※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たろ
子育て・グッズ

7ヶ月の赤ちゃんに甘いものはNG? 旦那の実家で勝手にあげられた。 甘いもの慣れさせたくないけど… みなさんはどうしてますか?


生後7ヶ月の子で、チョコレートやカステラ
バニラアイスなどはお腹によくないですよね?

先日旦那の実家にいったところ
食欲旺盛な子供にあげるのが嬉しいらしく
いないところで食べていたみたいです。

正直聞いて欲しかったな。というのが
あるんですが可愛がってもらってるぶん
あまり言えずにいます。

まだ歯も生えていないので虫歯には
ならないのですが
甘いものになれてしまったりしたら困るし
私はジュースとかはお出かけした時よ。と
するつもりです。
お菓子も1日3時のおやつだけ!と。
私が神経質なんですかね😓


みなさんはどうですか?

コメント

deleted user

まだありえないです😭
早すぎます>_<

ジュニアLOVE❤

7ヶ月の子にどーやって
チョコやカステラあげたんだろ…って
疑問ですね。
というか、ほんとなんで聞かないんだろ…って
思います(´・ω・`)
無責任なことばっかりしますよね…。

私個人の意見ですが、
おやつに関しては神経質くらいが
いいと思います💦

レモンmama

7ヶ月では早いかと、、、

たま

七ヶ月それはないですね。
今後はやめてもらうようご主人にたのむのがいいです。

1歳過ぎてももちろんあげてません。

わたし

食べさせた事のないものは
勝手にはイヤですね😔💦

何かあったらどうしてくれるのって
思っちゃいます💧

食べた事のある物なら
毎日ではないし何とも思わないです😊

ゆゆゆー

ダメですダメです💦あり得ないです(>_<)

りん

ありえないです。
チョコレートには、依存性の高いものが入ってるから小さいときからあげちゃダメ出し、カステラならはちみつが入ってるのでは?一切未満の子にはちみつはだめですよ。
子供を守るのはあなただけですよ!

まあママ

旦那の実家の時勝手にクッキー食べさせられてました😂
何も聞かれずに…笑
もうあるあるだと思います💦
あげてもおせんべいとかなので正直クッキー??😑と思いましたがもう仕方ないので気にしてないです💨
ただ生後7ヶ月でチョコとカステラはまずいですよね!!
カステラはむしろはちみつ入ってたりするから尚更心配になります😂

ショーコラ

さすがに一歳回ってからですね(・ω・`)
チョコに関してはカフェイン入ってるので3歳過ぎてからです。

やんやん

え!食べれるんですか⁇今後のためにも絶対やめてもらうように言った方がよいかと…

みーこ◡̈♥︎

いやいや、流石に早すぎますよ😱💦
チョコレートなんてうちは上の子もまだです。
アイスだって最近初めて食べたくらいです。

味に敏感だからこそ、まだ薄味でいいと思います😣普通のお菓子の味に慣れたらベビー用のお菓子も嫌がるようになるかもしれませんし…

ナ〜さん

チョコレートやバニラアイスやカステラはまだ早いと思います!!
私も旦那の実家に子供預けた時にジュースを勝手に飲まされてからお茶を飲まなくなりました。ご飯中もジュースを飲ませていたのです😓
最悪でした😣

♡Tokumei♡

勝手にあげて、アレルギーとかあったらどうするんだろうって思っちゃいました💦

卵、乳とか気をつけてる親もたくさんいるし。。。

チョコレートはうちはまだあげてないです🌀

ゆうママ

チョコレートは絶対ダメですね😭
歯が生えていなくても虫歯菌は出てきますから‼︎

ゆいこ

チョコやカステラは7ヶ月の子にはいくらなんでも早すぎると思いますよ(^_^;)チョコもカステラも糖分たっぷりですし、まだ離乳食の時期から味の濃いものをあげてしまっては味覚がおかしくなると思います(T . T)これは個人で思っていますなチョコもカステラも2、3歳までは与えるつもりありません。食欲旺盛な孫に食べさせてあげたい義理実家の両親の気持ちは分かりますが、そこは旦那に伝えてもらい与えるならフルーツなどにしてもらったらいかがでしょうか??

MO

チョコなどは3歳過ぎてからをお勧めしていますよ😣
いくらなんでも7ヶ月は早すぎます…
じいじやばあばってあげたがりますよね💦でも旦那さん通してでも絶対にやめてもらった方がいいですよ💦

虹色ママ

ご主人様から注意してもらいましょう!!まだ早すぎるし、なるべくならあげたくないものですよね。まだ離乳食。食材も心配です。卵アレルギーはないですか?それに、カステラに蜂蜜使われてるかもしれませんよ!1歳未満に蜂蜜NGなので怖いです(ー ー;)

パラリ*.

あり得ないですね😂
私なら今後義実家に連れて行かないか側から離れないようにして絶対子どもを1人にしないようにします!

アヤックマ

まだ早すぎます。
うちの子だってまだ食べてないですよ。
アレルギー出たり虫歯になったら大変です。
お子さんを守れるのは親だけなのでダメなこと、嫌なことは言った方が良いです。

deleted user

まだ離乳食始めて2ヶ月くらいですよね?😅

カステラは卵が入ってるしアイスは乳製品、チョコレートなんてカフェインが入っているので7ヶ月の子供に与えるなんて以ての外です。

ベビー用のパンをミルクに浸さず食べさせたのは10ヶ月頃だったし離乳食もまだ細かく刻んでますよね。アレルギーが出たり喉に詰まらせたりしたらどうしてくれるんでしょうか。

ぴーさん

神経質じゃないですよーー!

でも本当に、言えないですよね。分かります。 私も、義理実家嫌いじゃないし、可愛がってくれてやってるの分かるし。 チョコ、アイスなんかは、あげようとしませんが、結構、大人のお菓子をはいどーぞ みたいにやってます。おおじいちゃん、おおばあちゃんなんですが。。 なんか上手い断り方ないかとモヤモヤしてます😅 保健師さんにおデブちゃんって言われてて😅 ってやろうかな💦

deleted user

カステラは蜂蜜が入っているので一歳未満は禁止です。
チョコはカフェイン、バニラアイスはお腹が冷えちゃうのでだめですね…

♡SHIORI♡

全然神経質ではないと思いますよ!
娘さんのお母さんはたろさんなんですもん(>_<)!!
食べてくれるのが嬉しいのも分かりますが、チョコやカステラ、アイスなどの甘いものとかを勝手にあげられてしまうのは話が違ってくると思います。わたしも自分の親や一緒に住んでいた祖母があげようとしますが、理由をしっかり伝えてこれならいいよっていうものを代わりにあげてもらって満足してもらっています👍

旦那さんの実家という事で言いづらいのも分かります💦しっかりと理由を旦那さんに話して、出来るのであれば旦那さんから伝えてもらうのはいかがでしょうか😅良い解決ができますように!

たろ

みなさんありがとうございます。

私も旦那もアレルギー体質で
離乳食など色々気にしながらあげていて
体調が悪く少しの間お願いしたときに
あげていたらしく…

カステラもチョコレートも私からしたら
論外すごて、すごく嫌な気持ちになりました。

私が子供の母親なんですが
お世話になることが多くなかなか
言い出しにくい所があったのですが
旦那に相談してみます。

deleted user

チョコレートは…
虫歯になりやすいと言います。
お腹には良くないことは無いですが甘いのであげすぎには!

バニラアイスはまた二口ぐらいなら許せます。が
お菓子ではなくスイーツではなく果物にしてあげてください。
ご主人にいったほうがいいです

しんばば

チョコレートは3歳位からと思ってました(>_<)
娘にもまだ与えてません^_^;

うちはカステラは一歳位、バニラアイスは一歳半くらいに与えました。

義両親とはいえ今後も同じようにされたら嫌だし、何より子供によくないので、やめてくださいってハッキリ言いましょう(>_<)

うちは10ヶ月の時、義母がハチミツ入りのおやつを与えてました。
一歳未満の子にハチミツはだめだと知らずに与えたようですが^_^;
旦那に報告し旦那が強く注意してくれ、
それからは必ずママに聞いといでーと確認してくれます。

アレルギー等も怖いですし、ご主人に言ってもらいましょう(>_<)

ばむ

1歳でもまだって思うのに7ヶ月💦💦ありえないですね!!

あおmama

わー無理無理😱こわいですね、、。
普通に考えたらダメなことわかりそうなのに、あげちゃう人いるんですね、、。
うちの旦那の両親に久々に今度会うので注意してみておこう、、。参考になりました😫😫😫

あやこ

早すぎますね!1歳からでも早いですね!言った方がいいです

ジョディ

7ヶ月でそのラインナップは絶対にダメです。アレルギーも心配ですし、何より味が濃すぎます。可愛いのはわかりますが、親の見てない所でこっそり食べ物をあげる行為は、下手すると孫を殺します。
言い難い所ではありますが、厳しめの言葉でしっかり伝えた方が良いです。お子さんのためにも。

くまみ

まずカステラはダメでしょ…

はちみつ入ってるし…

チョコレートもダメだと思う…

うちあげはるのはクレープに入ってるイチゴとか、バニラアイス少しとかです…

あるあるですけど本当にやめて欲しい時はさり気なく言うべきですよ。

後でなんかあっても困るし、はちみつとか命に関わることなので…

  • くまみ

    くまみ

    私は自分で赤ちゃん用のおやつ持って行って欲しがったらそれを上げてと言います…

    • 3月25日
  • たろ

    たろ


    赤ちゃん用のお菓子も一応
    買っておいてくれてるんですが
    なぜか違うものでした…

    • 3月25日
ゆづゆづ

流石にダメだと思います😱
飲み込むのだって噛むのだってまだ上手くできないのに、ましてや大人用のお菓子、、、全然神経質じゃないです!!むしろ、義実家の方達が気にしなきゃ行けないと思います😭💦💦💦

たろ

みなさん、本当にありがとうございます!!

あるあるだからな…と思いながらも
少しづつこの食べ物はこういうことがあるのでー。や
子供にこれは、こうなるから少しだけねーとわざと言ったりしていたんですが

会うたび会うたび忘れたかのように
あげようとしていて…
どこかで言うのも疲れてしまってましたが

旦那にもさっき相談して
言うのは全然構わないけど
やめるかはわからないからな。といわれ
旦那が言ってくれたあとは
私がはっきり言おうかと思ってます。
よくしてくれる家族なのでどこかで
一歩引いてしまってる所がありましたが
頑張ります!!!

他の家族よりも家族愛がとても強いなと感じていたので
旦那に話してもダメかなと思っていたのですが
これをきに色々話したら
旦那は子供と私を優先にしてくれました。
みなさんのお言葉のおかげです。ありがとうございます

💗れおりあちゃん💖

知り合いから聞いたのですが、義母が預かった時にナッツ入りチョコレートを食べさせて死亡させた人がいたって話聞いたことあります。直接知っている人ではないのですが。
それを聞いて人事ではないなと思いました。

義両親だから言いづらいのは解りますが、子供を守るのは母親ですよー。
私も義両親にいろいろと我慢してきましたが、ある事をきっかけに守らなくてはと思い、ハッキリと言いました!溝ができようとどう思われようと構わないです(笑)おかげで子供達を守れましたよ😊
頑張って!!!