※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
彩り
子育て・グッズ

赤ちゃんの手形・足形を残したいですが、何を使えばいいか迷っています。皆さんはいつ頃どうやって取りましたか?

赤ちゃんが生まれたら、手形、足型を残したいと思ってるんですが、何を使えば良いか迷っています。
手形足型専用のキット、おいたちアルバムに手形押すページの付いたもの等たくさんあって💦

皆さんはどんな形でいつ頃とりましたか?

コメント

deleted user

生まれた直後、助産師さんが紙に手形と足型とっていて、退院時に貰えました♡🤗

  • 彩り

    彩り

    わぁ♡病院からプレゼントしてもらえたんですか?💕
    いいですね😊
    ちなみにその紙はどのように保存されてますか?

    • 3月24日
  • deleted user

    退会ユーザー

    はい。病院からのプレゼントです。他の産院でももらっている子は多いので、makiさんが出産される病院でももらえるかもしれませんよ♡

    母子手帳に挟んでありま🤗

    • 3月24日
まいこ

足形をキーホルダーにしました😊
生まれて2週間後くらいにとりましたよ♪

  • 彩り

    彩り

    キーホルダー❤️
    それも素敵ですね☺️✨

    • 3月24日
deleted user

私は手形足形専用キットで、命名書も付いているのをネットで買いましたよ😃
失敗してもやり直しができるものを買いました😃
退院した日(生後7日)に使いました😃
ちょっと失敗しましたが、いい思いでです😊

  • 彩り

    彩り

    失敗してもやり直し出来るもの、良いですねぇ!
    赤ちゃん動いてしまって失敗する自分が想像できます(笑)

    • 3月24日
ちぃーこ

ちょっと高めになりますが、写真と手形、足形を残せる写真たて?みたいなのを購入しました。

父方、母方の実家にも同じのをあげて、とても記念に残り、喜んでもらえました。

  • 彩り

    彩り

    記念に飾って眺めることもできて良いですねぇ✨

    双方のご実家にも、ということは、3回手形足型とったってことですか?

    • 3月24日
  • ちぃーこ

    ちぃーこ

    キットが3つ届いますが、そりゃもう手形も足形もとるのが大変でしたので、1度だけ取り、同じのを3つ作ってください。とお願いしました。

    • 3月24日
  • 彩り

    彩り

    なるほど!!
    そっか。同じものをと注文すれば、とるのは1回で良いのですね😆

    • 3月24日
kk

うちは病院で取ってくれて、絵本の1ページになったものをもらいました!

  • 彩り

    彩り

    うわ✨絵本にしてくれるなんて、素敵すぎですねぇ✨

    • 3月24日
あやは

うまれたてのは病院でとってくれて、沐浴や生まれたときの写真と一緒に何枚か入れられる大きな写真たてに入れてくれました!
私は写真の現像が絶対つづかないとおもい、月1でアプリでフォトブック作ってるのですが、足形も毎月とって、そのフォトブックの裏表紙に貼ってます😄手形用インクのやつだとうまくできますよ~🙌

  • 彩り

    彩り

    あやはさんの病院もとってくれたんですねぇ💕

    フォトブックに足型貼るの良いですね!!

    • 3月24日