
産後10ヶ月が経ちますが今だに体調不良が続いてて参ってます…。睡眠不足…
産後10ヶ月が経ちますが今だに体調不良が続いてて参ってます…。睡眠不足、偏頭痛、肩こり、貧血などからくると思われる吐き気が辛くてたまりません。旦那は仕事の関係で家にいるのが1ヶ月のうちに数日しかありませんので私は息子と実家へ頼りっきりになってます。それでも吐き気が辛くてたまりません。市販薬を飲んだりしてますが一度病院に行って診ていただいた方が良いのでしょうか。その場合は産科か内科かも悩んでいます。ちなみに完母育児中です。同じ症状の方いらっしゃいましたら何か対策を教えていただきたいです!
- りん(7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
10ヶ月ですか(°0°)!!
わたしもとても体調悪い日が2ヶ月続いています( ´:ω:` )わたしはめまいと気持ち悪さです💦
とりあえず内科には3か所行きましたが疲れと言われてとりあえず漢方飲んでますがあまり効かず( ´:ω:` )

あきらプリン
偏頭痛わ頭が過敏になっている状態なので暗くしたりだとか静かな所で落ち着くなどしたり、カフェインの摂取をあまりしないようにすれば防げると思います(^ ^)気圧の変化や季節の変わり目でなるのなら薬飲んだ方が良いかと思いますが。。。かれこれ私も偏頭痛と10年の付き合いでして、薬なしでわ行きてけないです!薬飲まないと育児出来ない位の痛みなので。。。
貧血わ鉄分不足だと思われるので鉄分の多い食材を食べて下さい⭐️レバーやひじきなどですね(^_^)肩凝りわ湯船の中でゆっくり肩を回したりして凝りを解消するしかないと思います!私も肩凝り持ちで肩凝りからくる頭痛も持ってるので⭐️
偏頭痛わ脳神経外科です(^-^)肩凝りわ整形外科、貧血わ婦人科でも大丈夫かと思います!
-
あきらプリン
行きてけないです でわなく、生きてけないです でした⭐️
- 3月24日
-
りん
すっごく詳しくありがとうございます😊嬉しいです!カフェインは風邪予防の為にもと思って緑茶を1日1〜2杯飲んでます。確かに季節の変わり目でよく風邪ひいたり連日偏頭痛に悩まされたりしてました😳10年も…ベテランさんですね‼︎中学の頃に鉄欠乏性貧血と診断され鉄剤を飲んだところ吐き気が止まらずやめてしまい、産後すぐ貧血になった時は点滴にしてもらうほどでした💦食べ物からなるべく摂るようにと思ってもなかなか摂れてないのでサプリメントを飲もうか検討中でした‼︎お風呂入ったら吐き気がだいぶ楽になるのは肩とか全身を温めるからですかね🤔出産した病院に偏頭痛外来があるのでこれ以上偏頭痛が酷くなったら一度行ってみようかと思います‼︎- 3月24日

haru
妊娠前から偏頭痛、肩こりあり産後はもっと酷いです。吐き気、寒気など更年期症状みたいなのでてます。
恐らく夜中の授乳やオムツ替え、ストレス、疲労などで自律神経が狂っているから不定愁訴がでてくるのでしょう。
私は整骨院でマッサージ、鍼灸院で鍼灸治療をしたら楽になりますよ!
一人で幼い子を見て誰にも頼れないとなると辛いですよね💧
完母だと薬も飲みたくないでしょうし、一度行かれてみてはどうでしょう😊❤️
-
りん
私もです💦産後はそれに加えて吐き気まで追加されてものすごく辛くて…。ストレス、疲労も考えられますね。骨盤の歪みが体調不良に繋がるってよく聞きますね😳実家も自分の家も田舎で近くにそういったものが無いので検討したいと思います‼︎ありがとうございました😊- 3月24日

ちょう子
辛いですよね(;_;)
私は、この間吐き気が酷く、動けなくなり、内科を受診して薬をいただきました。母乳OKなやつです(^_^)
疲れからきたのではとの診断でした。
産後、里帰りせず、余裕で動けるじゃん🎵と育児に家事に退院翌日からいつもと同じようにしていたら、3か月後くらいから一気にきました🏥😷
腰痛は、おばあちゃんレベルです (;o;)
寝起きは痛すぎてしばらく動けません笑
お互い、頑張りましょうね!!(^^)
-
りん
いきなりくるもんだから予測して薬飲むなんて出来ないし辛くて…。今日は夜中も気持ち悪くて寝れないです( ; ; )病院に行ってる間はお子さんは旦那さんに見てもらいましたか?私は実家の両親に頼んで行こうかと思ってます。仕事休んでもらう事になりますがほんと辛いので…。母乳OKなやつ、今すぐ飲んで楽になりたいでーす笑- 3月25日
-
ちょう子
本当に動けなくなり、旦那には早退してもらいました(^_^;)
実家は商売をやっていて、どうしても休めないので💦💦
ただ、授乳OKなやつは弱いやつなので
、ぶっ通し寝かせてらう方が効果ありました(^_^)
お大事に。- 3月25日

ふーママ
本当キツイですよね!(>_<)
私も4ヶ月から体調不良になり悩んでました。。
病院も3箇所まわり、今は漢方治療中です。。
ホルモンバランスの乱れで自律神経が崩れているのだと思います。。
早めに病院受診したほうが良いと思います(>_<)婦人科に一度行かれてみてはどうでしょうか?☺
-
りん
みなさん産後の体調不良があり私だけじゃないと思ったら気持ち少し楽になりました‼︎とりあえず近所の内科に行ってダメなら婦人科受診もしたいと思います‼︎- 3月25日

りん
先ほど内科を受診してきました‼︎インフルの検査もしてもらったら陰性で胃腸炎みたいなのかなって言われて点滴して薬貰ってきました‼︎熱あるので油断は出来ませんが原因が分かってホッとしてます( ; ; )皆さんの優しいお言葉に助けられました‼︎ありがとうございました‼︎

shampoo
回答になってなくてすみません(>_<)
私もここ最近謎のめまいやなんとなく体調が悪いなーと感じていてママリのぞいてみたらこちらの質問にたどり着きました。悩んでるのは自分だけじゃないと分かっただけでも安心しました( ´ ▽ ` )出産、育児は本当に一大イベントだと改めて感じています。一緒に頑張りましょう( ; ; )
-
りん
謎ってところが本当に厄介ですよね( ; ; )産後の体調不良がこんなにも辛いものだったとは…。今まで以上に体調管理に気をつけたいと思います‼︎ほんと、出産育児は大イベントですよね‼︎ママとして妻として頑張りましょう‼︎- 3月26日
りん
私は産後2ヶ月からずっとです(;_;)たまに体調良い日が続いたなと思ったらいきなり吐き気とか…おんぶ2時間以上とかザラにあるのでそれで肩凝って吐き気…とか。めまいも辛いですね💦産後の症状だろうから産科かなって思っても10ヶ月経ってるし行って良いものかどうか…。
はじめてのママリ🔰
わたしは産婦人科に行ったら内科に行ってくださいと言われちゃいました(^ω^;)吐き気つらいですね💦なにもできないですよね💦わたしも今かるく気持ち悪いです( ´:ω:` )
生理ははじまりましたか|・ω・*)?
りん
そうなんですね!じゃあ月曜日にでも近くの内科に行ってみます!生理は産後3ヶ月で始まりました(´-ω-`)
はじめてのママリ🔰
生理再開したらホルモンバランスよくなって体調も治っていくものかと思ってました(^ω^;)