 
      
      
    コメント
 
            az
看病お疲れ様です(*^^*)
とてもツラいですね(;_;)心に余裕がないと、どんどん気持ちが落ちていってしまうのは仕方のないことです。
里帰りしてしっかり甘えて心の充電してきてください◎
 
            かななん
幼稚園、小学生は集団生活で、病気もらってきますよねー。娘ちゃんもお風邪引いちゃったかな?
泣きたくなることありますよー!里帰り出来るって幸せですよ!
ゆっくりのんびりして、少し休息とって下さいね!
大丈夫!みんな同じですよ!
- 
                                    なお 暖かいお言葉ありがとうございます! 
 娘は今日RS検査をしたけど陰性で、お薬も飲まなくていいだろうとの事でした💦きっと軽い風邪ですよね💦
 
 里帰りを許してくれた
 旦那&実母に感謝です!
 
 ゆっくりしてまたゆるーく頑張ります!- 3月24日
 
 
            かななん
咳は長引くので、ホコリとか乾燥に気をつければ少しは楽になると思いますよ!水疱瘡は、仕方ない〜!!2回予防接種しても、なるし!痒いけど頑張れー!!
母の味、実家の匂い、育った空気!きっとチャージできますよ!
不甲斐ないなんてないですよ。頑張り過ぎないで下さいね
- 
                                    なお わかりました!お部屋綺麗にします! 
 息子も痒がってて可哀想です😭
 引きこもり生活もストレスみたいです😭
 
 さっき実家に着きました!
 もう既に家にいる時よりココロが
 穏やかです、笑
 強いお母さんになりたいけど
 自分のメンタルの弱さが嫌です😭- 3月24日
 
 
   
  
なお
暖かいお言葉ありがとうございます!
ホントに辛いのは具合の悪い
子供たちなのに…
自分が情けないです😭
充電してきますね!
az
生後1ヶ月ならママさんも授乳やお世話や家事でいっぱいいっぱいでツラいですよね。
それに+子どもが調子悪いと誰でも辛くなりますよ(;_;)全然情けなくないです!
ママの笑顔が一番元気出ますからね♪
お子さんもお大事に◎