※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まー
子育て・グッズ

1歳の子が離乳食でご飯をあまり食べず、豆腐やパンを好む。野菜は煮て潰すと食べるが、好きなものがないと泣く。イライラしてしまうが、そのうち食べるようになるでしょうか。

もうすぐ1歳の子がいます。離乳食ですがご飯も苦手なのかなかなか食べてくれず豆腐やパンばかり食べます。
野菜は煮て少し潰すと食べます。食べないよりはいいかと思い食べさせてますが…いろいろ工夫してテーブルに出していますが一通り味見して好きなものがないとぐずりだし泣き出します。最近毎日ごはんの時はこうなのでイライラして泣いているのを無視して知らん顔もしてしまいます。そのうち食べるようになりますか?

コメント

ゆきんこ

私の子供もお米が苦手だったのでほぐした魚を混ぜて丸くおにぎりにしてました!
魚を別で調理するのめんどくさいなぁと感じたらご飯炊くときに一緒に入れて炊くと時短になりますよ(^^)

あとは1歳だとほとんどの調味料使えるので私は白だし醤油で薄く味付けして、いろんな野菜ぶっ込んでとろみをつけて和風野菜煮込みみたいな感じで、それでご飯つけるとご飯にも味がついて食べるんじゃないかなぁって思います!

西松屋に一歳から使えるシチュー、カレー、ハヤシライスのルーが売ってるのでレパートリーが増えると思います

  • まー

    まー


    今日も肉じゃがなど3品作ったのですが気に入らなかったみたいでグズグズされてしまいました。ご飯の時間が憂鬱になりそうですσ(^_^;)
    今度西松屋に行ってみます。ありがとうございます!

    • 3月24日
ぴぴ

うちも一歳です。お茶、ごはんなど、指差ししてそれ通りにあげないとすぐ泣きます。
大体お米以外のおかずは大泣きで毎回クタクタです。。。ごはんのことで1日ストレスですよね🤮
栄養たりてるのかなーとか色々かんがえちゃいます、、

  • まー

    まー


    うちの子供も指差しします。違うのをあげると怒ってぐずります。せっかく色々考えて作ったのに…と思ってしまったり。成長するにつれてどんどん自己主張が出てくるので大変ですね😩来月から保育園なのに食べるのにも時間がかかるしプラスで自分の準備やら何やらできるのか。先が思いやられますσ(^_^;)

    • 3月24日
ママリ

うちは、お豆腐とイチゴやバナナ、
ヨーグルトばかりです。
最近さらに食べなくなり、ベビーフードさえ食べなくなりました。
昨日、今朝とイライラしてます😅

  • まー

    まー


    イライラしちゃいますよね。うちもベビーフードは全く食べないです。一生懸命手作りしても好き嫌いで食べなかったり…今日はわたしが食べていた冷凍ドリアを欲しがり半分くらい食べてしまいました。味が濃いのでどうかなと思ったのですがとりあえず食べるのであげてしまいました💦

    • 3月25日