
妊娠初期の出血について相談です。自宅安静中で、出血の色が変化しています。お腹の痛みはあまりないです。29日の検診まで安静にしていて大丈夫でしょうか?出血の色やお腹の状態についての経験を教えてください。
妊娠初期の出血の色
今、切迫流産で自宅安静中です。
自宅安静9日目です
最近に茶褐色の出血
その後鮮血
そして生理終わりのような茶褐色の出血やおりものが続いてます。
昨日くらいから、茶褐色というよりは黒っぽい血になってきてます。
お腹はそんなに痛くありません。
ダクチルをのんでます。
次の検診が29日。
このまま家で安静にしてれば大丈夫でしょうか?
もともと先週の火曜に病院に行った時は、エコーに血の塊があるから、しばらくは出血が続きますからね、と言われてたんです。
だから許容範囲なのか…
皆様の出血の色とか、お腹の様子とかいかがでしたか?
よろしくお願いします。
- るぴ
コメント

みかん
私も6週の時生理2日目レベルの出血、レバーの塊のようなものがドボドボ出てきました😨
薬も出ず、診断名もなく、更には安静にしてもしなくても結果は同じと言われ…仕事に行ってましたが現在31週です😁赤ちゃんも頑張ってますよ💓

ミニオン( ̄^ ̄)ゞ
大丈夫かどうかはここではわからないですが。。
私は何度か流産していて出血した時は全て流産でした
どんなに安静にしても初期は何もできないみたいです😞
今は赤ちゃんを信じて受診の日を待ちましょう
お大事になさってください
-
るぴ
私のいろんな質問に答えてくださりありがとうございます。
昨夜から大量出血と、お腹の痛みがあり。
朝一番で病院に行こうと準備をしていたときにお空に帰ってしまいました
みーこさんの赤ちゃんはスクスク成長してほしいです!- 3月27日

mipopo
私も、4ヶ月の時出血ありました。
量は少なかったのですが
鮮血だったので、すぐに病院に電話しました。
病院で診察を受け、
るぴさんと同じで、血の塊があると言われ、妊娠初期には良くあることで、お腹の痛みや血の量が増えたら、また来てくださいとだけ言われました。
2週間毎日出血が続き、不安でしたが
特にお腹の痛みもなく、
色も茶褐色で古い血が出ている感じだったので次の診察迄、ただただ自宅で安静にしてました。
次の検診の時には、もう出血はなく
赤ちゃんも元気に成長してますよと言われ、安心しました。
るぴさんも出血不安でしょうが
茶褐色で、お腹の痛みがなければ大丈夫だと思います。
鮮血になったら、すぐに病院行ってくださいね!
ご自愛くださいm(_ _)m
-
るぴ
昨夜から鮮血になり、病院に連絡しても家にいてと言われ…
でも朝方にお腹の痛みで起きました。
朝一番に病院に行こうと準備していたらお空に帰ってしまいました。
mipopoさんの赤ちゃんはスクスク成長してほしいです。- 3月27日
るぴ
コメントありがとうございます。
薬とか処方されなかったんですね…
その時は不安倍増ですね、
それでも赤ちゃんは育ってるんですね!
みかんさんも赤ちゃんも頑張ってますね。
私もまだまだ大丈夫そうな感じがしてきました。