※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
rinrio
子育て・グッズ

ミルク量について悩んでいます。現在の量が適切か不安で、明日の検診が心配です。アドバイスをお願いします。

ミルク量で悩んでます。
出生2666g入院中は混合でミルク30mlor40ml
2週間2950g退院後混合でミルク40mlor50ml
3週間3200gミルクのみ50mlor60ml
ミルクはE赤ちゃんです

夜中に泣きやまない時以外は完ミです。
母乳ほとんど出ません…
仕事も退院後から復帰しているので
ミルクでと考えてます

現在昼間60ml夜中2回70mlです。
少ないと私は思っているのですが
2週間検診の際に体重が増えすぎだから
ミルクを減らす様にと注意され
減らすと泣きやまないのでずっと60mlです。
足りずにずっとパクパクしてます。
沐浴後も白湯を20mlあげてます。

ミルク量どうすればいいですか?
私はあげすぎですか?
明日一ヶ月検診なんですが
また量が多いと怒られたらと考えると
行きたくないです。
自分なりに考えあげてるのですが…
明日の検診が嫌です。助けてください。

コメント

大野ママ

増え方を見ても、別に増えすぎとは思いませんが? 

平均で1日30~50g以内なら、標準です。

うちの娘だって、生後1ヶ月で1㌔増加しましたが、順調と言われました。

ミルク減らしたって言われたら、減らしても増えるんです・吸収率のいいコスパに長けたお財布に優しさ親思いの子なんですって、堂々とした笑顔で返せばいいと思います☆ミ 

だって、明らかに異常な増え方ではないので。

  • rinrio

    rinrio

    コメントありがとうございます!
    なんだか励みになりました。
    堂々と笑顔で返せるように
    頑張りたいと思いました(;;)💓

    • 10月8日
  • 大野ママ

    大野ママ

     
    そもそも理想的な増え方してますし、体重増えた分だけ飲む量も増えるはずだから増やすこそすれ減らすなんて、無理な話ですよ(>。<) 

    多分、そう言った人は母乳信者なのではないでしょうか。ミルク減らした分、おっぱい吸わせろ的な! 

    「はーい、分かりました~。頑張りまぁす」ってニコニコしながら、頭の中でベロでも出して下さい(笑) 

    主さんのお子さんは、順調にスクスク育ってますよ☆ミ 

    ※何度か横の書き込み、大変失礼しました。

    • 10月8日
*☼Stella☼*

そんなに注意するほど体重が増えてるとは思いませんが…
保健師とかって人によってバラバラな事言うしマニュアル通りな事しか言わないんで絶対間に受けて気にしない方がいいですよ!!
はいはーい。って流しておいた方が気が楽だと思いますよ(´∇`)
それでも気になるようなら時間の間隔を延ばしてミルク量を増やしていくとかどうでしょうか?

  • 大野ママ

    大野ママ

    そうそう、保健師さんとかっていい保健師さんもたくさんいるにはいるんですが、結構お役所仕事の人多いですよね(>.<) 

    新生児訪問の時、ミルク作るお湯って高温すぎると栄養素壊れるし、70℃以下だと殺菌しきれないんですよねって聞いたら、逆にそうなんですね~って返されました。

    それに、ほ乳瓶拒否で切羽詰まって、わらにもすがる思いで悩み相談の電話をしたら、具体的なアドバイスを貰えず、「保健所が主催している母乳外来なら、具体的な解決策聞けると思うよ」とたらい回しにされた挙げ句、結局、「小さく生まれたのにここまで大きく育てたね♪」って言われるだけで、だからこそほ乳瓶拒否されて困ってる私に対して具体的な解決策を提示してはくれませんでした!! 

    何でもかんでも育児書や教科書どおりに進むなら、誰も子育てで悩まないって思いました。

    主さん、横で失礼しました。

    • 10月8日
  • *☼Stella☼*

    *☼Stella☼*

    そうなんですよね!!
    あとは自分の経験を押し付けるかのような保健師とかね!!
    はいはーい。って感じで流しますが(^^;
    いちいちそんなマニュアル通りな事聞いて間に受けたって意味無いしほんと教科書通り子育てがうまくいくわけないんですよね!
    そんなんなら誰も苦労してないですよね!
    私も1回電話相談しましたがただの話聞きなだけでなんにも解決しませんでした(^^;
    だからもう掛けようとも思いません!!

    • 10月8日
  • rinrio

    rinrio

    ありがとうございます!
    ご意見聞けてマシになりました。
    毎度ミルクが足りないのか
    泣いてばかりで睡眠時間もなく
    困り果ててました。
    先生には減らせてと言われ
    娘は足りなさそうだし…

    子供によって違いますもんね。

    • 10月8日
  • *☼Stella☼*

    *☼Stella☼*

    気にしない方がいいですよ(><)
    足りないから泣いてるんだしあげた方がいいと思いますよ?
    そのうち時間の間隔もあけていかなきゃいけないしミルク量は増やしてもいいんじゃないかと思いますよ?
    そんな何キロも急に増えてる訳じゃないんですし…
    良く飲む食欲旺盛なお子さんなんですよ♡

    • 10月8日
かうなん♪

うちも、2週間健診うけたとこです。1日47㌘増えてて、ミルクは1日8回ぐらいで、時々母乳です。同じく母乳はほとんど出ませんが、少しでも出るならって思って吸わせてます。沐浴後や、寝ぐすりの時とかに。
ミルクは1回70~80飲んでます。それでも足りない時があります。
助産師さんには順調だね~♪って言われたのであまり気にしてません♪
体重も退院時より500㌘ぐらい増えてます。
夜は2回で済むのは羨まさしいです(>_<)うちは、まだまだ3.4回起きてきます。寝ぐすりだったり。
私も、みなさんがどれぐらいミルクあげているのか気になってたので参考にさせて下さい♪

  • rinrio

    rinrio

    うちも足りないみたいで、ミルク後もずっと泣き疲れるまで泣いてます。ぐっすり寝てくれない感じです。ミルクとミルクの間隔は3時間開けるようにと聞いたことがあり守っているのですが、守られてますか?泣いたらあげますか?
    うちは2週間検診で増えすぎと言われましたが500g増えたのに言われませんでしたか?(;;)

    • 10月8日
  • かうなん♪

    かうなん♪

    3時間はもったり、もたなかったりです。
    泣いたら、時間みてあんまり出ていない母乳吸わせたりしてます。2時間半ぐらいたってたらミルクあげてます。
    もともと、退院時50~60飲んでいたし、助産師さんに2週間健診までに70ぐらいまでならかまんよ~♪って言われてたので気にせずあげてます♪お腹すいてるから泣いてくるし、私もゆっくり出来ないし。
    ミルクだし、どうしても体重は増えると思いますよ♪
    助産師さんに怒られたりなかったですよ♪増えてるね~♪って言われただけです♪
    ちなみに、上二人の子供は1ヶ月健診で2キロぐらい増えてましたよ♪
    今日は、健診ですね♪また、どうだったか教えて下さい♪

    • 10月9日
  • rinrio

    rinrio

    行ってきました(=´∀`)人
    体重の増え方、ミルク量
    何も言われませんでした!
    ホッとしてます。
    退院時に60mlだったんですね!
    やはりその子によって
    違うんだなぁーっと
    思えました(=´∀`)人(´∀`=)

    • 10月9日
  • かうなん♪

    かうなん♪

    よかったですね♪何も言われなくて♪
    産まれて1ヶ月たつんですね♪
    あんまり、考えすぎずミルク増やしてもいいと思いますよ♪
    お腹すいてたらかわいそうになって…。

    • 10月9日
  • rinrio

    rinrio

    ありがとうございます!
    今日から70mlか80mlにします(=´∀`)人(´∀`=)

    • 10月9日