
コメント

りほ
22週で男の子だと言われましまが、25週の検診で女の子だと言われましたよ。
男の子でも間違うんだ~というかんじでした(*´ㅂ`*)
結果は2度目に確認した女の子でしたよ。

退会ユーザー
二人目のときに、ずっと男の子だと言われてました!
30wくらいのときに、あれ?子宮が見えた!女の子だったね!って笑われました!
じゃーこのおまたの間にあるのはへその緒なんだわ。って言われ、産まれてきたのも女の子でした!笑
-
bee
質問に答えて下さりありがとうございます☆
へその緒とおチンチンを間違えることってあるんですね!
主人が女の子が1人目は欲しかったみたいなんで私は健康ならどちらでもいいんですけどまだ主人が女の子かもと期待してるみたいなんで^^;- 10月9日
-
退会ユーザー
男の子のシンボルは、結構間違いやすいみたいです!
ただ、袋が見えた場合は確定ですね!
女の子だと子宮が見えると確定です❤✨- 10月9日
-
bee
そうなんですね(>_<)
ぢゃあ私はまだ15w5dなんでまだまだハッキリしそうなのは先ですね😊
あとしばらく楽しみにまってみます♡- 10月9日

ミユキはん
従姉が1人目産むとき、産まれるまで男の子と言われてたのに出てきたのは女の子w
【元気な女の子ですよー!!】と言われ【いや家は男の子です!】って1回言ったぐらいww
なので出てくるまでわからないってこともあるので、名前は一応両方考えてたほうがいいです♪笑
-
bee
質問に答えて下さりありがとうございます☆
そうなんですね(>_<)
エコーとかでみてたはずなのに間違うこともあるんですね!
名前は女の子しか考えてなかったので男の子も考えてみます😊- 10月9日

jaemmm
私の母親は私がお腹の中にいるとき、男の子ですよーって言われてて男の子の名前決め、男の子用品を買い集めてたのに産まれたら女だったそうです(笑)助産師さんに、あれ?おちん◯んお腹の中に忘れてきたかなー?って言われたそうで、その後また名前考えたり大変だったそうです(笑)
-
bee
質問に答えて下さりありがとうございます☆
そういわれて買い揃えたり名前きめたあとだと大変ですね(´・_・`)
私も早くいろいろと買いたくてうずうずしてますが我慢してみます☆- 10月9日
bee
質問に答えて下さりありがとうございます☆
そうなんですね(>_<)確かに女の子から男の子ならわかりますが間違うなんてふしぎですよね!