
コメント

ドキンちゃん♪♪
zaimという家計簿アプリを使ってます!
入力も簡単だし、残金やどの項目にいくら使ってるか、使い過ぎかなど自分で計算しなくても一目でわかるので使いやすいですよ😊

退会ユーザー
Zaimという家計簿アプリで管理してます。
レシート読み取り機能があります。
-
くま🐻
アプリ使ってる方が多いんですね✨
ちょっと見てみます!- 3月25日

どんぐりマンマ
お金レコというアプリにつけてます。
月だけ気にしてて日付はこだわらず、財布にレシート見つけた時に入力してます。隙間時間にできるので便利です。
-
くま🐻
ありがとうございます!
あ、あいぽん対応のアプリですか😌?- 3月25日
-
どんぐりマンマ
私がi phoneなので対応してると思います。
- 3月25日

ちぴ
づんの家計簿というのをやってます♡
ネット検索すると出てくるのでぜひ見てみてください😊
-
くま🐻
ありがとうございます✨
調べてみます!- 3月25日

退会ユーザー
エクセルで家計簿作って、買い物したらポチポチ記入してます👶🏻
クレジットもネットからコピペして貼り付けて、項目だけ割り振ってます🌱
月間、年間ごとの表に、〇〇費などの、項目ごとに反映されるようにしてます〜🌼
-
くま🐻
月間と年間に分けるんですね💡
ありがとうございます😊- 3月25日

ママリ
エクセルで自分流にしてます!
3つ付けてて
1つは 月の大まかな出費用
1つは 食費と雑費のみの細かめな家計簿です*これは家計簿ノートかってつけてます!
もう一つは自分のお小遣い用家計簿です笑笑
-
くま🐻
なるほど!
お小遣いもですか😍
月の出費は
何日にいくら払うみたいな感じですか?
それとも支払い予定表みたいな感じですか?- 3月25日
-
ママリ
月の出費は食費と雑費以外の項目(家賃、光熱費etc)の固定費とカードの引き落としメモって感じです😊✨
- 3月26日

はじめてのママリ🔰
アプリやテンプレートのものは自分に合わなかったので、エクセルで自分で作りました(^^)
毎月のものと年間の合計収支、貯金簿の3つに分けてます。毎月締めたら、夫に見せながら報告してます笑
-
くま🐻
やっぱり毎月と年間のもので
やっているんですね💡
報告いいですね!
家計簿はやっぱりあった方がいいですか?- 3月25日
-
はじめてのママリ🔰
そうですね!家計簿あったほうが、どのくらい何に使っていて、いくら貯金出来たかが一目瞭然なので、節約の協力も得やすいです笑🤣
- 3月25日
-
くま🐻
やっぱりそうなんですね!!
アプリも見てみましたが
自分もエクセルでやろうと思います✨
ありがとうございます😊- 3月25日

まー
無印良品の100円のを使ってます。項目は自分で書けるので、今まで色々試しましたが、今自分の中では1番です。
-
くま🐻
無印で100円のものが売ってるんですね!
今度見てみます✨- 3月25日
くま🐻
アプリを使ってるんですね✨
その発想はなかったです!
みてみます!