※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
☆
妊娠・出産

5月出産予定日の方、仲良くしてください❤️



5月出産予定日の方、仲良くしてください❤️



コメント

バタコ

5/3予定日です^ ^❤️

  • ☆

    よろしくおねがいします❤️

    • 3月25日
ぶー

週数近くてコメントしちゃいました😊
5月28日予定日です👶🏻💕

  • ☆

    2日違いですね!楽しみですねー😍

    • 3月25日
  • ぶー

    ぶー

    なかなか身近に予定日近い人っていないから心強いです👏🏻

    • 3月26日
そら

5月10日予定日です(*´ω`*)

  • ☆

    よろしくおねがいします❤️
    早く会いたいですね(=´∀`)

    • 3月25日
  • そら

    そら

    私は体重が増えてヤバイので早く会いたいです(*´ω`*)5月だから温かいいい時期ですね✨

    • 3月25日
  • ☆

    私もどんどん増えていきます(笑)
    洋服とかって揃えました??

    • 3月25日
  • そら

    そら

    赤ちゃん用の短肌着、長肌着、コンビ肌着揃えましたよ(*´ω`*)私の服はまだ揃えてないです💦私北海道なんですけど、ニットのマタニティワンピースばっかりで5月になったらきれないよな〜と思ってて(´・ω・)授乳しやすい服必要ですよね?あ さん自身の服はどういうの購入されましたか?👀

    • 3月26日
  • ☆

    私も自分自信の服は買ってないです(;_;)
    持ってるやつでいいかなって😂なんかパジャマの日々になりそうですw

    • 3月27日
  • そら

    そら

    わかりますー!🤣
    1ヶ月は外に出られないからパジャマ楽そうですよね(´∀`)笑 いつ頃から普通の服着れるんでしょうね(´ω`)体型戻るかしら🤣

    • 3月27日
むな

私9日です☆
日に日に不安でいっぱいです!笑

  • ☆

    私も不安です!!出産の夢ばかり見ますw

    • 3月25日
  • むな

    むな

    うちの病院はおむつを一袋持ってきてくださいと言われおむつを買ったのですがおむつ買った途端あーついにかーと思ってなんとも言えない気持ちになりましたよー☆
    でも頑張りましょー(*^^*)

    • 3月25日
  • ☆

    お互い頑張りましょうねー(>人<;)

    • 3月25日
cc

5月8日予定日です😊!!

  • ☆

    楽しみですねーー!今からドキドキです(>人<;)

    • 3月25日
  • cc

    cc

    だいぶドキドキと不安に押しつぶされそうです😖💕

    • 3月25日
  • ☆

    不安ですよね!!33週だと、赤ちゃんどれくらいの重さ何ですか❤️?

    • 3月25日
  • cc

    cc

    2000グラムぐらいです😊!
    小さかったのに今じゃ蹴りまくるので、寝るときが大変です😧😧

    • 3月25日
  • ☆

    もう2キロもあるんですね!後期入って、赤ちゃんの成長スピード早くてびっくりしますよね😝

    • 3月25日
  • cc

    cc

    6ヶ月の時とかあんまり実感湧きませんでした😖😖

    8ヶ月ごろから一気に大きくなり始めて少し焦ってます😅
    でも早く赤ちゃん会いたいです😍

    • 3月25日
  • ☆

    わかります!私も8ヶ月入って見た目も妊婦らしくなって、実感湧きました。
    早く会いたいですね❤️

    • 3月25日
  • ちあき✲

    ちあき✲

    横からすみません💦
    私も5月8日予定日です!
    胎動凄いですよね!
    うちは19日の検診で推定2,300㌘って言われました😱
    ずっと成長曲線の上の線に沿って来ているので、下から産めるか不安です‼

    • 3月25日
  • cc

    cc

    愛着湧きまくりです😊!!!

    • 3月25日
  • cc

    cc

    同じですね😏!
    寝る前めっちゃくちゃ動きまわるんでねれないです😑笑
    大きすぎても不安ですよね(•́⍛•̀ )
    うちの姉も生む直前は2900とか言われてたのに、
    生まれたら3200超えてたみたいです(∩˃̶͈▵˂̶͈∩)

    • 3月25日
  • ちあき✲

    ちあき✲

    いざ寝ようとすると‼ですよね(笑)
    20分~30分くらいでまた寝ると聞いたので、ひたすら携帯つついたりして寝付くのを待ちます(笑)

    長男2,720で大砲のようにポーンと産んだけど、次男3,042で結構しんどかったので、3,000越える前に産気付かないかな~と心のなかで思ってます(笑)

    • 3月25日
  • cc

    cc


    夜の方が活発ですよね😑笑

    3人目ですか😳😳
    産道の柔らかさとか、骨盤の広さとかもあるみたいで安産だといいなっておもってます(∩˃̶͈▵˂̶͈∩)

    • 3月25日
  • ちあき✲

    ちあき✲

    切迫ぎみで極力横になる日々ですが、日中は多少なりとも家事などで動くので、揺りかご状態なんでしょうかね?(笑)
    夜寝るときに暴れるのはどの子も同じですが、より成長が速いからか、胎動がいたくて😂
    痛い!突っ張って何か盛り上がってる!?これ足!?みたいな。(笑)

    そうです✌3人年子になるのかな?
    長男次男が1歳半差、次男三男が1歳8~9ヶ月歳になる予定です
    年子の概念がサイトや人によるのでよくわからないのです...(笑)

    今かかっている産科の医師は、三人目だからきっと大きめだけど大丈夫だよぉ~とのんきなかんじで(笑)
    ほんまかいな!て、心のなかで突っ込んでます(笑)

    • 3月26日
  • cc

    cc


    最近張ったりし始めて、ずっと立ってるのは辛いですが、
    お散歩したりしてるとわりと静かなきがします😑笑!
    それすごいわかります!めっちゃ肋とか痛くなりますね笑

    年子3人は大変そうです(∩˃̶͈▵˂̶͈∩)
    サイトの情報はたまにあてになんないですからね🙄

    のんきすぎますね笑
    大きすぎとか言われたりすれば少し食生活とか変えれるのにって私はおもっちゃいます笑笑

    • 3月26日
  • ちあき✲

    ちあき✲

    家事も休み休みでないとお腹も腰もしんどいですよね😱
    肋骨やめて!子宮口付近の頭突きやめて!って一日に何度お腹に向かって頼むことか...(笑)

    喧嘩したりなど大変なことも多いですが、既に団子2兄弟なので、団子3兄弟になるのが楽しみです(笑)

    同じくです(笑)
    一応成長曲線の上の線スレスレで収まってきているので、セーフということらしいです😲
    推定体重は推定でしかないからね~まぁ臨月頃に万一ヤバそうだったら帝王切開の話するかもしれないけどね~と。😲😲
    こっちとしては、そんなもんなん!?先生緩くない!?てかんじです(笑)

    • 3月26日
  • cc

    cc

    立ちっぱなしだと、
    腰あたり激痛走ります😅😅
    膀胱やばいです笑笑

    甘えん坊ちゃんがもう1人増えるって思うと可愛いかもしれないです😚

    帝王切開はなるべく避けたいところではありますね(•́⍛•̀ )
    でも、赤ちゃんの気分次第なので、なんともいえないですよね😑

    • 3月26日
  • ちあき✲

    ちあき✲

    膀胱をサンドバッグにするの本当に勘弁して欲しいですよね😭

    子が皆かなりのパパっ子なので、たまに甘えられるとギョッとする私...(笑)
    最近次男がちょっとずつ我が出てきて小生意気になってきました😂
    おいでと呼ぶと、あぅ?とか言いながらそっぽ向いて見せたり。😲

    やはりお産のためとはいえ、お腹を切るって怖いです😱
    なので、外に出る準備なるべく早く整えて37週越えたらなるべく早くでておいでね!とお腹に向けて頼む日々...w

    • 3月26日
  • cc

    cc

    本当しんどくなります😑笑


    パパっ子なんですか😏
    たまの甘えんだと尚更可愛いですよね😊
    うちも弟がだいぶ生意気なんでたまにはっ倒したくなります笑

    私も38週越えたぐらいで出てきてくれるといいなっておもいます😑

    • 3月26日
  • ちあき✲

    ちあき✲

    今日は日中から元気だったからか、横になってますが胎動が落ち着いてます😃
    もぞもぞうにょーんぐらいなのでとても楽です(笑)

    悔しいくらいパパっ子です!
    次男が弟だったらはっ倒してますww
    実際に弟いますが、ぶんまわしてました(笑)

    がんばっていつ頃出てきて欲しいな~って声かけを続けてみます!(笑)

    • 3月26日
  • cc

    cc

    私も昼間に膀胱と脇腹をドスンってやられて、今はモコモコ動いてるぐらいです😏!

    パパっこ、ママっこの時期があるんですかね😑
    だいぶはっ倒したくなります笑

    もう直ぐなので、私も38週になったらめっちゃ声かけようかとおもいます😊!

    • 3月26日
  • ちあき✲

    ちあき✲

    いつもこんな感じなら助かるんですけど、日によりますもんね!😂

    ママっこの時期...二人とも無かったかも😱
    新生児のときから抱っこと泣かれたこともあまりなく、パパのほうが寝付かせるのうまかったし、いまも子供はパパに両サイド張り付いて寝てるし、本当によく考えたら私ってただのミルクタンクだったのでは...😲😲😲
    あれ...??😲😲😲😲

    長男が最近口が達者になって、○○したらダメでしょ!とか言うと、ふん!ママだーいっきらいもーん!ふん!とか言います。
    弟ならはっ倒してますね。(笑)

    明日から34週...
    いよいよあとちょっとですね!
    長男の幼稚園準備ばかりやってて忘れてたけど、自分の入院準備しなきゃ...😱

    • 3月26日
  • cc

    cc

    でもそれでも可愛いので困ります😑笑

    もう少ししたら来るかもですね٩(๑`꒳´๑)۶
    お父さんは仕事だったりで寂しいの分かってくれてるのかもしれませんね(•́⍛•̀ )

    拗ねちゃうんですね😏可愛い😍

    幼稚園の事と出産かぶると大変ですね(๏᷅ᐜ๏᷅;)!
    子ども用品そろえてばっかで入院準備なにもしてないです😑そろそろやらなければと言いつつ、動く気力が…笑

    • 3月26日
  • ちあき✲

    ちあき✲

    わかります(σ*´∀`)

    ママっ子...とまではいかずとも、もう少しくらいママを必要として欲しいです~!(笑)
    日中、子と私だけだと聞き分けがよくあまり怒ることもないんですが、パパが帰宅すると二人とも悪がきに変貌...😱
    パパにもママにも怒られまくりです😱
    パパだと甘やかしてくれる(?)からでしょうか...パパが仕事より帰宅してからの方が疲れると愚痴ってました(笑)

    酷いと、ママ出てって!ここは○○のおうちだもーん!とか。
    ママのおうちでもあるんてすけど。と返す大人げない私。(笑)

    切迫ぎみで準備ができず、最近張りも安定してきて、やっと買いに行けました😱
    入園は4月12日なのですが、まだ縫い仕事も残ってて焦ってます(笑)

    わかりすぎて~!もう詰めるカバン選ぶのも面倒臭いですww

    • 3月26日
  • cc

    cc


    それ弟がそうです😑
    2人でいるときは大人しいのに親が帰って来ると悪ガキに😑笑
    すぐ拗ねるし、怒るしでたまにイライラしちゃいます笑
    父親側はあんまり子どもとの時間が少ないから余計に甘えさせてヤンナイトってなるんですかね笑笑
    ママが居なかったらご飯つくれないよ!って私ならいいます笑

    切迫だと常にドキドキですね(•́⍛•̀ )
    時間があっても妊婦だからなにしようにも時間かかりますよね😑

    子ども用品はほぼ完璧なのに、
    自分のはなにもって感じなので焦りますね笑笑

    • 3月26日
  • ちあき✲

    ちあき✲

    あれなんでなんでしょう?
    嬉しくて舞い上がるんですかね?😖

    締めるところで締められるなら夫は多少は甘やかしていいと言うことにしてます😂

    パパの方が料理スキル高い(クソテキトーにやっても何故か旨いものが出来上がる)ので、多分ご飯には困らないかな...悲しいけど...😢

    上に二人いるから安静にしようにも無理で、余計心配です(笑)
    旦那も転職したてでまだ慣れきっていないから家事もあまり頼めないなって感じで😖
    むしろ帰宅後のびてる旦那にコーヒーいれてとかあれやってこれやってとあれこれ頼まれて忙しいです(笑)

    うちは子供用品も怪しいです!
    焦りまくりです(笑)

    • 3月26日
  • cc

    cc

    私も分からないんですよね😑
    なぜかテンション上がって悪くなる😑笑

    それはいいとおもいます😏!

    反抗してパパはママの!って言ってみるのは??😑
    旦那さんがなんでもできるひとだと、
    逆に心配になりますね(•́⍛•̀ )

    それはむりですね😑
    でも、ママは2人の子ともう1人お腹になので仕事以上の疲れがあると思いますよ(^^)
    なのでたまに羽伸ばすのもありかと(๏᷅ᐜ๏᷅;)

    初産なので、
    色々買い揃えるのが早かったです笑
    自分のは少ないですけど笑

    • 3月26日
  • ちあき✲

    ちあき✲

    あんなにいい子だったのに...てなりますよね(笑)

    パパの取り合い半端ないですが、長男のパパ愛が強すぎて母弾かれる...の図です(笑)
    次男はまだ長男より私にも来てくれるので、次男といじけてます(笑)
    旦那は天才肌というやつらしく、なにやらしてもたいていのことはさらっとこなしてしまいます(笑)
    絵を描くのはダメらしく、独特の面白い絵を描きますが😂

    たまに、母今日はお布団の日。と言って、役に立たない日を設けてます(笑)
    ご飯も、朝はトーストどーん!昼はふりかけご飯どーん!晩御飯パパなにつくってくれるのぉー?って、ほんとに使えないヤツになりきります(笑)

    長男の時は本当にはやいうちからアレコレ揃えました!懐かしい😍
    私も自分のものほとんど買い足してません😭
    長男の時にマタニティパンツと産褥ショーツ、マタニティ用のズボンを1枚買ってもらっていこう、マタニティとして売ってあるものを新調してない...です...😱(笑)
    元々ゆったりした服はかり持っていたし、旦那の服借りたり、旦那側の身内の着なくなった服(皆背が大きい)譲ってもらったりでやってきました😂

    • 3月26日
  • cc

    cc

    あーまただってなりますね笑

    えーめっちゃ可愛いじゃないですか😏
    女の子だったらもっと取り合いなりそうですね😑笑
    いじけてるママさんもかわいいし次男くんも可愛い😏😍
    全部こなせてくれると少し自分にも余裕が作れそうです😊!

    それいいですね!
    めっちゃくちゃ理想な家庭です😑!

    なんか揃えるのって楽しいですよね笑笑
    冬場とかニットワンピがあるんでだいぶ楽でした笑
    あんまりおしゃれってほどの物は出来ないですけど、それなりに楽しかったです😑笑

    • 3月27日
  • ちあき✲

    ちあき✲

    お返事遅くなりました、ごめんなさい💦

    そうなんですー!
    旦那は結婚前から娘がいいと言ってましたが、皆男の子なのでしょげまくってます😁😁
    私は娘にパパとられそうで怖いので(すでに長男にとられてるし)、皆男の子でよかった!と心のなかでこっそり思ってます(笑)
    やらざるを得なくなるまでやらないので、使えないデーのように、強行手段に出ます(笑)
    子供のうんちも報告してくるけど、絶対に旦那が変えざるを得ない場合(預けて私が外出してるとか)以外はやりません😲

    わかります!(σ*´∀`)
    冬場メインの妊娠の楽なこと...(笑)
    元々がチュニック丈のニットばっかきてたので、冬場のマタニティは全く困りませんww
    長男が2月生まれで次男が7月末生まれなのですけど、次男のときには臨月地獄でした😱
    暑いし一日なんかい汗だくで着替えるの!?みたいな(笑)
    冬場だと妊娠中でも多少はおしゃれ意識できるのでいいですよね😆

    • 3月28日
  • cc

    cc

    だいじょぶですよ😊

    私の旦那は真逆で、
    女の子だと嫁に行っちゃうからやだ!って笑
    そう言う日を作った方がお母さんはらくできますよね😏
    出来る限り旦那さんにもうんちとか変えては欲しいものですが(•́⍛•̀ )

    だいたい妊娠発覚するのも、
    9月とかだからだいぶ涼しくなってきてる頃でした笑笑
    なので季節的にすごいちょうど良かったし、出産もあったかくも寒くもない時期なのでだいぶ赤ちゃんには助けてもらってます笑笑
    冬場は洋服困らないからいいですよね笑笑

    • 3月28日
  • ちあき✲

    ちあき✲


    そうなんですね!
    うちはフリフリの服にピコピコサンダルが夢だったそうです(笑)
    旦那さん...娘たとお嫁にいっちゃうの寂しいんですね!可愛いですね(σ*´∀`)
    おしっこなら気付けば高確率で変えててくれるんで、まぁやらざるを得ないときはやるからいっか!って思うことにしてます😂

    買うにしてもボトムスくらいですむから助かります😭✨

    • 3月28日
  • cc

    cc


    バレンタインとかお菓子一緒に作りたいって願望があって女の子も欲しいなって思っちゃいます😑笑
    反抗期来た時に嫌われるのも嫌らしいです笑

    なるべく子守はしてほしいですよね😂😂

    腹巻きとか簡単なものだけでいいかららくです😅😅

    • 3月28日
  • ちあき✲

    ちあき✲

    お菓子作れるんですか?
    すごいなぁーっ😲✨
    女子力分けてほしいです😂
    私は思春期にごろもべつに親父臭いからそばによるな(臭いとは思ってたけどそんなもんだと思ってた)とか洗濯分けて!とか無かったので、その子によりますよ!多分!(笑)

    子供がいる場所にいくと自動的にもみくちゃにされてます。(笑)
    その間に家事とか集中して出来るので生け贄のように差し出されるパパ...(笑)

    ですよね!
    マタニティパンツも腹巻きも3回目なのでクッタクタですww

    • 3月28日
  • cc

    cc

    お菓子は趣味程度で作ってたので、
    女の子だったら教えてあげたいなって、それでバレンタインにパパにあげるってゆー夢があります笑
    私は母親は血が繋がってるんですが、父親は再婚相手なので横に座ったりとかは嫌でした笑

    子供が楽しければ良いんです😊笑
    たまには生贄になってもらわないと…笑

    うちは腹巻きなどは姉から借りました!去年産んだばっかであるから貸す!って😂😂

    • 3月28日
  • ちあき✲

    ちあき✲

    私生まれて24年、クッキーさえ焼いたことないです...ケーキはスポンジを焼こうとして蒸しパンを生成しました😂
    素敵な夢があっていいなぁ♪(σ*´∀`)

    血が繋がってても異性ってかんじで距離が出るから、繋がってないとより意識しちゃうんでしょうか?😓

    ですよね!世の中にはパパ見知りする子もいるから、愛されてるだけいいでしょ!みたいな(笑)
    最近はテレビの録画をどれをみるかでパパと長男のバトルが繰り広げられてます(笑)
    スポンジボブ、ドラゴンボール、バディファイト、子供向けアニメ、どれにするしないってリモコンの取り合い😂
    だいたいパパが負かされてますw

    お姉さん頼もしい!😍

    • 3月28日
  • cc

    cc

    私はクッキー作るの苦手でした笑笑

    どうなんですかね(´._.`)
    うちは元々好きじゃなかったから尚更です!笑

    ママしかやだー!みたいな子は多いですよね😑
    息子ちゃん寝た後に見た方がゆっくりできそうですね😑笑
    アニメは特に子供は見たがりますからね笑
    パパ負け残念👨!!

    ベビーベッドも譲ってくれました笑

    • 3月28日
  • ちあき✲

    ちあき✲

    最近やっとホットケーキをホットケーキらしく焼けるようになり(膨らまなかったり焦がしたりしてました)、夫に感動されました...(笑)

    なるほど!そういうことも影響ありますよね!😲

    あれみてたら、きっと家事とか進まんで大変やな...って気持ちになります😢
    うちはママしかやだー!どころか、パパがいいー!のパターンなので、寂しいけど楽です(笑)(笑)
    二間続きの和室で子供寝かせてる方にテレビがあるもんだから、寝かせてもみれないと言うww
    録画も何を録画したか長男は覚えているらしく、消すと大変なことになるので常に録画容量が限界です(笑)
    早くDVD買わなくては😱😱

    ベッドまで😲😲
    お姉さん頼もしすぎませんか😲

    • 3月28日
  • cc

    cc

    ホットケーキって簡単そうに見えて意外と難しいんですよね(´._.`)

    はい😑

    可愛いですけど、大変ですね(•́⍛•̀ )
    姉の娘はママっこで大体ママにぴったりくっついてます笑
    あーそれはどうしようもないですね笑笑録画して時間ある時に見るしか👀

    使わないからあげるとの事で(๏᷅ᐜ๏᷅;)
    退院する時に乗せてくるカゴも貸してあげるよって言ってくれました😑
    ベビーバスは叔母にもらいました😊

    • 3月28日
  • ちあき✲

    ちあき✲

    HMによっては混ぜすぎるな~だったり、よく混ぜろてかいてあったりで、どっちやねん!てなりますよね~😲
    火加減とひっくり返すタイミングが難しいです😖

    私のママ友もお子さんは大体が女の子なんですが、どの子もとにかくママ、ママで、おままごとや人形遊びの相手を求められてて、私娘は無理だなって思いました(笑)(笑)
    うちの怪獣たちみたいに子供だけでもみくちゃになりながら遊んでるのを眺めつつ、時々相手を求められるくらいがベストです(笑)
    ダメ母ですよね~😱
    見れなさすぎて、もはや大人は録画しなくなりましたww

    退院するときのカゴって、クーファンのことかな?😆
    太っ腹ですね😁✨
    私も親戚からB型ベビーカーやチャイルドシートやジュニアシート、お食事椅子なんかも頂けたのですごいありがたかったです😭✨

    • 3月30日
  • cc

    cc

    物によりますよね😑
    火加減とかもう適当です笑笑

    うちも下が弟しかいないので、
    女の子だったら少し困るんだろうなって思います😩
    お母さんは家事も平日は育児もなので疲れちゃうんでそれぐらいでいいと思います😊
    ダメな母親ってゆーのは、
    子供ほったらかして飲み行ったりする親のことです(๏᷅ᐜ๏᷅;)
    今のうち我慢ですね😑笑

    揺りかごみたいなやつです!名前がよく分からなくて…笑
    だいぶあるだけで楽ですよね😑
    お金もかからないので…笑

    • 3月30日
  • ちあき✲

    ちあき✲

    説明通りに焼こうとすると、片面ブツブツの焼き上がりになってしまうんてす。私だけかしら...?
    正直やな感じじゃないですか?😢
    だから超自己流の焼き方してます😓

    おままごとや人形遊びもみてるだけなら面白いんですが、相手をし続けるのはきついです😖💦

    オープンスペースでも一人っ子は貸し借りや一緒に遊ぶ、今はあのこが遊んでるから後貸してもらおう。みたいなのは苦手な子が多いように見えました。
    一人だから取り合いもないし。
    なのでうちの怪獣二人のように子供同士で話して貸し借りしたり順番待ちしたり、一緒に遊べるものは一緒にやったり...ってするのも必要なことなのかなー?って最近は思ってます😃

    そういってもらえるとありがたいです😭
    夫は気軽にコンビニとかに一人ででかけていくので、羨まし妬まし、なんとも複雑な気持ちになることがあります😖💦

    うちもあります!
    寝返りぐらいまで使えるので、活用しまくってました😃
    料理したり洗濯干したりでベビーベッドだと姿見えず泣くときなんかにはそれに寝かせてたし、里帰りとか義実家訪問に持っていって、ベッドがわりにもしてました😆

    • 3月30日
  • cc

    cc


    裏面が見えないならいいんですけどね(-。-;
    私の場合はバター引いたり
    なるべくスフレっぽい感じにやって
    裏面にブツブツできないようにしてます(´・ω・`)

    姉の娘に関しては外で活発に動き回るタイプなので体力がもたないです笑
    たまにおもちゃをはい!って渡してきますけど、今のところは大丈夫ですね笑笑

    なるべくみんなで遊べるやつの方が取り合いはなくなりそうですね(•́⍛•̀ )

    夜中とかお腹空いたりしても安易にコンビニとか行けないのが辛いですよね(•́⍛•̀ )飲みの場とかもいけないし、
    家にいっぱなしとかも本当体が悲鳴あげます笑笑

    私もある程度なるまでは
    寝かせたりするのはその中でって感じにしようかなって😑
    心配なりますよね、目が離せない!笑
    ベッドがわりになるのが大きいです😑!

    • 3月31日
  • ちあき✲

    ちあき✲

    そうなんですね~☺
    縁が乾いてきて、ふつふつ波打ってきて、穴が開く直前にひっくり返して、とろ火で蓋して蒸してます😌
    説明に語彙力のなさ発揮してますが...(笑)
    今のところそれが一番きれいに焼ける&ちゃんと火も通ってるので、もし良かったら試してみてください😂

    お転婆なのですね~!
    うちも男の子二人なので本当は公園で走り回らせてあげたいのですが、安静指示出てるので公園に行けず...家で大騒ぎしてます😱
    真下の部屋がママ友さんで、走り回ってても今日も元気だね~くらいに寛容な方なので助かってます💦

    分けてもそれなりに作れるので、ブロックとかプラレールで遊ばせるようにしてます😊
    これからもっと数増やさないといけないと思うと、片付ける場所やケースをどうしようかなって感じですが(笑)

    そーなんです!
    気軽にコンビニに行けないって意外と辛いんだなと産後気づきました(笑)
    要らんお金使わずすむと思うことにしてますw
    たまには一人になりたいですよね~(笑)

    だっことかで寝かしつけたあと、ベビーベッドに置くと柵をあげる震動や音で起こしちゃったりしてたので、クーファンはコロンとおくだけだったので便利でしたw
    ベッドよりかなり低いから仮に転がって落ちても死にはしないし...(笑)←雑すぎですよね

    • 4月2日
  • cc

    cc

    穴が空いた後にひっくり返したら、
    裏側穴だらけなりますよね😂😂
    できるならなるべくスフレっぽくすると穴とかあんまり関係ないかなって私は思います😑笑

    おチビちゃん多いとアパートだったりマンションだと、
    クレーム来ないか心配なりますよね😫
    妊婦さんなら安静は当たり前です😎!

    レゴとかはだいぶ楽ですよね、
    飲み込んだ時に大変ですが(´・ω・`)
    次の子の分も増えるって考えたら大変ですね😱

    夜中本当お腹すくんで行きたいんですけどね…😹
    散歩とかしてても、お腹重いし、
    荷物運ぶのもわりと辛いしで、あんまり1人になる時間ってないですよね(๏᷅ᐜ๏᷅;)

    起きた時が泣いちゃったりで大変ですからね(´・ω・`)
    下の子がおっきいと動き回る分尚更ベビーベッドは必要ですもんね(•́⍛•̀ )
    でも木のベビーベッドだとガシャンって音なっちゃうしギシギシ鳴るからなんとも言えないですよね(•́⍛•̀ )
    その高さなら死ぬことは無いけど、
    めっちゃ泣きそうです😅😅

    • 4月2日
  • ちあき✲

    ちあき✲

    そうなんですよー
    説明書き通りにやると穴だらけなりますよね😂
    スフレっぽくやるにはどうやればいいんですか?😆

    所帯向けマンションなのに年齢層高いんで、小さいこすくないんです。
    ママ友の所は女の子で、声が聞こえても歌声だったり楽しそうなキャッキャウフフな感じで...家との差が酷いですww
    建物の目の前に単身向けの棟が立ってるので音が反響して最悪です...ご近所迷惑だけど、換気とかしないわけにもいかず😓💦

    夫は、世の中の殆どの妊婦はギリギリまで働いていると言うのにお前と来たら...家事だって出きるはず。切迫?ナニソレお前使えねーな。みたいなタイプなので...😓
    義母もつわり切迫無縁なバリキャリ妊婦だったらしく、あまり理解が得られません😓
    義妹は回りでバリキャリ妊婦が多いらしく、旦那にお前の嫁弱くね?的なライン送ってきてるの見えちゃって、ショボーン...😢

    レゴは誤飲怖いのでメガブロック?っていうやつをおいてます😍
    大きいので踏む前に気づけるため、踏んで痛い!も無いです😃

    わかります~
    わたしも検診のときだけですね!
    検診は夫の休みに合わせて予約入れてます!二人をつれていくと診察の順番来たときには死んでるので...(笑)

    ベビーベッド絶対によじ登る予測しかつきませんww
    ですよね~!絶対に泣く😢
    寝返りしそう!って感じになったらクーファン卒業ですね😢

    • 4月2日
  • cc

    cc

    小学生とかの時は説明通りで焦がしてました笑
    卵黄とか粉だけ先に混ぜておいて、他のボウルでメレンゲつくってさっくり混ぜて焼くと普通に作るよりふわふわになります٩(๑`꒳´๑)۶

    声と足音の違いですね😑
    マンションに住むならしょうがない事です😊
    私もずっと実家はアパートばっかで二階に住んでますが
    夜中どこどこしなければあんまり言われないですよ٩(๑`꒳´๑)۶

    じゃあ貴方もやってみれば?ってなります😑
    実際それで流産したりしてる人って多いと思います。なので軽々しくそういう事言われると、イライラしますよね(´・ω・`)
    つわりは人それぞれ。
    義母もつわりがひどければそんな事言わなかったはずですよ😊
    妹さんもならなきゃわかんないですからね!

    なるべくおっきい方が安心しますよね😊!
    細かいと踏むの痛いですからね😖

    私は母親に着いてってもらってます笑
    旦那の方が土曜も仕事だったりで来れないことの方が多いので(•́⍛•̀ )
    2人は辛そうです😑
    私の姉は2人目お腹にいるんですが、
    娘ちゃんがだいぶ動き回るので1人でも辛いって言ってます😞

    つかまり立ちした時怖いです!笑
    寝返りし始めたら、
    昼寝はベビーベッドで、
    夜寝る時は自分の横の布団にってなります(´・ω・`)

    • 4月2日
  • ちあき✲

    ちあき✲

    メレンゲつくるんですね!
    メレンゲを手で混ぜるの死にそう😱

    21時以降はドタバタさせないように注意してます😓💦

    なまじ私が切迫とかなっても流産早産に至っていないので、緊迫感とかないんだと思うんです😢
    解って貰うのは無理と理解したので、自分で適度に身を守るために、医者に言われたことは1.5割増で伝えるようにしてます(笑)
    ほんとそれくらいしないと伝わらないみたいです😓
    つわり=気の持ち様と思ってるのでほんと厄介です😢

    人を呪わば~なのであまり言うべきでないけど、ぶっちゃけ妹さんは、悪阻で入院とか点滴するまでになってみてほしいし(長男の前に母体が危なくて諦めた子が悪阻だった)、切迫流産早産で休職や退職に追い込まれてみてほしいし(私が切迫流産で退職迫られて辞めたとき貶されたので)、ウテメリンの副作用に苦しんでみてほしい。(副作用も気の持ち様と言われる)
    精神面の格闘や体調不良、回りの理解を得られない苦痛は、経験しないとわからないですよ。

    メガブロックのでかさに安心します(笑)

    いいなぁ~実母だと心強いですよね😃
    うちは実家が交通機関で2時間とかなんで、検診の度に来て貰うのは体力的にも金銭的にも難しくて、夫の休みに検診入れてます😓
    夫には休みが休みじゃない!と言われるけど、わたしゃ365日休みないわ!て感じの心持ちで受け流してます😖
    とにかくじっとできない&静かにできないので、外待ち合いでも浮きまくりで、走り出さないように捕まえとく、玩具などで気を引く、大声だしたりしたら注意する、とかやってたら、順番来たときには死んでるのでww
    これで3人、まじ育てれるんか私は...と日々不安にかられます😖💦

    うちもそんな感じでした😃
    夜泣きの度に起き上がってベットまで行って世話するの面倒でww
    0ヶ月~3ヶ月くらいまでは夜は隣で寝てれば乳だしてくわえさせときゃOK!みたいな雑さで乗り越えました(笑)←雑すぎww
    案外3ヶ月以降の夜の睡眠時間がまとまったくらいの方がベッドで寝かせていたかもです😃

    • 4月3日
  • cc

    cc

    なるべくハンドミキサーあると楽ですよね(๏᷅ᐜ๏᷅;)

    クレームは厄介ですからね😫😫

    男性にわかってもらえないのって
    だいぶ辛いですよね(•́⍛•̀ )
    産むときだけ優しくされても、
    妊娠中の方が思い出って残るから嫌悪感出てきますよね(๏᷅ᐜ๏᷅;)
    2割り増しでも良いと思いますよ😑
    大げさぐらいが男性にはちょうどいいです!笑

    自分で辛さをしって欲しいですよね!
    流産しても、職場からしたら自己責任って思われますからね。私もバイトしてて仲良い人に流産したら店のせいにしてやるって言ったらそれは自己責任じゃね?って言われました!
    副作用と悪阻のダブルだと尚更辛いはずです(•́⍛•̀ )
    そーやって言ってくるんであれば、
    その妹さんには全部耐えれるって事なんですよね。割とそーゆータイプの人で子育てなどうまくいってる人見かけた事ありません。

    口にも入らないし、
    安全に遊ばせてあげれますね😏!!

    いろいろ話しやすいし相談できると言う点ではだいぶ楽させてもらってます😊
    だいぶ遠いところなんですね😖
    24時間365日母親は働いてますからね!一回やってみて欲しいですね笑
    私のお父さん(血縁無し)も家事とかあんましなくて母親辛そうだなって思うことが多々あります(•́⍛•̀ )
    弟がお腹すいたって言っても、
    ママもう少しで帰ってくるから待っててって自分では作ろうとしなくて笑
    三人は尚、大変そうです(๏᷅ᐜ๏᷅;)
    過労で倒れないように旦那さんがサポートしてくれるといいです(•́⍛•̀ )

    母乳飲んでくれるとだいぶ楽になりますよね😂
    首座るまでは抱っこしないとですが😳
    睡眠時間ある程度決まってくると
    大体その時間には寝てくれるんで
    少し余裕持てますね😊

    • 4月3日
  • ちあき✲

    ちあき✲

    ハンドミキサー、いつかは買いたいです!(笑)

    次男のときなんて、ひとりがけソファにぐでっと座って、超めんどくさそうにしてやがりましたよ。
    それを横目に、くっそーみてろよーってうめきながら産みました(笑)(笑)

    最初は事務職に回してくれる予定だったんですけど、責任負えないからやっぱ辞めてくれない?みたいな流れになり、泣いて拒否してもだめでした😢
    夫は辞めたくないと泣く私を見てたはずなのに、旦那のなかでは勝手にやめた、意思が弱いから続けられなかったってことになってるみたいです😢
    全部耐えてみてほしいですね
    仮に耐えられたとしたら素直に凄いなって尊敬しますけどね(笑)

    片付けもしやすいしおすすめです✌

    1時間に1本バスがあるかないかの田舎&車なし、なので、JRが通ってる地域まで出るだけでおおごとなんです😱
    休みの日に子供が怪獣っぷりを発揮してたら、うるせー!ってキレてるの見てると、こいつほんと知らないんだな~て思います😒

    親父はやればできるけど、なんでわしがやらんといけんのや!母さんはどーしたんや!母さんは!って精神なので母と喧嘩になります😖

    長男がもうすぐ幼稚園始まるので、産後日中間は次男と新生児の世話で済むのが本当に助かります😭

    私ガチズボラなので、クッションや布団でかなり斜めに傾斜つけてもたれかかり、胸の上に新生児のせてガーゼおくるみで私の体に巻き付けて苦しくない程度に締めて落ちないようにして寝てました...寝れなさすぎて耐えれなくて😱😱
    母の寝息と心音で落ち着くのか子も寝てくれますし、私も寝れるし、で、最後の手段としてたまーに使ってました(笑)
    ですよね!😆
    夜に4時間~5時間以上まとめて寝てくれ始めたらかなり楽になります😭

    • 4月4日
  • cc

    cc

    あれはあると便利ですよ☺️

    それはお父さんとして駄目な…感じですよね(•́⍛•̀ )
    立会いしてるなら尚更辛いのわかんだろって話ですよね笑

    結局会社側も責任は取る気無いんですよね😑どこ行っても同じなのが日本の社会の嫌なとこです😑
    続ける気があって、頑張ろうとしてる時にそーやって言われると、
    なら変わってよってなりますよね😨

    そーやって言ってる子は大体耐えれない子多いですよ笑
    簡単に捉えすぎて予想とは違う事が多くなりますからね😏

    私の子も掴めるようになったら買ってみようかな…😳

    それはだいぶ辛い…
    私一応東京ではあるんですが駅がないのでだいぶ不便ですが、それ以上に大変そうです(•́⍛•̀ )
    土日しか見てないからわかんないんだろーなって思いますね笑笑
    一回でいいから主夫になって欲しいですね!

    亭主関白っぽいんですね(๏᷅ᐜ๏᷅;)
    うちの父親はただの子供です笑
    母親が何人も子供育ててる感じになっちゃってます笑笑

    タイミングよく入ってくれると楽ですね😊
    うちの弟も今年から小学校始まるので母親が少しは楽になるんじゃないかなって思ってます( ; ; )

    軽くでも寝れるのと寝れないのじゃ全然違いますよね!!
    お母さんが寝ないと子供も寝つき悪くなっちゃうのかな…って思ったりもしてます😖
    ちゃんと睡眠のリズムが取れるようになるまでの辛抱ですね😫

    • 4月4日
  • ちあき✲

    ちあき✲

    辛いのは当たり前で世の母親がこなしてきたことだから。ぐらいにしか思ってなくて、かつ慣れてしまって関心があまりないようです😢
    興味無さすぎて三男の名前も考えてないようで、候補を出してもその名前は同級生にいたとか過去に潰したやつと同じだから嫌だとかばっか言うくせに、提案してくれないので困っています...

    極端な言い方をすれば、日本は子育て後進国やと思います😢

    義母と近いタイプで、美人でスタイルよくてはつらつしてて友達たくさんで仕事できるし国家資格持ってるし、お給料もそこそこもらってて元スポーツ女子で根性あるので、回りから比べられて辛いです😓
    夫でさえ、お前妹にかなうところ1つもないよな~ていわれます😖

    私は広島ですが、東京とか別世界過ぎて異国のレベルです😆
    実家はバスの時刻の組み合わせが悪いと、JRある町に出るまでに1時間とか普通にかかります😓
    なので高校卒業後実家を出るまで、本当にろくに"街"に出たことなかったんです(笑)

    亭主関白...なんでしょうか?
    ただのモラハラ野郎なきがします(笑)(笑)
    今日も喧嘩してしまって、今メンタル死亡中です😢

    失礼な質問でしたらごめんなさい。
    弟さんとは歳の差なんさいなのですか?😲

    よく寝てくれる子であることを祈ります...😢

    • 4月4日
  • cc

    cc


    もー本当そーゆー人こそ、
    一回全部こなしてから言って欲しいですよね(•́⍛•̀ )
    名前って本当大事な事なのに…
    それは最低ってゆーか呆れますね、
    過去の俺は強いんだよみたいな感じの自慢にも聞こえます😫

    確かにそうですね(´・ω・`)
    やめて欲しいですよね(•́⍛•̀ )

    比べるのやめて欲しいですよね😞
    お前の子じゃねえってなるし、
    家庭はそれぞれですもん😳
    じゃあ旦那さんはそれが全部できるの?妹より凄いのかって話ですよね😒

    バスとか交通機関は本数増やして欲しいですよね(´._.`)
    都心の方は多いからいいんですけど😞
    イオンとかはあるんですが、
    駅が無いのでバス逃すとおしまいです( ꒪⌓꒪)

    精神的DVみたいな感じなんですね😞
    何か嫌な事言われたらメモしたり、
    少しでも証拠を残しとくと、
    裁判沙汰になったときに言い返せると思います😞😞妊婦で辛いときに旦那さんは何をしてるんだか…(´・ω・`)

    13歳離れてますよ😊

    抱っこ癖つけないようにしないとなって思ってます(๏᷅ᐜ๏᷅;)
    いっぱい寝てくれって感じです😑

    • 4月5日
  • ちあき✲

    ちあき✲

    本当にそんな感じで、過去の俺は色々やってきたんだぜ!ってよく話してくれます。他校潰したりとか...
    背中に大きな傷が平行に何本もあるんですけど、それもそういう乱闘の証拠なんだそうです😓
    あとはセフレがめっちゃいたそうで、それぞれ学校が被らないように調整してたとかなんとか。
    真偽のほどはわかりません。😖

    妹も突っ込みどころ色々ありますが、それでもアイツ頑張ってるよ、と思ってるみたいです
    割りと妹は認めてる(?)感じです
    管理栄養士の資格餅でフルで正社員しつつ旦那におしゃれで栄養良さそうなご飯作ってて、その写メを夫に送ってきてるのですが、比べられると差は歴然で認めてますが、それでもちょっとへこみます😓
    対して私は高校卒業するまでまともに料理したことなかったので、持ち合わせてるスキルが違いすぎます😖

    減るばかりで増えそうもないようすです😢
    今私ら家族で住んでいるところは街なので、実家を思うと便利すぎて怖いです😲

    離婚に意識が振り切れれば楽もっとなのかもしれません...
    一応録れるときに録音と、日記などは携帯にひとまずメモしておいてからの余裕あるときに手書きにしなおすようにしてみようかと思います

    13歳だと可愛いって思えますか?😊
    私も弟はいますが、3つ下で、高校卒業後実家を出るまで弟優先(母にその自覚なし)が辛くて可愛いとか優しくしなきゃとかあまり思えず、虐げてたことも多かったので...😢
    今は過去を清算できて弟にも謝り理解を得られて姉弟間はうまくいってます(母は弟にあまりかかわってほしくない様子です)

    抱っこって癖つくんですかね?😲
    いま思えば、長男も次男もあまり抱っこ要求されたことないなーと思って...
    単に私が自分で思っているよりもあまり抱いてなかっただけなんでしょうか...

    • 4月5日
  • cc

    cc

    男性って過去の武勇伝めっちゃ自慢げに話してきますよね…
    喧嘩が強かったとか、
    セフレが多かったとかすごくどおでも良くて、なら子供助けたとか当時の彼女不審者から守ったの方が全然かっこいいです笑笑

    好きになった人の事を家族と比べるとかだいぶですよね(•́⍛•̀ )
    うちの場合逆に姉貴なにもしねえよって言われます(´・ω・`)
    それもそれでなんか反応しずらくて…
    比べるなら芸能人のがまだ吹っ切れます(•́⍛•̀ )

    減るの本当困りますよね(•́⍛•̀ )
    遅れてきたり、丁度よくついたと思ったらもう出てたり…

    まだ考えてなくても、
    辛くなった時のために証拠として残しとくとだいぶ言い返せるようにはなると思います(´・ω・`)

    五歳下の弟も居るんですが、
    今は可愛いと思えますよ!
    まだ私が小さかったときは喧嘩してもうちのせいにされて怒られてってされてたんでいい顔はできませんでした…(~_~;)13歳離れちゃうとあんまり怒らないし、赤ちゃんって可愛いなって思う気持ちが凄かったです😑
    今じゃ生意気ながきんちょですが🙄

    着く子もいるみたいです😖
    抱っこしてて寝たから布団に寝かせようと降ろした瞬間泣き始めたり、
    歩き始めた頃はすぐに疲れて抱っこって言ってきたり…可愛いんですが大変だそうです(•́⍛•̀ )

    • 4月5日
  • ちあき✲

    ちあき✲

    ですよね!(笑)

    ラインとかの返事の速度も、昔から妹の方に早く返信します😓
    芸能人や有名コスプレイヤーとかだと比べられても実際に美人だったり凄い人だったりしますしね...😖

    そうなんです!
    乗り遅れたら最悪なのでいつも10分前とかにはバス停にいってました(笑)

    ありがとうございます!
    ちょっとずつ頑張ります😌

    そうなんですね!
    詳しくありがとうございます😊✨

    私は抱っこはしないですむならしないでいたように思います
    寝かしつけもどうにもならないときしか抱っこしてませんでした...
    しかも、手でなくて抱っこひもでだっこしてました...
    勿論要求されればだっこしてましたが、要求されなければ進んで抱っこしようとしてなかったようにおもいます...今も要求されなければ私から抱っこにおいでーとかぎゅーしよーって呼んだりしません。
    いま返事をかきながら振り替えるまで、完全に無自覚でしたが、冷たい母だったんでしょうか...

    • 4月5日
  • cc

    cc

    はい!笑

    もーなら妹と付き合えよってなりますね😫
    家族が大事なのはわかりますが、
    嫁と子供はもっと大事な存在だと思いますよ!変えられませんから😑
    有名人になら比べられても文句は言わないです(´・ω・`)

    バス一本一本が本当大事ですよね😖😖

    お互い頑張りましょう☺️!

    可愛い時とうざい時の差は激しいです😊笑

    冷たい母親なんて居ないですよ☺️!
    私も極力抱っこはしないように気をつけようって思いますが、
    泣いてたらやっぱほっとけなくてしちゃいそうです(•́⍛•̀ )
    たぶんお子さん大変なのわかってくれてたんだと思います😊!
    無理してずっと抱っこしてる必要もありません🙅

    • 4月5日
  • ちあき✲

    ちあき✲

    妹と付き合えば?!と喧嘩したことあります
    そのときはラインのペース落としたりしてくれてましたが、まぁ結局は家族なんで切れないし、実際に会ったときはサバサバした関係だし、気にしないことにしてます😖

    雪とか降ったら程度によってはバス止まっちゃうんでそういう日は自転車も危険で、学校にいくの大変でした😖

    今長男がそんな感じで、ウザいときと可愛いときの差が激しいです(笑)
    ウザいときには弟だったらしばいとるな...といつも心のなかで思ってます😖

    ひどく泣いてたら抱っこひもでおんぶにして、手は家事などが出来るように開けてました。
    最近二人のそばに座ってると、二人ともが時折ハグを求めてくれます
    時には取り合いをしてます。
    勿論嬉しいですが、今まであまりなかったことなのでなんとも言えない気持ちにもなります(笑)

    • 4月5日
  • cc

    cc

    本当男の人って心無い一言で傷つけてきますよね…(๏᷅ᐜ๏᷅;)
    元カノとかだったりと比べたりとか…
    気にしないようにわたしもしてます(•́⍛•̀ )

    歩きとかだと絶対辛いですよね😫
    でもバスとかでいって事故とかなっても嫌ですもんね😖

    可愛い100%の時って1歳まえまでですね😑
    1歳超えたあたりで割と反抗してきます😑笑

    そおですね😫
    家事できないと大変ですからね!
    めっちゃ可愛いですね😏😍
    2人で取り合いは可愛すぎます😍

    • 4月6日
  • ちあき✲

    ちあき✲

    気にし始めたらきりないし、傷つくばかりですよね😢

    わかりますー!
    そういうの込みで雪の日はずる休みしたいといつも思ってましたね(笑)

    わかりますわかります!
    1歳までが如何に天使だったか...(笑)

    左右の太ももにそれぞれ座らせても、押し退けあってお互いを落とそうとするんです(笑)

    • 4月6日
  • cc

    cc

    そうなんですよね😖
    でもやっぱ少しは気になっちゃいます😫

    寒いのが一番体にもきますからね(•́⍛•̀ )

    めっちゃ可愛い時期ですよね(๏᷅ᐜ๏᷅;)笑
    寝て、おっぱいのんで、寝てってしてるだけで天使ですもんね😏

    危ないですね😑
    でもそこも可愛いですね😍

    • 4月6日
さと

予定日5月29日です☺️

  • ☆

    わー3日違いです(=´∀`)楽しみですね❤️

    • 3月25日
🌻

5月2日予定日です♡
最近予定日が近くなりびくびくする毎日です😭
みなさんもう出産準備は万端ですか??

  • ☆

    もうすぐですね、ワクワクです。
    一応揃えたつもりなんですけど
    色々ありすぎて大丈夫かなって心配です(;_;)

    • 3月25日
ぽん

5月24日が予定日です○

  • ☆

    2日違いですね❤️楽しみです

    • 3月25日
ひよこmama☺︎

私5月16日予定です☺︎☺︎

  • ☆

    楽しみですね、あっという間に8ヶ月って感じです(>人<;)

    • 3月25日
  • ひよこmama☺︎

    ひよこmama☺︎

    不安半分、楽しみ半分ですね☺︎
    色々買い揃えましたが足りてるのかも不安ですしね笑笑
    何より今はお腹がおっきくなってきて
    夜熟睡出来てません😅笑

    • 3月26日
  • ☆

    わかります(;_;)
    何度も寝返りうって色んな体制試すけど、苦しくて!これからもっと大きくなると思うと😂😂

    • 3月26日
  • ひよこmama☺︎

    ひよこmama☺︎

    私の友達は、つい先日、全然お腹大きくならず予定日2週間前に産んじゃいました😲
    母子共に元気なんですけどね☺︎

    赤ちゃんお世話セットを何に収納しようかも悩みどころです😅

    • 3月26日
  • ☆

    そうなんですね!!母子共に元気なら良かったです(=´∀`)

    収納私も悩んでます、、

    • 3月26日
  • ひよこmama☺︎

    ひよこmama☺︎

    とりあえず、衣類とガーゼ、おくるみなどは
    写真のムーミンベビーの引き出しや棚のん買ったのでそれに収納します☺︎
    細々がぁぁ…
    最初はベビベ🛏も買わないので高さのある棚は要らないし…😓
    困りました笑笑

    • 3月26日
ごぞーろっぷ

5月22日予定日です😊
もう少しで9カ月なので楽しみなのですが、不安も出てきました笑

  • ☆

    近いですね!不安も出てきますよね…
    胎動が強くなってきてあー後2ヶ月もないのかぁって感じです!

    • 3月26日
  • ごぞーろっぷ

    ごぞーろっぷ

    胎動強いですよね😵服着ててもお腹の動きわかりませんか?笑
    マタニティライフもあと少しですよね〜、楽しまないとですね!

    • 3月26日
  • ☆

    わかりますw少し前までそんなじゃなかったのにグニョグニョ動いてます🙈🙈

    • 3月26日
しぃー

私は5月22日が予定日です。
初妊娠なので、出産がドキドキと怖いです💦

  • ☆

    私も初妊娠です!ドキドキしますね(;_;)でも早く会いたいです❤️

    • 3月26日
せいちゃん

5/24予定日です( ੭ ˙ᗜ˙ )੭

  • ☆

    2日違いですね❤️色々揃えましたか?

    • 3月26日
  • せいちゃん

    せいちゃん

    近いですねヽ(*´∀`)ノ
    もうほとんど揃えましたよ!
    お腹がでかくなってくると疲れるのも早くなると思って😅

    • 3月26日
  • ☆

    おー♡
    息切れしますすぐ(;_;)

    • 3月26日
  • せいちゃん

    せいちゃん

    この時期になってくると息切れしますよね(>_<)
    もうベビー用品は揃えたんですか?

    • 3月27日
  • ☆

    大体は揃いました(=´∀`)

    • 3月28日