※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
エヴァ
雑談・つぶやき

今日検診で切迫早産って言われました。でも旦那はあまり重く考えてなさ…

今日検診で切迫早産って言われました。

でも旦那はあまり重く考えてなさそうだし
安静って言われても
なんやかんや無理がかかりそうだし


いつもと同じ行動の旦那をみて更にいらいらして赤ちゃんに悪そう。

あまり出かけられないし
ストレスたまる。

つらい(/。\)

コメント

RiiiinR

それでも安静にしていてくださいね!
私も1人目、そのくらいの時に切迫早産気味と言われ、安静にしてたつもりですが、家事などをこなしていたら、入院になりました😢幸い、短い期間で済みましたが、赤ちゃんからのメッセージなんだと思いました(>_<)『ママ、無理しないでね、今はゆっくりしてて』って言われてる気がしました💦
同じ週位の切迫早産だったので、ついついコメントを🙏🏻💦💦
お大事にされて下さいね♡

つぶやきに失礼しました💦💦

  • エヴァ

    エヴァ


    心配してくださってありがとうございます(*´ω`*)

    今無理していいことないですもんね(^_^;)

    経験談教えていただいてありがとうございます❗
    自分でも安静といわれたけどそんな重く考えてませんでした(/。\)

    入院につながることもあるんですね。

    ちゃんと安静にしてようと思います!

    • 10月8日
SARISARI

私も切迫早産気味と言われ大丈夫だろうと普通に仕事してたら入院になりました(꒪⌓꒪)
安静って家事もダメですからね、基本は(´・_・`)
私安静にしてないと入院になっちゃうよっと軽く旦那さんに伝えてみてはどうでしょう(´༎ຶㅂ༎ຶ`)?
安静にしてても体質でどんどん赤ちゃん下がってきちゃう人いますよ(>_<)
私は24時間の点滴1ヶ月やっても頚管の長さは短くなりませんでした(>_<)

  • エヴァ

    エヴァ


    ありがとうございます❗
    仕事もされてたんですね(;・ω・)
    やっぱ無理はよくないと今回思い知りました...

    そうですね..
    ちょっと大袈裟気味に伝えるくらいで調度いいのかもしれないです

    実際大袈裟ではないですしね❗

    入院につながることも一度話してみたいと思います!

    • 10月8日
ゆーちゃん

私は早くから切迫になり
ずっと自宅安静中です(>_<)

もちろん家事などできないので
旦那には悪いですが、お互い実家に帰ってきています!

旦那や親にはお世話になりっぱなしで、はじめの頃はそんな自分にイライラしたり申し訳なく思ってましたが、今は赤ちゃんの為!安静を第一にしています(^^)

旦那にもたまにしか会えないし
お出かけもできませんが、
赤ちゃんが10ヶ月お腹の中で育ってもらえるようにお互いがんばりましょう(>_<)!