※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にゃん✨
家族・旦那

ママリで相談する内容かわかりませんが相談させてください💦長文です💦私…

ママリで相談する内容かわかりませんが相談させてください💦長文です💦
私の弟(29歳)が一昨年から不安障害という心の病で闘病中でして、関わり方に悩んでいます。状況としては実家と近いところで一人暮らししていて仕事していないので家賃を含む生活費は親からもらってます。その病になった理由は父親からの叱責(理不尽なものも含む)が続いたことです。父が起業するときに弟もそこに入りましたが上手くいかず。弟いわく父は忙しい間に合わないといいつつも要領が悪くて理不尽、仕事を教えてもらえない(弟はその仕事は初心者)人の話、意見はまるで聞かない。私も何度か手伝いに行った際、父が弟に言う一言一言が嫌でしょうがなかった部分はあります。が、弟もそういうところがあるんです。弟の前職は某飲食店のパートで、社員の人に対してすごく上から目線での物言いをしたり怒鳴ったり。仕事ができないからしょうがない、や今日はこんなことを言ってやったと鼻高々に家族に話すんです。そんな弟がしていたようなことを父にされ体調を崩してしまったのですが、、自分も同じことをしていたでしょ!って思うとどうしても応援できません。が本人にきつく言うこともできません。親も自分で働いてほしい、援助が厳しいと言っています。
どう関わったり言葉をかけたりすればいいかわかりませんしどこに相談したらいいかわかりません。アドバイスお願いします😭弟を応援したいというより母を助けたいです😭

コメント

K

区役所福祉課に相談してみては?

  • にゃん✨

    にゃん✨

    コメントありがとうございます!
    役所ですね😂電話してみます😂

    • 3月24日
ミルクティ

それは心が痛みますね。
お母さまを助けたいのであれば、まず、援助は難しいから一人暮らしをやめて実家に暮らすというのはダメなんですか?💦仕事以外で家庭でもお父さんと弟さんは関係が良くないのでしょうか?

  • にゃん✨

    にゃん✨

    コメントありがとうございます!
    実家に戻ってきてしまったが最後、仕事もせず今より引きこもりになることを母が懸念していて、あえて別で暮らしてる感じです。(あっでも病気になる前に一人暮らし始めてます)。関係はよくないです、、というより弟側がは父の話が出るだけ気分が悪くなるので同じ空間にいるのは今はできない感じです😢弟が実家に帰ると今度父の居場所がなくなるのも違うなぁと思っていて…😭

    • 3月24日
ゆきな

私も不安障害あります(・・;)
私の場合は他のものもあるので、どこまでが不安障害なのかわかりませんが(・・;)
とりあえず働きに出る事は難しいです…今のところは…

なので働けない気持ちはわかるのですが、その状況じゃ困っちゃいますよね😱
上の方もおっしゃっていますが、まずは福祉の方に相談ですね💡

  • にゃん✨

    にゃん✨

    弟と同じ立場の方のコメント、、ありがたいです😭
    福祉の方にも相談してみます!
    やはり仕事は難しそうなんですね…。ゆきなさんも大変な中申し訳ないのですが、差し支えなければなんですが、仕事が難しい理由を教えていただけるとありがたいです😢
    また、どのようなことを言われたら気分が落ち込むとか逆に嬉しいとかってありますか?

    弟は病院に通っていて信頼できる先生に出会ったみたいでその先生の話は素直に聞いているようです。なので核心部分の話は先生にお任せして私たち家族はたわいもない話をするくらいでいいかなって思っているんですが。。母は、お金の援助が厳しいからできたら◯月からは仕事してほしいとか、仕事探してる?とかたまに伝えてるみたいで、弟の反応は、う、うん……みたいや感じらしいです。こういうやりとりもどうなのでしょう😢

    長々と申し訳ありません…。

    • 3月24日
  • ゆきな

    ゆきな


    私は全て不安なので今の環境を変えたくない!というのが1番ですね(T ^ T)
    まず面接に行って落ちるのも不安ですし(落ちた事が周りにばれて馬鹿にされるんじゃないかとか思ってしまいます)、受かったとしても周りとうまくやっていけるのか、裏で何か言われていないか、何か変な事を言ってしまわないか、などなど次から次へ不安が出てきてしまって、精神的に参って結局働くどころじゃなくなってしまいます(T ^ T)

    先ほども言いましたが、私は別の精神疾患もあるので、これは不安障害のせいだ!とは確実には言えないのですが、多分ご本人も働けない事を申し訳なく思ってるんじゃないですかね…
    正直何を言われても私の場合はつらいと思います。

    働いてほしい!と言われても、頑張ってはいるけどやっぱり恐怖が勝っちゃうし、でも本当に申し訳ないと思ってるし…
    言われないと言われないで「見捨てられたんじゃないか」「裏で何か言われてるんじゃないか」そう思ってしまいます😱

    とにかく、多分考えすぎてしまうんですよね…
    実際全然関係ない事でママリで相談したら「心配しすぎです!」と言われてしまいました(・・;)笑

    なので私の場合は!ですが、言いたい事を言ってくれた方が一緒にいて楽かもしれません。
    何か言われたらまた心の中で不安に思ってしまうので「何か聞きたいことある?」「今不安に思ってる事も勘違いとかの可能性もあるし、教えてほしいなー、誤解があったら解きたいし!」などと言ってくれたら嬉しいかもしれません💡

    言わなきゃわかんないよ!とか強引なのは嫌ですが(・・;)笑

    女性と男性ではまた根本的な考え方も違うと思うので、弟さんの真意はわかりませんが、私は「共感してもらったうえで、自分の為に一緒に頑張る」姿勢が見られたら嬉しいです(*´꒳`*)

    本当にきついなら診断書を出してもらって働けるようになるまで生活保護とかを受けるのも手なのかな?と私は思います!(できるのかわかりませんが)

    精神疾患って目に見えないから周りからはなかなか理解されないですし(職場などの家族以外なら特に)、治したい!と思えば治る!ってものでもないので、先生に任せるのが1番なのかなぁ…って気はします。

    あとはできるならご家族が別で予約取ったりして、その先生にどう接するべきなのか学ぶ、とかですかね🤔

    • 3月25日