
コメント

KE
まだまだ生活リズムはなかなかつかないかもですね・゜・(PД`q。)・゜・
ウチは、6ヶ月位から時間整えていきましたよ╰(*´︶`*)╯♡
昼寝の時間、ご飯の時間、風呂の時間など。
KE
まだまだ生活リズムはなかなかつかないかもですね・゜・(PД`q。)・゜・
ウチは、6ヶ月位から時間整えていきましたよ╰(*´︶`*)╯♡
昼寝の時間、ご飯の時間、風呂の時間など。
「生活リズム」に関する質問
夜間のミルクと時間調整で困ってます。 もうすぐ生後2ヶ月の息子がいて、今は夜3〜4時間ごとにミルクをあげています。生活リズムを整えたくて日中のミルクの時間やお風呂の時間は固定しています。 時間になっても寝ている…
ミルクを19:30にあげて寝たら0時くらいに起こしてあげた方がいいですか? うちは生活リズム調整しても、夜型になってしまいいつも21時とか22時が最後のミルクになってます。そして朝9時頃まで寝てます。 今日は疲れたよう…
旦那さんが2人目に消極的だったけど授かった(偶然ではなく意図的に)という方、いらっしゃいますか?💭 夫婦共31歳、1歳5ヶ月の娘がいます。 私はいつでも2人目がほしく、 私の2人目に対する考えや思いはすべて夫に話して…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ゆーう☆
6ヶ月ぐらいからなんですね~❗
まだ一時は頑張らなくちゃですね❗
ありがとうございます(^-^)