

はじめてのママリ
教育によくないかはなんとも言えないですが、やっぱり子供にも自分の体にもよくないと思います!

退会ユーザー
私も吸いたいんですけど
洋服とかに臭いがついちゃうので良くないかなと思い
結局吸わないと思います😵

みーくーり
教育にというかお子さんの身体にも良くないらしいです。
朝イチ?でこの間特集組まれてたのでググったら出てくると思うのでよかったら見てみてください。

きょん
教育上というより、まーさんとまーさんの子どもさんの健康上良くないかな~とか、たばこの匂いするお母さんに抱っこされる子どもさんてどんな気持ちかなぁとは思います。

ゆき
周りがどう思うかよりお子さんがどう思うかだと思います。
タバコ吸っているかどうかよりそれより大事なこともたくさんあると思います🌸
私は吸いませんが、ママが吸っていてもそこは何とも私は思いません。

ママリ
いいか悪いかでいったら悪いですかね(^^;;
ただ私も吸いたいです💦笑
マナーを守ればいいのかな?

退会ユーザー
私は両親共にヘビースモーカーでした。その2人を見て育ったので、私自身は意地でも吸わないと決めて育ちました😅カラダに悪いのにそんなもの吸ってバカだなと子どもながらに思ってましたよ。そして、私は小学生の時点で肺が真っ黒と言われました。子どものためを思うなら吸わないほうがいいと思います😣

退会ユーザー
教育に悪いかと言われるとわからないですが
今三次喫煙というのが問題になっていて
吸った時に煙が服や髪について
そこからも有害な物質が出てるみたいなので
それで子どもに近づいたりするのも
良くないかなーと思いました😞
でも友人は1歳前に断乳して
タバコ吸ってるので
自己責任だと思います😵

みい
別にいいんじゃないですか?
昔は子供の体にとか気にせずタバコ吸ってた時代でしたし
じゃあ昔の人はみんな体弱いか?と言ったらそうではないですし。
個々の勝手かなと思います。
いまは過剰すぎる部分もありますしね
でも外で子供連れてタバコ吸ってたり
タバコ臭いお母さんがキッズコーナーにいるといい気はしないんで臭いや外でのマナーはしっかりした方がいいかなとは思います

みやこ
わたしも旦那も妊娠前はかなり吸っていました😅たばこを買うくらいなら年間のたばこ代を娘に使いたいと思っているのでこのまま辞めるつもりです♡教育に悪いか悪くないかはわかりませんが健康には悪いことはたしかです🤔たばこはいつでも吸えます、お子さんが大きくなってからでもいいのではないでしょうか?たばこを吸っているその時間もこどもは成長するしその成長を見逃さないようにとわたしは思っています♡

ころころ
私はアレルギー体質だし大人になってからは治らない病気を発症しました。私が小さい頃から隣でたばこを吸っていた父のせいだと思ってます。お子さんの健康を考えるなら控えてあげてほしいです。今お子さんの為に完母で頑張っていらっしゃるなら、この先も吸わずに過ごしてあげてほしいです。

おん
親が吸ってるといつか吸うきっかけを作るとか言われますけど、そうじゃない人もいるし、目に入る人が吸っていれば親がどうこうの問題じゃないと思います😅
私は当時 友達が吸ってるの見て吸い始めました笑 吸わない方が健康的には良いんですけどね。
ちなみにミルクなので吸ってます🤭
子供の目の前やお店で喫煙所に連れて行くとかをしないなら別にいいと思います👏☺️
IQOSは匂いつきませんよ👍😁

みーやん
お金の無駄なのと臭いが服について子供に臭いと思われても嫌なので我慢します 笑

ma-yu
私の母は喫煙者ですが、母が喫煙していて、私に何か教育上問題があったかと考えてみると、特に何もなかったですよ(笑)
コメント