

ポッキー
冷暗所に置いておけばしばらく大丈夫ですが、芽がでてきたり、するので、あったかくなってきたので、冷蔵庫の方が持つかと思います(^ ^)

2児のママ
人参は、冷蔵庫入れてます。実家がそうでしたので😅

ゆうたん
気温にもよると思いますが、常温でも大丈夫って何かで見てから、置いてましたが、夏場にダメになっちゃいました💦
あと、しんぶんしで巻いたりして暗くしておかないと、すぐ目が出ていたんじゃいます。
色々ためしてみましたが、新聞紙などでくるんで冷蔵庫が1番無難でした(*´▽`*)

M☆ママ
前にテレビで、じゃがいもは冷蔵庫で保存してはダメって言ってました。

もこ
人参は大丈夫ですが、
じゃがいもは冷蔵庫で保存してしまうと、調理方法によっては発ガン性物質を発生させてしまうと農林水産省が発表しています。
じゃがいも 冷蔵庫
で検索してみて下さい。
ですので常温で保存した方がいいですよ。
ちなみに、じゃがいもの皮を剥いた時、緑色になっている時ありませんか?
あれも身体には毒なので、緑の部分もきちんと剥いた方がいいですよ👍🏻

miyu
ニンジンは冷蔵庫に入れてますが、
じゃがいもは常温です😊

🐤
じゃがいも、玉ねぎ、サツマイモは常温で日の当たらないとこに置いてます♪

きいろキリン
人参は、冷蔵庫入れたり常温だったり。
じゃがいもは、常温。しばらく食べないと芽出ますが芽取って気にせず食べてます(^ー^)

さァ
お店に運ばれてくるまでの間に冷蔵されてたりすることがあるので、冷蔵庫入れてます!!
冷蔵搬送されて常温のまま置いておくと痛むのが早いそうですX(

ひーたん
人参は冷蔵庫に入れていると傷みが早くなるような気がします。じゃがいもは新聞紙に包めて涼しいところに置くと半年近く保つとおばあちゃんから聞きました。
コメント