
コメント

❤︎
離乳食普段から食べないという事ですか?🤔💦
ベビーフードに初めての食材が入ってたり、固さがあってなくて喉に引っ掛かかったりしたから吐いたんですか?

ひまわり
焦らなくて大丈夫だと思います!
初期のものがきちんと食べられるようになってから、ステップアップしましょう(^ ^)
例えばどんなのが食べられないんでしょうか??
-
にゃん3
まだ形のある7ヶ月から食べるものが全然食べないです😞
初期のやつも変な顔しながら4口目にいらない!て泣いてしまいます。
サラサラとしたものあげてるんですが😭💦初期ほとんど残します😞- 3月25日
-
ひまわり
まだ食べる事に慣れていないんですかね💦
さらさらから徐々に形のあるものに変えてみましょう!- 3月25日

ぶっさん
体重などが減ったりしていないのであれば焦らなくても大丈夫だと思いますよ!食べない子は何しても食べてくれないので(><)
あとは硬さをを変えたり、味付けを変えたりなどの試行錯誤しかないと思います(*_*)時間などの配分も気にしてみたり…
-
にゃん3
はい!保健師さんも同じこと言ってたので試してみたら、吐きました😭💦
体重はちまちまと🤔
元々大きく(3960g)産まれたんですが少食で。初期のも全然に近いほど食べません😖- 3月25日
-
ぶっさん
おっぱい?ミルクが好きなんですかねー?? それなら、お粥に粉ミルク混ぜたりしたら口に入れてくれるかも?!
親が食べてるものも興味がない感じなんですかね??- 3月25日
-
にゃん3
ミルクです!
試したんですけどそれも3口辺りからいらない!て😂
食べてるとこはよくみてくるんですが、本人は食べてくれず赤ちゃんせんべいは食べます😭今初ヨーグルト試しましたがアウトでした😭😭- 3月25日
-
ぶっさん
3口も食べられたんですね!偉いじゃないですか( ´艸`)
せんべいは食べるんですね(笑)てことは流動食が嫌なのかな??
麺などは試されましたか?
でも、まずは食事は楽しい!美味しい!ってことを分かってもらえるようにしてみたらどうでしょう??
音楽をかけてノリノリでお口にIN♪としてみたり(^^)
私は食べてくれないときに車や飛行機にスプーンをみたてて、ヒューーんと口持っていったり行かなかったりして笑った時に口に突っ込んでました(笑)
口に入ったら大げさに喜ぶ!!
食べてくれずにこっちがイライラすると逆に食べてくれないこともあるのでこっちも楽しむしかないですよヽ(゚∀。)ノウェ
1口でも食べてくれりゃあいいや!と割り切って(笑)- 3月25日
-
にゃん3
はいー食べてくれたんですが、なんだろーこれは?みたいな顔を毎回してきます笑
お菓子好きは、旦那に似たのかと😂
麺はまだ試してないです!一応うどん?は買ってみたんですが🤔
音楽?!かけたことないですね!
あはは笑それツボですwww
私もそのノリでやってみようと思います☺️💕
割り切ってみます笑
保育園が、私の診断書で受かったので保育園の先生のプロに少し任せられるから食べてくれること願います笑- 3月25日
-
ぶっさん
育児はイライラしたら負けです(笑)
保育園行き始めたらきっといい刺激を貰って食べてくれるようになりますよ(^^)
頑張って下さいねーヽ(*´∀`)ノ- 3月25日
-
にゃん3
そうですね楽しむのが一番ですよね☺️
私の気持ちもそう切り替えれば病気も治りそうです!
娘のためにがんばりたいとおもいます!ありがとうございます😊❤️- 3月25日
にゃん3
自分でも作るんですが、ベビーフードでためしに7ヶ月用の物をあげたら沢山吐いちゃって😅
ちょっとずつしかあげてないんですが😭