
コメント

かな
出産前に虫歯等は直さないといけないので、つわりが終わったら行った方がいいと思いますよ!

かなぶん
私の通ってた産院ではむしろ積極的に治療するよう言われましたよ!
虫歯があるとお産の時に気が散ったりいきめないのと、産後はケアがおろそかになりがちなのに自由に歯医者に行けないからと聞きました。
私もつわりが治まった頃に治療しました!
-
前田(嫁)
そうなんですね!
確かに痛いとこの事に集中してしまって....
早めに歯医者さんに行って相談してみます!- 3月24日

りんご
25週頃歯の治療しましたよ。レントゲンも撮りました😊
-
前田(嫁)
レントゲンも大丈夫なんですね( *´︶`*)
歯医者さんと相談してみます!
ありがとうございます♡- 3月24日

はじめてのママリ
妊娠中に歯の治療してました😊
いちよう、安定期に入ってからやりましょうと言われ、安定期入ってから治療開始しました!
麻酔も大丈夫でしたよ☺️
-
前田(嫁)
15週目なので安定期まであと少し💦
安定期に入ったらすぐ行ってみようと思います!
ありがとうございます♡- 3月24日

はじめてのママリン
うちの市では妊娠中と産後に使える補助券が一枚ずつもらえます。なので、それを使って歯医者にいきました。虫歯が赤ちゃんによくないためとのことです。
5ヶ月に入って落ち着いたら歯医者にいきましょうと市が推奨してます。ので、歯医者さんは問題ないです。先生に妊娠していることを伝えたら、無理のない治療をしてもらえると思います。
私はその補助券で行って親知らずは抜いたほうがいいという話になりましたが、麻酔を使うこと、服薬すること、抜くことで母体にストレスがかかることから、その治療は産後になりました😊
-
前田(嫁)
治療の内容によって
進め方も変えてくれそうですね( *´︶`*)
分かりました!
ありがとうございます♡
安定期に入り次第行ってみます!- 3月24日

あきままら
私が通っているマタニティクリニックには、中に歯科も入っており、歯周病や虫歯を治療には積極的でした。
市の助成券の中にも、歯科検診の助成券がパートナー分も入っており、それだけ妊娠中の口腔ケアの重要性が伺えます。
-
前田(嫁)
旦那さんの分も入ってるっていいですね!
赤ちゃんの為にも早く治します!- 3月24日
前田(嫁)
ですよね💦
多分、麻酔も使うかもしれないんですけど
大丈夫ですかねー?
早めに治したいです😣
かな
麻酔も大丈夫です!私もしました(^.^)
前田(嫁)
よかったです( *´︶`*)
ありがとうございます♡