
生後一ヶ月の赤ちゃんが、ミルクを飲んだ後に泣いて指しゃぶりをします。夜は1〜2時間で泣き始めることも。ミルクを足すこともあるが、消化が悪いため3時間はあけた方がいいと思っています。母乳はあまり出ないため、混合で育てています。足りているか心配です。
生後一ヶ月の子供がいます。
一回あたりミルクを100ml飲ませてますが(つい最近upしました)、飲んだ後すぐ泣いて指しゃぶりをします。周りは足りてないのではと言っていますが、あげた後は4時間近く寝てくれます。泣くのは最近ほぼ毎回で、少しあやしたら泣き止みます。
これはミルクが足りてないのでしょうか?ちなみにミルク寄りの混合です。母乳は乳首の形が悪く、そんなに出ないので5分吸わせればいい方で、吸わせない時もあります。
昼はわりと寝てくれるのですが、夜はミルクをあげた後1時間〜2時間程で泣き始め指しゃぶりをするのでさらにミルクを40〜60ml足したりしてます…
ミルクは消化が悪いので、3時間はあけた方がいいと思っているのですが…
- まいまい(4歳3ヶ月, 5歳5ヶ月, 7歳)
コメント

刀堂奏
お腹がいっぱいで苦しくて泣いていたりしませんか?
ミルクを吐いたりしませんか?

ちゃんみ
うちもそんな時あります。今は多い時で140飲んでます。母乳のあとだと1時間とか空いて100位飲んでます。
一度120くらいまで増やしてみてはいかがですか?それでぐっすり寝るなら良いと思いますし、しっかりゲップさせてから吐き戻しも大したことなければその位の量があっているのかもしれませんよ~😊
ミルクを増やしても泣く場合はお口が寂しいだけかもしれませんね😅そういう場合はおしゃぶりなどを駆使して安心させてあげたら良いかな?と思います!おしゃぶりが不安な場合は哺乳瓶の乳首だけを取り外して吸わせてあげるのもありです!うちは上の子が小さい時にお口が寂しくて泣いて、でもおしゃぶりが嫌いだったので普段から使っている哺乳瓶の乳首だけを取り外して吸わせてましたよ~😊
参考程度に☺️
-
まいまい
お返事ありがとうございます!
80mlで3時間、100mlで4時間近く寝てくれるので今の量で大丈夫かなーとは思っていたんですが、一度120にupした方がいいですかね(>_<)
それでも泣くならお腹が苦しくて泣いているのかな…
今度保健師訪問があるのでその時にも聞いてみます!
哺乳瓶の乳首は、昨日母がやってみたみたいでその後寝てくれたと言ってました!おしゃぶりは抵抗あったので、乳首でやってみます!(^^)- 3月24日

にこにこ
うちは今生後39日目です!
完ミですが、120あげてます!
体重は4.8あります!
-
まいまい
お返事ありがとうございます!
120あげてるんですね!
この間の検診で30g/日ずつ増えてて、標準(25〜30g)の上限だね〜と言われた直後に80から100mlに上げたので次の検診で増えすぎてるのではと怖いです(>_<)- 3月24日
-
にこにこ
確かにこの20mlが大きいんですよねー(>_<)
あんな量なのに💦
私は1ヶ月健診の時に1日38gずつ増えてるって先生に言われました!
標準内に入ってないんですかね😱
先生には順調だね〜!って言われたんですが😂- 3月24日
-
まいまい
20って少ないようで、子供にとっては多いんでしょうね👀
人によって違うんでしょうね!私は先生からは25〜30って言われたけど、看護師からは30〜35って言われました😂笑
どこを信じればいいのかよく分からないけど、増えてるしいっかって感じで考えてます😂- 3月24日

コマ
最初から多めに作ってあげてみたらどうですか?
先の方が言ってる様に苦しくてって子もいるみたいですが、ウチは多めに作って飲ませます。
いらなくなると自分でぺってしますよ!
ウチは母乳後なので、飲む量は毎回バラバラで30〜120と幅があります!
-
まいまい
お返事ありがとうございます!
そうなんですね…!ペッてしますかね…(>_<)際限なく飲みそうで怖い(笑)
満腹中枢が発達してないからあげればあげるだけ飲みそうで…
でも一回、120に上げて様子見てみます!- 3月24日

きょうちゃん
いま3ヶ月の子がいますが毎回うちも同じように指しゃぶりとギャン泣き状態になります!!けど少しあやしてあげてゲップさせると落ち着くので大目にあげてはいません!ほんとに足りないならあやしても泣き続けることが多かったので😂この前助産師さんに見てもらいましたが体重も増えてるからプラスしなくてもいいと言われました!!体重が順調に増えておしっことうんちがでていれば足りてないということはないみたいですよ!!哺乳瓶を吸ってる行動が落ち着く子もいるみたいですよ!!
-
まいまい
お返事ありがとうございます!
お仲間さんがいて嬉しいですー😭✨
今のところあやしたら落ち着くんですよね…大丈夫なのか??🙄
ウンチもオシッコもでてます!哺乳瓶は皆さん言ってるようにいいんでしょうね✨
やってみます!!- 3月24日
まいまい
お返事ありがとうございます!
ミルクを吐くのは毎回ではないですが、時々あります。
私もそれがあるのであまり飲ませたくないし、泣くのはお腹空く以外でもあるのであんまり時間をあけずに飲ませたくないのですが、周りから足りてないんじゃない?と言われるんです…
4時間近く寝てくれるので、足りてるとは思ってるんですが…
苦しくて泣くっていうのもあるんですね!
さき
私も同じく、授乳してミルクあげても毎回泣きます。それからあやしたら落ちつきますが、ミルクの量をあげても泣きます。1カ月検診では体重も増えてましたが、毎回泣くので困ってます。
いちご姫
周りから好き勝手言われるのってホントストレスですよねm(__)m
身近に居る人の意見も大事ですが、視野を広げ、お住まいの市役所に保健師や栄養士が居ると思うので相談してみては如何ですか?😊
わたしも実母や祖父母もお義母さんも身近に居る人に好き勝手言われて毎日ストレスで母乳外来に行ってみたり生まれた病院の小児科に行ってみたりでなんとかやってます。
あまり無理せずお互いに頑張りましょうね🙇
まいまい
お返事ありがとうございます!
わー、お仲間さんがいて嬉しい😭❤️
一ヶ月検診はうちも増えてたから問題はないんでしょうけど、最近毎回泣くので私も困ってて…
お互い頑張りましょう😭✨
まいまい
お返事ありがとうございます!
そうなんです!本当にストレスで昨日はブチ切れそうになりました(笑)
今度保健師訪問があるので、その時に色々聞こうと思ってます!
お互い無理せず、自分のペースで子育て頑張っていきましょう(^^)