※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
aacha@mama
子育て・グッズ

息子が授乳室のソファから転げ落ちてしまい、心配で怖い。外傷や異変はないが、脳内出血の症状が出ないか心配。今晩もよく見守るつもり。

今日息子を授乳室のソファから転げ落としてしましました😷
目を離してしまった自分が悪いので本当に反省しています😷
落ちたあとすぐに大泣きして抱き上げて落ち着いたら泣き止みました😷
そのあとも外傷もなくいつもどうり授乳し、嘔吐、吐き戻しもなく、頭が腫れてるとかもなく、体をよく動かし、大きな声で叫んだりしてます😢
お風呂は控えて体だけ拭くだけにしました😷
様子を見てますが本当に心配で、今晩もよく見ていようと思うのですが、脳内出血とかしてたらすぐに症状がでないから、、などネットに書いてあったので本当に心配で怖いです😢

コメント

SNP

私もついこの間、ベットから落としてしまいました😣心配と罪悪感でいっぱいでした。幸いなにもなくて良かったです。なにもないことを祈ってます😭🙏

  • aacha@mama

    aacha@mama

    本当に心配と罪悪感でいっぱいです😷
    油断しました😷
    ありがとうございます😭🙌🏻

    • 3月25日
みやこ

わたしも同じような経験があります!心配になりますよねわかります💦わたしは救急車を呼びましたが救急隊員の方がすぐ泣いたならよかった、泣かないほうが危ないとゆっていました😊次の日に病院に連れて行きましたがこの月齢だけどMRIとかできるけど放射線とかあるしあまりお勧めはしないとゆわれわたしはそのまま様子見でしたが幸いなにもなかったです😭♡嘔吐など小さな変化があったらすぐ病院に連れて行けるように注意して様子をみてあげてください!

  • aacha@mama

    aacha@mama

    落ちてすぐ大泣きしたのでとりあえずはよかったのですが、これから具合が悪くなって来たら、、と心配で😢
    よく様子みとこうと思います😷
    ありがとうございました😭🙌🏻

    • 3月25日
あこり

救急外来に勤務しております。
お子さん。心配ですよね。
↑の方がおっしゃられる通り、月齢的にCT、MRIは症状のなにも無いお子さんにはオススメしていません。
経過観察して帰宅の方が多いですよ。
病院に連れていかれて医師に診察して頂いて不安を取り除くのもアリだと思いますよ。

  • aacha@mama

    aacha@mama

    心配ですがMRIなども怖いので様子みてみようと思います😷
    少しでも変化があれば病院に連れて行こうと思います😷
    お聞きしたいのですが、やっぱり今いつもどうりすごく元気で、嘔吐などなくても急変ってゆうことで救急外来に来られる方もおられますか😢?

    • 3月25日
あこり

小さい赤ちゃんの転落事故は結構あって、病院に来られますが、ベッドからの転落で急変された方は記憶にあまりないです。

  • aacha@mama

    aacha@mama

    そぉなんですね、、😷
    今のところ元気でいつもどおり授乳できてるんで様子みたいと思います😊🙌🏻
    ありがとうございました😭🙏🏻

    • 3月26日