※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
h.s.mama♡
その他の疑問

今、中古物件購入を検討していて…このキッチンの向き、気になりませんか…

カテゴリ違いでしたらすみません💦

今、中古物件購入を検討していて…
このキッチンの向き、気になりませんか?💦
料理している時は、リビングにいる子どもに背中を向けることになります。
振り返れば済むことですが、毎日のこととなると…。
せめて横目でチラチラ見れたらと思うのに…。
旦那にはそんな重要視することか?と言われました😓
やはり少しでも視界に入ってないと、心配だな〜って…😓

コメント

ちょん

カウンターキッチンの方がオシャレでいいですよね!でもキッチンがちゃんと壁に付いているほうが部屋が広く使えますよ!

  • h.s.mama♡

    h.s.mama♡

    回答ありがとうございます(^ ^)
    広く使えていいですかね〜😓視界に入ってないのが、結構不安で😅

    • 3月26日
バルタン星人

私はこーゆうタイプの家ですが、リビングには危ないものは置かずにしてます!
カウンタータイプだと、カウンター近くに来られると、見えなくなりますし、こちらは振り返れば見れますし!部屋が広く感じます!

  • h.s.mama♡

    h.s.mama♡

    回答ありがとうございます(^ ^)
    私も今賃貸でカウンタータイプです。
    部屋広そうに見えますが、意外と狭く感じまし💦見学に行って…。収納も無いので😅

    • 3月26日
emi

私の家はこの画像と同じようなキッチンです。
確かに後ろ気になりますよ。
部屋の間にベビーゲートをつけて、キッチンに来れないようにはしてますが、それでも後ろでなにをしてるのか、気になって気になって仕方ないです。😅

  • h.s.mama♡

    h.s.mama♡

    回答ありがとうございます(^ ^)
    やっぱり気になりますよね…。カウンタータイプでも、ちょこちょこ心配な時があるので、背後だとなおさら😓

    • 3月26日
あかね

あくまでも私の考え&経験ですが、対面キッチンをおすすめします。
確かに振り返れば済む…んですが、やっぱりキッチンに立つと集中してしまいますし、一瞬の出来事に気付きづらいと思います。対面なら顔をあげるだけですぐ確認できます。
また、はいはいができるようになると、キッチンまで来てしまいます。
対面なら出入り口だけふさげはいいので簡単ですが、このタイプだと上手に工夫しないと難しいのかなぁと。

長々書いたわりにはふわっとした内容でごめんなさい。

  • h.s.mama♡

    h.s.mama♡

    回答ありがとうございます(^ ^)とんでもないです!参考になります✨
    そうですよね…。気にかけていても、集中していたり、バタバタしたりしていたら、なおさら…ハッと気がついたら、足元に居た、何か触ろうとしていた…って考えたら、やっぱり不安になります😓

    • 3月26日
しかちゃん

カウンターがないとキッチンに侵入してきてあとあと危ないかなって思います😅
今住んでるところは同じようなキッチンの配置なんですが足元にいつもまとわりついてきて危ないし気になってストレスです😵
ベビーゲートにも限界あるのでずっと住むならカウンター型にして置いた方が良いのではないかと☺️なにより料理するのは奥さんなのでキッチンにはこだわり持ってていいと思います!

  • h.s.mama♡

    h.s.mama♡

    回答ありがとうございます(^ ^)
    やっぱり、危ないし気になってストレスですか💦借りるのではなく、購入でずっとそこに住む…毎日料理する…と考えるとやはりネックになっていて😓
    旦那は普段ほとんど居なくて娘がどんな様子とか全然わかってないし、キッチンにずっと立つわけじゃないから、無責任なことばかり言って😭

    • 3月26日
くん

うちは対面キッチンですが、それでも目が離せなくて、凝視しながら立ってます😅なので、背を向けてだと大変かなぁと思います😱賃貸ではなく、購入なんですよね⁇だとしたら、奥さんの意見も大変重要です‼️

  • h.s.mama♡

    h.s.mama♡

    回答ありがとうございます(^ ^)
    私も今、一緒です‼︎寝返りしだして、よく動くし、なんでも口に入れようとするので💦対面でも心配です😓
    はい💦購入です。なので尚更踏ん切りがつかなくて😅

    • 3月26日
もこ

私も同じ考えで対面キッチンにしましたが、意外と子供の姿見えなかったです😅

対面キッチンだとすぐ前にダイニングテーブル置きますよね?
近くにいるとテーブルの陰になって結局姿が見にくかったので、上のような間取りだったら振り返ったらすぐ子供の姿確認出来ただろうなぁとよく思ってました。

広いリビングでしたら見えるのかもしれませんが💦

どちらにしてもベビーゲートは必須です👍

  • h.s.mama♡

    h.s.mama♡

    回答ありがとうございます(^ ^)
    ベビーゲートはどちらにしても必要になってきますね💦リビング狭い印象でした😓
    毎日住むとしたら、どうなんかな〜っと決めかねてます😓

    • 3月26日
みるみるん

こんなのいくつか置いて、残りはベビーゲート
切ったり混ぜたりはこっちのカウンターでやるようにすればリフォームしなくても使えそうですね😊

  • h.s.mama♡

    h.s.mama♡

    回答ありがとうございます(^ ^)
    すごい✨参考になります😳❗️

    • 3月26日