
旦那が酒をやめたが、また迷惑をかけてしまい、離婚を考えている女性。離婚するべきか悩んでいる。
旦那の酒癖その他云々で離婚したいと言ってから、旦那はお酒飲まなくなりました!
飲むと迷惑かけられてた+私がアルコールアレルギーで同じ部屋にいるとしんどくなるようになったためです💦
家事も進んでするようになってます。
でも私は昔のこととか許せなくてやっぱり離婚と思ってました。
先週、私が実家に泊まった日、久しぶりに飲むねと連絡あり、まあ私いないしいいか〜と思って次の日家に帰ると、
部屋中になんか飛び散った跡が…
聞くと、お酒飲んだあとコーヒー飲んでる最中に咳き込んだ。拭いたつもりだった。
と。リビング中コーヒーのしぶきが飛んでてとても拭いたとは思えず、掃除や洗濯で昨日半日潰れました。
また迷惑かけたと旦那は反省してはいますが、ますます離婚したくなりました。
昔されたこと思い出すと今も苦しくしんどいです。
でも、本当に離婚していいのか?という思いもやっぱりあります。
でもこれ以上様子みるのも辛い。
どうすればいいでしょうか😣
- ちよこれいと(8歳)
コメント

退会ユーザー
お酒を一切飲まないようにさせる
とかでも過去の事思い出すと無理
ならそうするしかないような・・・
過去は消せないのでどれだけ
許せるかだと思います

ぽむ
ご主人が改善しようと頑張ってるなら、離婚はしないですね。
迷惑かけられたというのがどの程度なのかにもよりますが。
暴力やら暴言やらがあったなら離れた方がいいかとは思います。
-
ちよこれいと
コメントありがとうございます!
詳しくは補足を見ていただければと思います。
暴力はないですが、暴言はありますね、、- 3月25日
-
ぽむ
実家とかに帰れませんか?
1度離れてみた方がいいかもしれませんね。
流石に入院になったのは許せないです。
妊婦に運転させるなんてもってのほか。- 3月25日
-
ぽむ
すみません、途中で送ってしまいました🙇
体調が悪かったのも仮病みたいに扱われるのもは?って感じですね。
私ならひとまず実家に戻るなりして離れますね。
やめて欲しいことすべて話して辞めないなら戻らない、このまま離婚だと話しますかね。- 3月25日
-
ちよこれいと
補足にあげたようなことは、離婚したいって言った時に話して、旦那も反省はしてるんですよ。
ただ、私の許せない気持ちが強くて。
実家にはちょこちょこ帰ってるんですが、基本的に旦那のいない日ですね。
旦那の仕事が家に帰ってきたり来なかったりの仕事なので、週に2.3日しか顔を合わせないので2.3日は我慢すべきか…とか考えてます💦
帰ってくるのに合わせて実家に戻ることもできなくはないですが、それはそれで迷ってます😣- 3月26日
-
ぽむ
反省してくれてるのはわかるんだけど、許せない気持ちが強いことも話しましたか?
離婚することもできますが、お子さんもいらっしゃいますし悩みますよね。
少し長い期間帰ってみてはいかがですか?
どうしても我慢出来ないなら離婚しかないかと思います。- 3月26日
-
ちよこれいと
それも伝えてて、わかってるみたいです(どこまで理解してるかは別として)
子供が理解する前に離婚、とも考えますし、もう少し悩んでもいいかな、でもどっちつかずは私も旦那もしんどいしなって思ってます💦
1ヶ月ぐらい会わない方がいいかもですかねー?- 3月26日
-
ぽむ
私なら改善してきてる場合離婚はしないですが、これから先一緒にいる中で思い出しては許せないと怒りがあったり喧嘩になるなら別れることも視野に入れますかね😥
多かれ少なかれ嫌なことや許せないことは長年つきそう中で出てくるでしょうし、どこまで流せるかですね😅- 3月26日
-
ちよこれいと
そうですよね、嫌なことや許せないことあっても、だんだんどうでもよくなると母が言ってました。
今後の関係次第ですね、もう少し考えて見たいと思います😣- 3月27日
-
ぽむ
時間が解決してくれる部分も少なからずあるかなと思います。
今後どうなるかですね😅- 3月27日
-
ちよこれいと
そうですよね💡
いろいろありがとうございました😊- 3月29日

☆とっこ☆
迷惑かけられてたって具体的にどんなことをされてたんですか⁇
DVやモラハラ等は論外ですが、家事もされたり「離婚」と言ってからご主人なりに改善されてたなら、私だったら一日くらい大目に見るかなと思います。
-
ちよこれいと
コメントありがとうございます。
詳しくは補足を見ていただければと思います。
DVではないですが、モラハラ気味だと思います。- 3月25日

ちいにゃん
厳しい思ったらすみません😢⤵⤵
なぜアルコールアレルギーあるのにお酒呑む旦那さんと結婚したんですか?
旦那さんが変わろうとしているなら離婚って言葉は旦那さん可哀想な気がするけど…
旦那に迷惑かけられたってまず何をされたか書いてないからどのような事かがわからないです…
我慢出来る程度なら子供のためにも離婚しない方がいいと思います‼
まずしっかり旦那さんと話した方がいいと思います‼
-
ちよこれいと
コメントありがとうございます。
アルコールアレルギーは結婚後発症、今年入ってから悪化しました…
詳しくは補足を見ていただければと思います。
話し合いはしてますが、過去はどうしようもなく、難航してます。- 3月25日

あー
お酒で暴力されますか?
迷惑とは具体的にどんなことですか?
暴力など受けてないなら、私がオレオさんなら、離婚はしないです。
旦那さんが反省してるからです。
離婚すれば、自分はスッキリするけど、子供から永遠にほんとうのお父さんを奪うのはちょっとなと思います。
旦那さんも言わないだけで、いろんなストレスからお酒を飲みたくなるのかもしれないし、オレオさんが旦那さんの酒癖を嫌に思うように、もしかしたら旦那さんもオレオさんに直して欲しいとことかあったりするかも?
私も離婚危機を乗り越えて今があるから、言いますが、この投稿の内容で離婚したら、遅かれ早かれ絶対後悔するだろうなーとは思います。
でも、するかしないかはオレオさんが決めることなので、十分考えてから答えを出していいと思います。
-
あー
本当に限界ならまず別居をお勧めします。
そこでお互い冷静に考えればいいんです。
あとはシングルも想像以上に大変なこと。
旦那さんと別れてスッキリしたつもりが、シングルになり育児や経済面その他の大変さストレスから子供にストレスの矛先が向かってしまったケースも多々あるので…。
これも覚悟は必要です。- 3月25日
-
ちよこれいと
コメントありがとうございます!
暴力はありません。
暴言というか、大声で怒鳴ったりとかはありました。
飲まなければ…と思いますが、それは難しいのかな?とも思ってます。
補足見ていただければと思いますが、
こんな父親ならいない方が…と思いますが、お酒飲まなければ少なくともこんなことしないかな?とも思ったり、でも許せないしって気持ちです。
別居するにも、部屋借りるのか?とかいろいろありますし、考えものです😣- 3月25日
ちよこれいと
コメントありがとうございます、
そうなんです、過去はどうしようもないのわかってるので、許せない自分にも悩んでます。