
現在9ヶ月、34週の初マタです。退院時のおくるみ、ガーゼ、肌着の準備が不安です。経験者のアドバイスをお願いします。
ご質問させてください(*ˊ˘ˋ*)。♪:*°
現在9ヶ月、34週の初マタです。
お恥ずかしながら、
赤ちゃんを迎える準備がまだ
完璧に出来ていません…
というかほぼ出来ていません…( °̥̥̥̥̥̥̥̥˟°̥̥̥̥̥̥̥̥ )
先輩ママさんや、準備されている
マタママの方にお聞きしたいのですが、
退院時のおくるみは
購入されましたか?
されてない方は何を使ったか、
購入された方はどのようなものを
購入して、長期間使うものなのか
教えていただけるとありがたいです( °̥̥̥̥̥̥̥̥˟°̥̥̥̥̥̥̥̥ )
それと、ガーゼ、肌着は何枚くらい
用意されましたでしょうか?
他に、買っといて
役に立ったものなど教えて
いただけると嬉しいです(*ˊ˘ˋ*)。♪:*°
- たそ。(5歳1ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
おくるみはバスタオルでも代用できるよーと聞いたので新しく買ったバスタオルで代用しようかなーと思ってます!
ガーゼ10枚くらい
短肌着8枚くらい
コンビ肌着8枚くらい
長肌着1枚?
だったかな?と思います!

みー
おくるみは暖かい時期にご出産予定でしょうからちょっとお高めですが、
エイデンアンドアネイを買えばいいですよ😊
見づらいですが、写真載せときます。かなり重宝します。
授乳に使えるし、夏のお昼寝する時にも使えますし、ベビーカーやチャイルドシートの日除けにもなります😆
ガーゼは西松屋にある20枚ぐらいの買ってるといいですよ(≧◡≦)
肌着は10~15枚あると余裕ですよ😌
肌着と退院に着せる服、ガーゼがあれば、いいですよ(≧◡≦)
あとはハサミ型爪切りと綿棒、
があれば外出できる1ヶ月までは大丈夫ですよ☺️
-
たそ。
コメントありがとうございます(*ˊ˘ˋ*)。♪:*°
エイデンアンドアネイ、いいんですね😮!!
日除けにもなると聞いて、そういう使い方もあるんだ!とはっとさせられました🤔ためになります( °̥̥̥̥̥̥̥̥˟°̥̥̥̥̥̥̥̥ )
爪切りと綿棒は結構早くから使うんですね、全然必要ないものかと思っていました、ありがとうございます(;_;)♡- 3月24日
-
みー
エイデンアンドアネイの違うのですが
スワルドと言うのもありますが私はそれを愛用してます☺️
おくるみにしたり、色んな使い方ありますし、夏場はお昼寝の時に娘にかけてますし☺️高いけど長く使えますし、
買って損はないですよ😆
2枚ぐらいあれば洗い替えにいいかもです😊
ちなみに、私は色は違いますが、
これを使ってます☺️
爪は早くから伸びるので顔を傷を付けたりするので綿棒は沐浴のあとお耳の掃除を簡単にするのにいるんですよ😆
子供用に体温計もあるといいかもです😊- 3月25日
-
みー
何度もすみません、
ユニクロの肌着はいいですよ☺️
50cm?からあったと思いますよ😊
普通のコンビの肌着買うより多少は安いかも?- 3月25日
-
たそ。
おはようございます(*ˊ˘ˋ*)。♪:*°
調べさせてもらいました😊!
男の子でも女の子でもいける柄が多くて可愛いですね、お昼寝時にも使えるとの事なので購入検討させていただきます(;_;)♡!!
爪切りと綿棒買おうと思います、それとユニクロに子供服売ってるんですね😮!全く知りませんでした😮見てきます😊
みー様のお陰でやっと、もうすぐ産むんだなっていう実感が湧いてきました(;_;)- 3月25日
-
みー
ユニクロにはbaby服沢山ありますし、
いろいろ見てくださいね☺️
不安は沢山あるかもしれませんが、
赤ちゃんはほんとに可愛いです😆
無事に元気な赤ちゃんが産まれますように😊- 3月25日
-
たそ。
沢山お答えいただきありがとうございます(;_;)
ベストアンサー選ばせていただきました、凄く励みになりました😢💓!!
頑張って元気な赤ちゃん産みます(* ॑꒳ ॑* )⋆*- 3月25日
-
みー
ベストアンサーに選んでいただきありがとうございます😊
出産は恐怖かもしれませんが、必ず終わりがあり幸福が待ってます☺️
応援してますね😉- 3月25日

あーか
うちはおくるみ用意しましたが、バスタオルでも対応可能ですよ(・ω・)/
清潔で柔らかめのものを用意してあげたらいいと思います。
ガーゼは西松屋で30枚くらい入ったやつを買いました!
肌着は新生児用のセットになったやつを2セットくらい買って置いてあとはその時期の気温や子どもの体型に合わせて買い足して行きました。
-
たそ。
コメントありがとうございます*✭
バスタオルでも大丈夫なのですね!
ガーゼ西松屋安いですよね😮
お子様の体型に合わせて買い足しでも間に合いましたか?(*ˊᵕˋ*)੭ ੈ♥︎- 3月24日
-
あーか
うちは間に合いました!
旦那や親とかにちょこちょこ買いに行ってもらったり、自分の体調が良ければ赤ちゃん誰かに見てもらっておいてちょっと買い出しに行ったりもしてました!
赤ちゃんの服も結構すぐ乾くのでこまめに洗濯すれば大丈夫ですよ!- 3月24日
-
たそ。
そうなんですね(* ॑꒳ ॑* )⋆*!!
里帰り出産の予定なので、両親に足りなかったら頼もうと思います😊沢山お答えいただいてありがとうございます(;_;)!!凄く参考になります(;_;)- 3月25日

ゆじゅあ
おくるみは、いらなかったです!
代わりに目印になるバスタオルを折りたたんでおくるみに使ってます!
使わなくなったときも子供のお風呂のバスタオルにできるので🤗!
肌着は短肌着もコンビ肌着を3着づつ、ガーゼは10枚程度あれば大丈夫ですよ🙆♀️
-
たそ。
コメントありがとうございます*✭
やっぱりおくるみよりバスタオルの方がいいですよね♩
肌着とコンビ3着づつで足りましたか?😮- 3月24日

ままり
昨年4月に出産しました。
おくるみ買いましたが、ほぼ使いませんでした。。
やわらかめのバスタオルで良いと思います!
ガーゼ10枚
短肌着5枚
コンビ肌着3枚で大丈夫でした!
毎日洗濯するのであれば充分かなと。
-
たそ。
コメントありがとうございます*✭
もうすぐ1歳ですね(´ 。•ω•。)っ⌒♡。.
やっぱり使わなくなりますよね( °̥̥̥̥̥̥̥̥˟°̥̥̥̥̥̥̥̥ )
毎日洗濯すればその位で大丈夫なのですね、ためになります、、ありがとうございます(*ˊ˘ˋ*)。♪:*°- 3月24日

なむなむ
おくるみ、用意したけど使わず仕舞いでした。ちょっといい生地のバスタオルとかブランケットとかでも代用できるし、そっちだと使い回せてよかったです。
ガーゼは口を拭く用は10枚以上用意しました。沐浴の身体用も買ったけどあんまり使わず。
肌着はコンビ肌着を5〜6枚買いました。コンビ肌着はなんだかんだかなり長く使えたので気に入った柄にすればよかったなーと後悔しました。
あとはプレイジム?フィッシャープライスのを買いましたが未だに遊んでます。これは買ってよかったです!
-
たそ。
コメントありがとうございます(*ˊ˘ˋ*)。♪:*°
やはり1回のみで使わなくなる方が多いのですね(;_;)
バスタオルかブランケットで代用しようと思います😊
沐浴にはやはりバスタオルを使いましたか?
コンビ肌着、すぐ使えなくなってしまうものかと思っていました😰
プレイジム、調べさせて貰います、とても参考になりましたありがとうございます(*ˊ˘ˋ*)。♪:*°- 3月24日
-
なむなむ
バスタオルでした!吐き戻しも多く枚数が欲しかったのでバスタオルめっちゃ便利でした。今治のだと何回洗ってもしっかりしてて良かったです😄
- 3月26日
-
たそ。
吐き戻し😮全く考えていませんでした( °̥̥̥̥̥̥̥̥˟°̥̥̥̥̥̥̥̥ )
今治の購入してみようと思いますありがとうございます(*ˊ˘ˋ*)。♪:*°- 3月26日

かわちん
おくるみはなきゃないでも大丈夫です!バスタオルで十分です!
ガーゼも10枚あればすぐ乾くし大丈夫かと思います!
上二人が夏生まれだったせいか
コンビ肌着1枚で過ごすことが多く3~5枚、短肌着はお腹もめくれるのでほとんど使いませんでした!
ありがたいことに母乳がたくさんでたので搾乳器があり私は助かりましたが
産まれてからでもいいかと思います(^o^)
-
たそ。
コメントありがとうございます(*ˊ˘ˋ*)。♪:*°
そうですよね、もうおくるみ買いません!!(笑)
確かに、ガーゼってすぐ乾きますよねきっと😮!
夏生まれいいですね😊
母乳、私も沢山出るといいなと願うばかりです( °̥̥̥̥̥̥̥̥˟°̥̥̥̥̥̥̥̥ )
たくさん出るようでしたら搾乳器を購入しようと思います、ありがとうございました(*ˊ˘ˋ*)。♪:*°- 3月24日

ばむ
おくるみは、お気に入りのものを購入しましたが…
退院の時くらいしか使っていないです。6重ガーゼのものだったので、秋冬には使いませんでした。暖かくなる今から、ひざ掛けやタオルケット代わりに使う予定です!
小さいガーゼはよく使うので、1日2枚でも心配です。沐浴ガーゼは1ヶ月しか使いませんでした。
ひもタイプの肌着はセットで購入しましたが、1ヶ月くらいしか使わず…すぐにロンパースに移行しました。
-
たそ。
コメントありがとうございます(*ˊ˘ˋ*)。♪:*°
やっぱりそうなってしまいますよね( °̥̥̥̥̥̥̥̥˟°̥̥̥̥̥̥̥̥ )
小さいガーゼは結構使うんですね😮!
ロンパースいいですよね😊
種類も沢山あるし、見てるだけでもワクワクします😊
ご参考にさせていただきます、ありがとうございました(*ˊ˘ˋ*)。♪:*°- 3月25日

ユウ
うちもギリギリまで働いてたので準備もゆっくりでした😊
おくるみは買ってません。産院でもバスタオルで十分と言われました!
ガーゼは20枚入りを買いましたが、毎日洗濯するしすぐ乾くので、使っているのは半分ほどです。いずれ古くなったら交換かな?と。何なら沐浴布もなしでガーゼで良かった気がします。
肌着は毎日洗濯するし最低限でいいと3枚にしたら、吐き戻しが多くて瞬殺……今10セットありますが、それでも足りない日があります。現在5ヶ月で7キロですが、まだ新生児期の肌着着れてますので多くても大丈夫かもしれません😊
-
たそ。
コメントありがとうございます(*ˊ˘ˋ*)。♪:*°
そうだったんですね😮!
ギリギリまでお仕事大変ではなかったですか?(;_;)
やっぱりそうですよね😊
ガーゼ乾きがやはり早いのですね、参考になります(;_;)
そうなんですね😮!!
やっぱりその子にあった枚数を用意した方がいいですよね(;_;)
お洗濯毎日大変ですね(;_;)
私も少し多めに用意したいと思います、ありがとうございました(*ˊ˘ˋ*)。♪:*°- 3月25日
-
ユウ
私は仕事が好きなので、大変さはなかったです😊いい運動にもなって良かったですよ😊
準備リストも多めに書かれているのがありますし、これからの時期特に乾きやすいので、そんなに心配いらないかと思いますよ✨- 3月25日
-
たそ。
おはようございます(*ˊ˘ˋ*)。♪:*°
そうだったんですね、私も出来ることならギリギリまで仕事をしようと思っていたのですが、現場仕事なので即おやすみを余儀なくされました( °̥̥̥̥̥̥̥̥˟°̥̥̥̥̥̥̥̥ )
そうですよね、先輩ママさんからお話聞けて安心しました😊ありがとうございます(*ˊ˘ˋ*)。♪:*°- 3月25日
たそ。
コメントありがとうございます*✭
やっぱり代用ですよね(*ˊ˘ˋ*)。♪:*°
参考になりましたありがとうございました(*ˊᵕˋ*)੭ ੈ♥︎