
旦那が休みの日、私に予定があり、子供をみてもらう時に、必ず義実家に…
旦那が休みの日、私に予定があり、子供をみてもらう時に、必ず義実家に行き義両親にみてもらっています。
一人で子供をみる体験をして、普段の大変さを分かってもらいたい気持ちがあるのですが伝わりません。
義実家では平日の仕事の疲れもあり、旦那はお昼を食べて寝ています。子供は義母が主にみてくれています。
義母に一人でみてもらいたいと遠回しに伝えてみても、◯◯くんは動きも活発で目が離せないから一人では無理よ〜ともちろん旦那の味方です。
旦那は子供を可愛がってくれてはいるのですが、一人でみるのは不安なのか?大変なのが嫌なのか?せっかくだから義両親に会わせたいのか?
理由は分かりませんが、とにかくモヤモヤしてイライラします。
一度半日でいいから一人でみてもらいたい....。
私の勝手な思いなのでしょうか??
- Nori★(8歳)
コメント

リン
わかりますよ!日々の大変さをしってもらいたいです💧

ハナちゃんママ
旦那さんに直接そのことを言ってみたらどうでしょうか?
子供を一人でみる大変さを分かって欲しい、と。
-
Nori★
伝えると俺に大変な思いさせたいの?言ってきました、、
- 3月24日

ixxk
1番上の時同じ気持ちでした!
見てはくれるけど、絶対に
実家に行って義母に子守手伝ってもらう、って感じで一人で出来ないのかよ💢ってイライラしましたが普段あまり育児しない旦那一人にお願いするよりかは義母もいた方が安心だと思うようにして旦那にも期待するのも諦め見てくれるだけましだと思うようにしました😩(笑)
-
Nori★
確かにお母さんがみてくれていると安心はしますね。
期待すると裏切られるので諦めは肝心ですね。- 3月24日

ななじろー
いつまでも義母さんに頼ってばかりだと、万が一義母さんにも頼れなくなったとき困るから、1人で面倒見るようにしてて、とかはダメですかねー?👀💦
-
Nori★
それも言ったことあるんですが効果なく、子供とどこに行こうが勝手だろ?と言ってきます。
- 3月24日
-
ななじろー
なるほど、、
そんな感じだったら、私なら諦めます😩💦
世の中には預けることすら出来ない人もいるんだし、預けられるだけいいや、と思うようにするかと😩- 3月24日
-
Nori★
諦めるしかないですよね。
確かに預かってくれるだけマシだと思うしかないですよね。- 3月24日

ERiii
めっちゃ分かりますその気持ち😭
どれだけ大変か分かって貰いたいですよね。
私の旦那は
子ども預かるとしても
1時間も見れないです😩
泣き出したら手に負えないと
わざわざ電話かけてくるほどですし、
自分の実家が近いからと
実家に連れてったりもしてました😤
-
Nori★
分かってもらいたいですよね。
一人でみるのと二人でみるのは全然違うんだと体験してもらいたいです。- 3月24日

ゆうたん
一緒です!
うちも今だに1人で面倒見きれず、必ず実家に連れて行って旦那は寝てます😵
ほんとやめてほしいけど言えず😅
結局男の人って1人じゃ面倒見れないんですよね😤
-
Nori★
寝るとこまで一緒ですね笑。
意外と実家に連れていく旦那様が多くて、うちだけじゃないのかと少し気持ちが楽になってきました。- 3月24日

さや
1人で見るの無理よ~って、じゃあ、私は?見てますけど?????はぁ???
って感じですよね…
口悪くてすいません( ̄^ ̄゜)!
-
Nori★
そうなんですー!母親はいつまでたっても息子に甘いですね。
- 3月24日

ママリ
分かりますー😭
仕事復帰控えてるのですが、私が仕事で夫が休みの日は絶対そうすると思います。
俺も休めるし、親も孫見れて喜ぶしー🙄くらいにしか思ってないと思います。笑
夫ならあれしてこれして言えるのに、義母だと何も言えません💦言ったところで守ってくれそうもないし😭
-
Nori★
お返事が遅くなりすみません。
義母にみてもらえると有難い反面、自分のやり方など言いづらいし、それさやめて!と思う部分も出てきてしまいますよね。
やっぱり旦那のみでみてほしいです。- 3月26日
Nori★
そうなんです!!!