が全然わかないですよね😞

  • ®️an☆

    ®️an☆

    パチンコで稼ぐのは難しいと思いますよね…
    そうなんですよ!何も無いので結婚した感が無くて😢

    • 3月26日
deleted user

私も授かり婚で指輪、結婚式なしです!
指輪は付き合っていた時のペアリングを今はお互い左手につけています😊💓
指輪は結婚5年記念に買おうと話し合って決めました!結婚式もその辺りで出来たらしようと話しています💒けっこん

  • deleted user

    退会ユーザー

    途中投稿失礼しました。しかも最後けっこんとなってしまい…
    結婚指輪は早めに欲しいなと正直思っていました😭😭
    なので勇気を出して話してみるのがいいと思います❤️気持ちが伝わると思うので!

    • 3月26日
  • ®️an☆

    ®️an☆


    付き合っていた頃にもペアリング買ってなくて😭羨ましいです😊
    記念日的なので買ってもらうのもアリですね😊

    • 3月26日
のーむ

不器用な夫から指輪なしのプロポーズをいきなり受けて、嬉しすぎてもちろん了承して、籍入れた後におねだりして婚約指輪貰いました。笑
結婚式を一ヶ月後に控えているときだったと思います。
プロポーズがどんな感じかとか、授かり婚かどうかにもよりますよね〜☺
私は何十万もする婚約指輪はいらなかったですが、ダイヤがついてるものが欲しいと言って、サプライズで貰った感じですね!

  • ®️an☆

    ®️an☆

    プロポーズすら無かったです笑
    もう、じゃあ届け書くかー的な感じで
    まともに決めたことといえば、
    いつ籍入れるかだけです😱
    サプライズ羨ましいです!

    • 3月26日
ねね

わたしも先に子供ができて結婚しました。
なので、結婚式もどころかプロポーズも写真もありません。
なので、指輪買おうよ‼軽く言いました。
あまり乗り気ではなかったので、何回か言ったような気がします。
なんの躊躇もなく言ったわけではありません。
少し勇気を出して軽い感じで言いました。
だって何もないのはさみしいから。
なので、かしこまってではなく指輪ほしいな~くらいに言ってみてはどうですか?

私は妊娠中にむくんできつくなり、旦那は緩くなり、今じゃお互いしてませんが💧
近いうちにお直ししたいなと思ってます。

せっかくのめでたい結婚なので勇気を出してみてください。
がんばって‼

  • ®️an☆

    ®️an☆

    何回も言うのも大事ですね😊
    軽く言ってみようと思います!!
    ありがとうございます!頑張ります😙

    • 3月26日
ゆぅ

スピードデキ婚です✋
式は産まれて落ち着いてからと言われましたが、プロポーズも指輪もなし。
せめて指輪は欲しいな~と思ったので言いました笑 「じゃあ今度の休みに買いに行こうね~」と言ってくれて今作ってもらってる最中です😌
たぶん言わなかったら買ってくれなかったと思うので、伝えてみてはどうですか??

  • ®️an☆

    ®️an☆

    同じくプロポーズも指輪もなしです😰
    一度伝えてみたんですけどね😭
    また、言ってみようと思います!

    • 3月26日
3児のmama◡̈⃝◡̈⃝◡̈⃝

授かり婚ではないものの、婚約指輪もプロポーズもなしでした。
逆プロポーズ的なことしちゃって、私・結婚する気あるの?
旦那・うん
私・ならすぐしよう!笑
みたいになって結婚したから←
でもプロポーズしてってずっと言ってたのに、タイミング見てするよって言われてから、結婚生活早5年…
なにも言われてません(´;ω;`)

  • ®️an☆

    ®️an☆

    逆プロポーズ!凄いです!
    プロポーズの言葉ほしいですよね😭

    • 3月26日
  • 3児のmama◡̈⃝◡̈⃝◡̈⃝

    3児のmama◡̈⃝◡̈⃝◡̈⃝

    同棲だけして日だけ過ぎるのが嫌で思い切っちゃいました笑
    でも私が言わなかったら結婚いつする気だったの?って前聞いたら10年後くらいって言われたから言って良かったです笑笑
    24から付き合い出して10年後とか辛過ぎるから💦笑笑

    • 3月26日
パセリ

私も同じです。結婚式は、私がしなくて良いよと言ったのですが。
指輪は、自分からおねだりしましたよ。結局見には行ったものの、引っ越しやらなんやらでまだ買って貰ってませんが😭引っ越しが終わったら買いに行こうと言ってくれました。
自らサプライズを、仕掛けてくる男性も世の中にはいますが、私達の旦那タイプは、こちらから言わないと分からないのかもしれませんねぇ😄💦

  • ®️an☆

    ®️an☆

    買いに行こうと言ってくださるの嬉しいですよね!
    こちらから言わないと分からないタイプの旦那ですね笑

    • 3月26日
あ

私も授かり婚です😊
お金がないので結婚式はしてないですが、メルカリで安いウェディングドレスを買ってウェディングフォトと親戚だけの披露宴パーティ(会費制)しました😂

結婚指輪は別にこれがいいってこだわりはなく、高いの買っても生活していく上でどうせ傷が付いちゃうので
THEKISSの2つで20万くらいのプラチナの結婚指輪をクリスマスプレゼントとしてボーナスで買ってもらいました!笑

男の人は言わないとほんとわからない生き物なので欲しいものとかやりたいこと、言ったほうがいいですよ😭💕

  • ®️an☆

    ®️an☆

    親戚だけのでもいいですね😊
    ボーナスでですか!良いですね☺️
    確かに言わないと分からないですよね!
    もう一度伝えてみようと思います😜

    • 3月26日
いずみ

授かり婚でした。
当時夫は貯金ほとんどなしだったので、結婚指輪はシンプルなものを私の結婚前の貯金で買いました(^_^;)

結婚指輪くらいはと思い急いで購入しましたが、妊娠中~産後はむくみもあり、サイズも変動があったので、落ち着いてからでもよかったかもしれません。
2人目出産して8ヶ月ですが、太ったのかむくみなのか、まだ若干きついです💦

婚約指輪はなしですが気にしてません。


結婚式は、私の実家の見栄(田舎だから授かり婚なんてとんでもない、式をあげないなんてあり得ないという考え)で安定期を待って挙げることになりましたが、挙式と親族のみの食事会だけにしました。


授かり婚なら、今後のお金のことも考えてかもしれませんし…
ほしいという気持ちを伝えるのも大事ですが、サイズの変動のことやお金のことなど、よくよく相談してどうするか決められたらいいと思います!

  • ®️an☆

    ®️an☆

    サイズの変動あるのでやはり
    よくよく相談してみるのもアリですね😊
    ありがとうございます😊

    • 3月26日
TSママ

付き合って1ヶ月でデキ婚しました!
プロポーズはなく親への挨拶の時に親へ言ったのを一緒に聞いたくらいです😅結婚式は子供へお金を使いたかったのでしないつもりでしたが知り合いから絶対したほうがいいと言われて5ヶ月の時挙げました!お金はかかったけどあげてよかったと思います!

指輪は「俺はいらない」とずっと言われていましたが、私は絶対欲しい、ペアでつけたいと言いました!指輪屋さんでも俺はいらないと言っていましたが店員さんも押してくれて結局ペアで買いました!
でも結婚して財布が一緒なので買ってもらったというか家計から出した感じですけど💦

  • ®️an☆

    ®️an☆

    1カ月!早いですね☺️
    友達の結婚式とか見に行くとやはり
    結婚式やってみたいと思います😢
    ペアリング羨ましいです!

    • 3月26日
れいちぇるん

ご懐妊、ご結婚おめでとうございます☺️
私も授かり婚です。
式は元々さほど興味がなかったので気にならなかったです。
指輪はさすがに夫婦の証として欲しいと声をあげていいと思います!
私の場合、妊娠中のむくみで産後サイズがどうなるか分からないからってことで
娘を産んでから半年後ぐらいに作りに行きましたよ!

  • ®️an☆

    ®️an☆

    ありがとうございます😊
    結婚式は、まだあれですが
    指輪はやっぱり欲しいですよね!
    産んでから買いに行くのもアリですね😊
    もう一度指輪が欲しい事を伝えてみようと思います😄

    • 3月26日
ゆー

デキ婚で貯金も多くはないので、結婚式や新婚旅行はしてません!
私も指輪はなんとなく欲しくて悩んでいて、子どもの道具とか色々揃えてお金にまだ余裕ありそうなら指輪欲しいなって言いました( ¨̮ )
最初はあんまり乗り気じゃなかった旦那も実際にサンプルを着用したりして楽しくなってきたみたいです笑

最近は店頭に行かなくても買えるやつとかありますし、無事指輪貰えるといいですね( ¨̮ )

  • ®️an☆

    ®️an☆

    うちも、新婚旅行はせず
    高い焼肉を食べに行きました笑
    お金に余裕が出来たら買ってもらうのもアリですね😊
    おねだりしてみようと思います!

    • 3月26日
Y.Yuka1122

私も授かり婚で指輪も結婚式も写真も何にも出来ませんでした( ´△`)

落ち着いたら指輪と写真は撮ろう!!
なーんて言ってたらまさかの2人目。

指輪は
里帰り前に旦那から『戻ってきたら』
里帰りから戻ると『仕事復帰するまで待って』
仕事復帰したら『来年まで待って』
と言われました。(こちらからは何も言ってません)
とうとう来年まで待っての去年のクリスマスは忘れてたみたいで何の話もなく、『あの…来年まで待ってって言ってた指輪は?』とクリスマスが終わってから聞くと、しまった!!Σ(゜Д゜)みたいな表情で、『いや、忘れてたわけじゃないねん。そこまでの余裕なくて…』と言われました(^^;

人にもよりますが、自分で言ってても言わないと忘れられると思ったので、勇気を出して言うべきです!!
でも、購入は産後、落ち着いてからのほうがいいと思いますよ(^^)
今は体重の増加で産後に体重が減ると大きくてスカスカになると聞きました(>_<)

  • ®️an☆

    ®️an☆

    2人目おめでとうございます🎉
    勇気は、やっぱり必要ですね笑
    産後の体重変動が激しいらしいですね😱
    産まれてからおねだりしてみようと思います!

    • 3月26日
  • Y.Yuka1122

    Y.Yuka1122

    ありがとうございます(^^)
    1年すぎただけで忘れちゃうみたいなので、産後、ある程度、戻ってきたら早いうちにおねだりしてくださいね\(^o^)/
    体重変動はすごいですよ(>_<)
    妊娠して増えた分が大きいので(^^;
    上の子の時は+17kg、下の子で+14kg。
    どちらも母乳をあげてる時は妊娠前より少なめになってたので、回りに『あごがすごかった』って言われてました(笑)

    もうすぐ正産期ですね。
    元気な赤ちゃんを産んでくださいね☆

    • 3月26日
ぽん

はーい🙋同じくです!
式もあげてなければちゃんとした指輪もないです🤥

旦那の横であえて指輪💍のサイトを見たりしてますw

あまりの欲しさに、お金が無い私は1つ2千円のカップルリングをこっそり買い、あげましたw

  • ®️an☆

    ®️an☆

    私も同じ事しました笑
    指輪のサイトみたり、この間はお兄さんの嫁に会った時に指輪していたので
    指輪ダイヤかなぁなど
    指輪の話をちょこちょこ小出しにしています笑
    自分で買うのもアリですが、
    やはり、買ってもらいたいものですよね😞

    • 3月26日
🧑👦👦

私もです😊
結婚式のCMとかテレビでやってるときは、あ〜❣️ってわざとらしく言ったり指輪はデパートに行った時にジュエリーショップの前は敢えてゆっくり歩いたりアピールして指輪はやっぱりカルティエが良いな〜とかぼやいてたら買ってくれました😂
結婚式は挙げずにウェディングフォトだけ撮る予定です📷