
コメント

ゆ
お家で甘えてるんだと思います(°_°)
うちの子も保育園では自分で全部食べるって聞いてビックリ仰天した記憶があります(笑)
家では私が食べさせないとすぐいらないって言い出すので💦
という事で私は家では食べさせてました!本当は自分で食べてもらった方が楽ですし本人の為かもしれませんが、甘えてるんだと思うと厳しく自分で!!をさせられませんでした😭

^_^
園や他の場所で食べているのなら大丈夫だと思いますよ☺️!
上の方と同じですが甘えたいんだと思います💕
自分で食べるのやめたら、あーんする?と聞いてみたり、そろそろおしゃべりもし始めたら、あーんしてと自分で伝えられるようになると自分から甘えることが分かると思います☺️
少し食べてもう食べないならもうお終いねと切り上げちゃってもよさそうです!以前、園で働いていた時はそんな感じでした!あと、食べきって完食する嬉しさ感じてもらうようにあらかじめ減らしたり…
参考になれば☺️
-
れよ
小さくても、お外での顔があるんですね〜
娘はスプーンのこと「ぷーん」と呼ぶので、ぷーんも頑張って!と声をかけると食べる時もあります。
産まれてからずっと小柄で、ごはん切り上げることで食べる量が減っちゃうのが、母が不安なだけなんですよね…
少し見守ってみます!
コメントありがとうございます✨- 3月25日
-
^_^
不安ですよね😂😂
でも無理に食べさせてご飯が嫌いになっても不安ですしね😂
がりさん声かけ上手ですね💕- 3月25日
-
れよ
たしかにそうですね!
ごはんは楽しく食べてほしいです!
褒められ慣れてないのでそわそわします。笑
頑張ります😤- 3月25日
れよ
やっぱりそうなんですかねー🤔
娘もかなり前から保育園で自分で食べてると言われていて、疑っちゃ悪いですが、母はずっと首をかしげています😅
スプーンはいずれ使うだろうし、手づかみで構わないんですが、常に小柄な娘、食べる量が少ないと母はそわそわします…
まだ1歳半ですもんね。
甘えてるなんて安心という気もするし、見守ってみます!
コメントありがとうございます😊