
皆さんに質問です。節約とかされてますか?されている方は.どんな節約をされてるか教えて頂けたら嬉しいです⍨⃝︎💭
皆さんに質問です。節約とかされてますか?されている方は.どんな節約をされてるか教えて頂けたら嬉しいです⍨⃝︎💭
- きお(6歳, 6歳, 7歳)
コメント

退会ユーザー
大人の食べる精肉は半額を買って全部冷凍しています!
あとはお野菜は実家が農家なので、買わないでもらっています。
自分の洋服やメイク道具は最低限で余分なものは買わないです😅

R4
節約まではいかないものの、無駄なお金は払わないようにしてます!
スマホは格安SIMに、
保険は特約が重複していないか、
食品や日用品も同じもの買うなら安い日に、
食品に関しては安く大量に買ったら小分け冷凍、
でも安くても中国産は買いません!
後は使わない電気は気付いたら消したりとかです(´∀`)
-
きお
SIMってなんですか?😳
- 3月25日
-
R4
今CMとかでやってるUQモバイルとか、ワイモバイルとかの事ですよー(´∀`)
携帯のSIMカードの契約を変える事です!
月々の携帯代は、今までのdocomoやauの時と同じ条件でも夫婦で6,000円くらいです!- 3月25日
-
きお
私も旦那さんもiPhoneを持っていて分割払いが終わっていないのですが.その場合だとどうなるんですか?⍨⃝︎💭
どれだけ使っても夫婦の携帯支払いが¥6000ってことですか?- 3月25日
-
R4
機種代の支払いはそのまま分割で継続して、通信費は格安SIM会社に乗り換えも出来ますよ〜!
格安SIM会社もものすごくたくさんあって、会社によって条件は様々なのでご自分達の用途に合った会社を選ぶのが良いですよ♫
私達夫婦は6,000円でお釣りが来るくらいですが、プランによっては4,000円程度で収まる方や、10,000円くらいになる方もいます。
格安SIMは通話料は割高な所が多かったりします。私はエックスモバイルという会社ですが、通話無制限でし放題プランがあります。
ギガ数も自分であったものが、選べるのでWi-Fi環境があってあまり使わない場合は1〜2ギガプラン、外でもたくさん使う人は5,7,10,無制限と色々プランがあります!
一度ネットで格安SIMと調べるとたくさんの会社が出てきますよ!
デメリットは実店舗が少ない事、会社によっては通信速度が遅いところがあります。基本はdocomo、au、SOFT BANKの回線を使っているのでdocomoやau回線の会社を選べば間違いないです☆- 3月25日
-
きお
ご丁寧にありがとうございます☺️
- 3月25日

mii
お買い物は野菜、肉、魚、日用品それぞれ安いお店で買い分け、セールの日を狙ったり見切り品などを購入
水道代を抑えられるよう洗濯は湯船からお湯とり、湯船のお湯で家の水拭き
ガス代を浮かせるために電子レンジと上手に併用してご飯作り、お風呂はまと待った時間に入る
などです😊
-
きお
私も.湯船を洗濯に使いたいのですが.どぉやってやるんですか?😱
電子レンジと併用とは.野菜を電子レンジで加熱するって感じですか?⍨⃝︎💭- 3月25日
-
mii
おゆとり機能が付いていは洗濯機であればできるはずです😊 きおさんがお使いの洗濯機の型をスマホで調べてみて使えるならホースをホームセンターや通販で買えると思います♪
その通りです☺︎
使う大きさにカットした野菜をレンチンして、そのまま使ったり、煮込み料理の短縮にしたりです♪- 3月26日

あも
子供服は西松屋やバースデイなどの服(ブランド品は貰い物があるのでお出掛けの時はそれらを着せます)、自分達の服はセール品、肉や魚は特売日にまとめ買いして小分けで冷凍ストック、トイレットペーパーはシングル、入浴剤は買わずビタミンCで塩素抜き、化粧品はメルカリで新品未使用品を安く買う、という感じですかね?
ちょっと貧乏くさすぎますかね😂
-
きお
貰い物とかを私は貰えないので.羨ましいです😭
魚ってどのくらいまで冷凍できますか?😳
そんなことないですよ!私も見習います☺️- 3月25日
-
あも
ネットでは大体1ヶ月以内と書かれてますが、私は2〜3カ月冷凍しちゃってます😂
- 3月25日
-
きお
どんな魚を冷凍されてる感じですか?⍨⃝︎💭
- 3月25日
-
あも
サバ、鮭、カレイ、タコですね😊 マグロも安い時に買って冷凍して 休みの日などに漬けマグロ丼など作ってます✨ 明太子も冷凍して 冷奴に乗せたりパスタに使ったりしてます🙆
- 3月25日
-
きお
意外と色んな魚を冷凍できるんですね😳!マグロは.お刺身でも冷凍したら.どのくらい持たせてますか?🤔
- 3月25日
-
あも
新鮮な方が美味しいんですけどね😂マグロは割とすぐ使ってしまうので、長くても1ヶ月くらいだったと思います😳
- 3月25日
-
きお
そんなに持つんですね!今度.やってみたいと思います☺️
- 3月25日

ゆぁ
化粧品は正規店ではなく、メルカリなどで買っています✨新品未使用で全く同じものでも半額近いものがあります🎵
-
きお
メルカリ見てみます☺︎
- 3月25日

ぽちの助
お風呂はシャワー禁止、湯船にお湯を溜めて汲んで使う、残り湯は洗濯行き…(´・ω・`)
電気も使わないエアコン等は全て待機電力カットでコンセントを抜く
外食もマックで100円マックオンリーだったり、丸亀製麺の安い物に天かす大量にのせて食べたりしてます(笑)
ピザ食べたい時は、安売りしてるオーブンで焼くピザに上からトマトやベーコン、チーズ等をプラスでトッピングしてボリュミーかつ安上がりです
その他食品も外国産を使ってますし、元精肉の旦那が安いと言わなければ買わなかったり、元鮮魚の私が安くて鮮度の良い魚じゃないと買わなかったりと、お互いの元職場で鍛えた目利きで買ってます(^q^)
化粧品は、ドラッグストアで10%引きとかのクーポンがなければ買いません(›´-`‹ )
普段は化粧しないので…
子供達の洋服等も、買ってもらった物や安売りしてなければ、支援センターでのリサイクルで綺麗なのを貰ってきてますし、そのた補助便座や哺乳瓶とかもリサイクルで貰ってます(*´ω`*)
-
きお
やってみます😳!ピザ美味しそおですね☺️
- 3月25日

ありす
お肉と調味料は業務スーパーで月に一回まとめ買いしてます!
お肉は小分けにして冷凍
最近は待機電力のあるないの差を調べるのに冷蔵庫とWiFi以外のコンセント類は抜いてます╮(•́ω•̀)╭
化粧品はキャンメイク、CEZANNEを愛用、ものによっては百均も使ってます(`•∀•´)✧
服や鞄も私はすぐに飽きてしまうので古着屋さんで買ってます!500円以内でもいろいろ可愛いくて綺麗なものもあるのでオススメです!
そして使わなくなったらメルカリで売ってます!笑
-
きお
業務用の調味料は.安い方ですか?😳
テレビ.エアコンのコンセントも抜いている感じですか?🤔
メルカリを使おうか迷っていますが.物によっては.売れますか?☺️- 3月25日

あーこ
初期投資はかかりますが、、メインで使うところをLED電球に替えました!
電気代安くなりましたー。
-
きお
なるほど!🤔
- 3月25日

まいちゃん☆
なるべく公園や図書館、
実家へ行ったりして電気代などの節約🌼
auからマイネオ(格安SIM)にして、
夫婦で月18,000円から月3,000円になりました🙌✨
日用品や雑費などを買うときはほぼ100均🌼
です(*´∀`)
きお
お肉を冷凍するとどのくらい持ちますか?⍨⃝︎💭
実家が農家って羨ましいです😭
洋服とかは.どちらで買われてますか?